• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月11日

パサートワゴンはすごかった…

パサートワゴンはすごかった… 明日は久々の機材大量持ち出し。
オルトラで大量持ち出しは初めてになるので
念のため事前に積み込みしてみました…

が、
オルトラはパサの時と同じようには積めませんでした。
まさかの荷室の横幅が足りず、
黒いでかい箱を横にふたつ並べることが不可。

仕方なく、シートを倒して黒箱は縦にふたつ並べて
ハードケースは縦置きで逃げました。
とはいえ、倒してしまえば荷室はかなりの余裕があってラクといえばラクですが。
倒し方も簡単。この辺はパサートワゴンとの時代の差を感じます。

また、こんな時にトノカバーやパーテーションネットを
ラゲージ下に簡単に収納できるのはとても優秀。


ちなみにパサートワゴンの時はこんな風に積めた…


なので、リアシートを倒さなくてもある程度までこんな風に積めたのだった。

パサートワゴン、恐るべし。
世代がこんなに変わっても、10年以上前のパサートはやっぱりすごかったのね。
ブログ一覧 | Golf Alltrack | クルマ
Posted at 2015/09/11 12:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2015年9月11日 21:44
車幅が広くなっている最近のクルマ,
それは衝突安全性の為で,快適性にはあまり貢献していない印象ですね。

ヨーロッパ車のパッケージング,今よりも90年代〜2000年代中頃までの方が優れている気がします。
パサートも3シリーズも^_^
コメントへの返答
2015年9月11日 21:56
外からの見た目もパサートワゴンより大きくなっているので、安全性能向上しつつラゲージルームもパサートワゴンより大きくなっているのでは?…と軽く考えていたのですが、やはりDセグとCセグではヒエラルキーの壁があるのか???

とはいえ、B8パサートヴァリアントは車庫に入ら無いし、そうなると自分にはやはりゴルフヴァリアント。

現代の安全性能で物事を考えなければ、E46の3シリとか3BGパサって本当にいいパッケージングでしたよね…(遠い目)

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:47:52
COX サンバイザーオーガナイザー グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:20:07
HANKOOK VENTUS S1 evo3 215/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:18:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation