• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

円盤・さらにその後

円盤・さらにその後 その後の円盤、もう馴染んでますが、
写真ではわからないですが、
ダストは増えましたね~

まぁ、洗車回数が多いので問題ありません(爆)
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2009/04/24 19:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 19:21
やっぱスリットはパッドを削るってことですかね。
コメントへの返答
2009年4月25日 8:45
スリットがそうさせるのか、それともローターの材質がそうさせるのか…は分かりませんが、今回は純正パッドのままで比較出来たので、ローターのせいで変わったことだけはわかりました(笑)
2009年4月24日 20:41
パッドが減るってことはより制動力が上がったってこと?
ウチのはスリット入れてもあんまり変わりません
(´・ω・`)…ン?
コメントへの返答
2009年4月25日 8:47
↑ のとおりで、スリットのせいなのか、ローターの材質のせいなのかはわかりません(笑)

ぶやぽんさんの情報を加味すると、ウチの場合はローターの材質のせいという説になるのかなぁ~?
2009年4月24日 21:58
パッドは純正品ですか?
アフターパーツですか?

純正のダストは凄いですもんね(驚)
コメントへの返答
2009年4月25日 8:48
V5/V6は、パッド・ローターとも純正のままではダストは少ないです(笑)

ちなみに現在パッドは純正で~す。
2009年4月25日 9:11
僕のAteはどちらかというと、スリットが減っているような気が!
どちらにしても安心してブレーキを踏めるのはいいですね。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:09
Ateもスリットが減りの目安なのかなぁ?、ウチのは二本ペアになっているスリットのうちの片方の一本の溝の深さが減りの目安になってるらしいです。

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:47:52
COX サンバイザーオーガナイザー グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:20:07
HANKOOK VENTUS S1 evo3 215/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:18:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation