• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

サブウーファー

サブウーファー 今日は昼まで休憩なので、閑話休題でも。

カーオーディオではよくみかけるサブウーファーですが
ここ一ヶ月仕事部屋でサブウーファーを使ってます…
写真の赤い矢印がそうでBM9Sというヤツです。

元々はサラウンド制作が出来るように購入したのですが、
現在は2chステレオでも使用。
写真両端のdynaudio BM6Aへ接続してます。

ここからはあくまで持論ですが…

よく、低域には指向性が無いといいます。
なので、メインスピーカーの80Hz以下をカットして
それ以下の周波数を一本のサブウーファーに送り込む方法があり、
その場合、メインスピーカーの再生限界音量も上げられるし
部屋の反射・形状の影響による低域の混濁も
セッティングによっては回避しやすくなる可能性があります。

この手法、Popsみたいにセンターに主要な低域が定位していて
L-R両端に低域が少ないような音源には悪く無いものの、
その反面、そうで無い、
L-R両端に同一ではあっても別々のしっかりした低域のある音源によっては
悪い影響があることも経験上感じました。
ワンポイント収録的な音源ほど差がわかります…

なので、
メインスピーカーは低域をフィルタリングせずフルレンジで、
サブウーファーはメインスピーカーが再生限界以下の周波数のみを
受け持たせて鳴らしています。

このセッティングが上手くいってからは、自宅での仕事もだいぶ楽になりました。

よく云われることですが、
サブウーファーは普段その存在を意識させず、
サブウーファーをカットすると差がわかるくらいが一番いいです。
もちろんこれは通常の部屋で聞く場合の話です…当然カーオーディオでは別でしょう。
ブログ一覧 | 仕事部屋 | 日記
Posted at 2009/11/08 11:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 12:31
オーオタ的には面白く読ませていただきました。
確かにサブウーハーは足りない低域をちょっとふくよかにする程度の使い方が聞き疲れなくていいですね。

家では一時ビクターのMFBサブウーハーを使用していましたが、今はしまってあります。
やがて出番があるかもしれませんが、その上の帯域とのスピード合わせが難しいので泥沼にはまりそうです(笑。

今はもっぱらビートルズのリマスター版を職場で聞いています。
その先は例年通りクリスマスソングを聴く機会が多くなりそうです。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:11
実は数年前にもサブウーファー使っていたのですが、ヘッドフォンと多用するようになってから使用するのを止めていました。しかし最近、スピーカーからも出来るだけすべてのレンジ、特に超低域を聞いておくべき…と再び使用を開始しました。

サブウーファーとメインスピーカーは同じメーカーの同じコンセプトのモデルだと音色はあわせやすいですね。

ビートルズといえば…ベストヒットUSAの中のコーナー『大いなる伝説』が結構面白いです。
2009年11月8日 12:47
フムフム・・・
家でサブウーファーですね、
サラウンド以外でもアリなんですね!
確かに家では、差ほどボリュームも上げませんから、重低音が出難いですもんね。

車では、重低音を出すと単なる”こもり振動”にしかならないとかで、
所詮コーンサイズが、16cm、13cmですからね。
小生は、下は50Hz辺りから12オクターブで切っちゃってます。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:17
ステレオでのサブウーファー使用、別名で2.1システムなんて言い方もあります。

それにしても、マンションなのに家で爆音で鳴らしている自分は…(爆)、とはいえやっぱり仕事では音量が必要で。

50Hz以下を12octでCut…音量次第ですが走行中はノイズで聞こえないですね。でも自分はそこが鳴ってないと低域の混濁やコンプのブリージングがわからないので、フルレンジです。

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:47:52
COX サンバイザーオーガナイザー グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:20:07
HANKOOK VENTUS S1 evo3 215/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:18:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation