• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

BMW M4 試乗してきました

BMW M4 試乗してきました
待ちに待った・・・


BMW M4
試乗して来ました!



今回はいつも大変懇意にさせて頂いて居る方にご紹介頂き、
M4を試乗させて頂く事になりました。

本当にありがたい事です。

人と人の繋がりを大事にしようと、改めて思いました。

さて・・・





今回はそのお陰もあり、お偉い方にもご挨拶頂き、終始恐縮でした(^_^;)

展示車を買う訳ではないですが、購入予定と全く同じ仕様の車が展示中。
まずは色々とお話をお伺いし、車を見せて頂きました。




M4は大阪モーターショーの参考展示で見たっきりで、
実車は始めて見ました。

意外にコンパクトですね。
C63 AMG クーペを彷彿とさせる雰囲気です。

恐縮な話もそこそこに、さっそく試乗タイム。

一見客なのに、好きに乗ってと、単独で貸して頂きました(^_^;)




当たり前(?)ですが、ドライビングポジションは高めです。

991と比べるのが悪いのですが、セダンぽくラクチンです。

それが、良いか悪いかは別として・・






高速道路2割で、あとはワインディングばかり走りました。








試乗車の内装は、ベージュとブラックのツートンでしたが、
購入予定車はブラック一色です。

ザ・BMWって感じの内装ですね♪




全体的に質感は高くないかな・・・。

このクラスだからでしょうか?
オプション不足?

プラスチック感があちこちに漂ってました・・・。
もう少しレザー系が多くあればいいのに。

オプション設定であるのでしょうか?




エクステリアの雰囲気は、怖い(笑)

後ろから来たら避けるかもしれません(笑)


レポートにすらなってませんね・・・・(^_^;)

なんて書いたら良いか言葉が見つからないのですが、
とりあえず、即買いはありませんでした・・・。

試乗して気に入ると、即発注してしまう事が多いのですが、
今回はなんとなく待ったがかかりました。。

違和感は何でしょう?

シートが合っていない。
質感が金額に見合っていない。
ランフラットのゴツゴツ感が好みではないかも。

といったところはあるのですが、そこでは無い・・。

turboS、ボクスターSと比べる訳ではないですが、
嫌でも所有車とは比べてしまいます。

そして比べると・・・、楽しさが少ないです・・・・。

確かに、猛烈な勢いでダッシュしますし、アドレナリン出まくりで、
恐ろしい感じなのですが、もう1歩無いといいますか・・・。

乗って楽しいと思える要素・・・。

サウンド、乗り心地、加速感、ハンドリング、総合的なフィーリング。

どれも悪くは無いですし、とてもとても良い車なんですが・・・・。


ところどころ見え隠れするコンフォートなところ。
ところどころ見え隠れするスポーティーなところ。

その真ん中なんですが、両立がうまく出来て居ない気がします!?


この車を買った時、どっちを目的とすればいいの?

と問いかけた時に、アンバランスな印象です。


いや・・

とても良い車ですし、このボディサイズの車の使い道は山ほどあるので、
日常利用にもピッタリなのですが・・・

それならもう少しコンフォート寄りの車・・の方が便利。
それでいてパワーはあって、となると、AMG。

もう少しスポーツ寄りの車・・で行きたい。
それでいて疲れにくい車、となると、ポルシェ。


保有車種によって必要性や求めるモノは違いますので、
あくまでも私感です。

明日には変わるかもしれませんし、今でも迷ってはいますが、
即決は出来ませんでした・・・ orz...


レポートにもならんブログですみません〜。


P.S


誤解頂きたく無いのですが、M4は大変素晴らしい車です!!

使い道を必死で探しています(>_<)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2014/10/17 16:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長男の車
パパンダさん

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

秘境⁉️岩屋(ごうや)鍾乳洞に行っ ...
hivaryやすさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

この記事へのコメント

2014年10月17日 16:18
はじめまして。
いつも楽しくブログ拝見させていただいております♪

M4の感想、なんとなくすごく頷けました!
どっちつかずの・・・
ポルシェやAMGに比べると個性不足というか、
万人受けする素晴らしい車であることは確かなんですが。
いいとこ取りしようとして、手が届かないというかw
M4は試乗したことありませんけど、、、
ポルシェ好きならではの感じ方なのでしょうかね...
また拝見しに来ます(^^;
コメントへの返答
2014年10月17日 16:27
コメントありがとうございます♪

あぁ、その通りです。
どう表現して良いのか解りませんが、そんな感じです(納得)。

決して悪い車ではないのですが、何かを求めたい時に、満たしてくれない感じでした。
規制速度の範囲で(!)フルアクセル(爆)全開走行しても、ちょっと中途半端・・・。

ではゆったり乗ろうとすると、ゴツゴツ、ミシミシ(^_^;)

AMGでコンフォート+余裕のあるパワー車と割り切って乗る方が良いかなと思い、新型C63がチラホラしました。

M4から991turboSに乗り換えた瞬間、「この車は、なんてコンフォートでスポーティーな車なんだ!」と感激しました(苦笑)

いつでもご覧になって下さい♪
またコメントお待ちしてます♪
2014年10月17日 16:59
こんばんは。

楽しみに待っておりました。

やっぱりな!という印象です。
写真のシートの感じが全てを表している感じがしました。

ちなみにB3と911のどちらが良いか、師匠に相談したときのことですが、「どうせすぐに飽きるからBMWは止めろ。」と言われました。

ここは一先ず置いて、究極のPorsche、918?
コメントへの返答
2014年10月17日 17:06
こんばんは。

>やっぱりな!という印象です。

あらら、そっちですか、やはり(笑)

シートは身体に合いませんでした。
腰辺りはサポートし調整出来ても、肩がスカスカで。なんとなく座り心地も良く無いし、上半身疲れました。

ポルシェは優秀ですね・・・。
メタボ親父でも、アダプティブスポーツシートプラスの絶妙な調整が快適です。

メルセデスもソファーで快適です。

918は手が出せません(^_^;)
991GT3RS・・・(笑)
2014年10月17日 18:26
こんばんは。
あまり試乗の機会もない商品なので良い体験をされましたね^^ 
個人的には、ドタバタ感の強いあの足まわりは無いかな、と感じましたが(笑)
でも、あまり普及してないという意味では、やはりしばらくは満足度は高いと評価します。
コメントへの返答
2014年10月17日 21:55
こんばんは。

試乗車もあまり無いんですかね。
見込み発注車もあまり無くて、オーダーは半年待ちになっていると聞きました(^_^;) 人気ですね。

足回りは慣れが必要かもしれません。
が、高速道路では乗り心地が良い気もしていたので、フラットな路面だと大丈夫なのかも?って当たり前ですか(笑)

下取りも結構良いようなので、まだ揺れ動いております(^_^;) 数時間の試乗では解らない事もあると思いまして・・。
2014年10月18日 2:09
M4試乗記、とても参考になりました。BMWの位置付けが、メルセデスとポルシェを持つとやはりそうなるのかと。。。今、一台車を買おうと思っておりまして悩んでおります。
BMW買おうかなって思ってたのに!(爆
コメントへの返答
2014年10月18日 2:21
こんばんは。

あ、いえ、私も今悩んでるまっ最中でして、
実は「買っちゃえ!!」って状況です(爆)
営業さんに再見積依頼メールも入れてしまいました(爆)

悪い所が出尽くした感があり、受け入れられるかなという感じでして・・・。

スポーティーとコンフォートが両立しているポルシェは本当に凄い車です。しかし、どうしてもスポーツ寄りですから、セダンやクーペとは乗り方が違います。

AMGはどこまでいってもコンフォート。
しかしアクセルを踏めば、野獣のように突進します(^_^;)
でも直進番長系で、コーナーは少し不安。

この両立が難しいかもしれませんが。
(パナメーラの小型版が出れば、ひょっとして・・・)

M4は、良く言えばコンフォートとスポーツの両方です。悪く言えばどっちつかずの中途半端。

ここは本当に難しいです・・・。

でも!

両方確実に楽しめるのは確かで(ハイレベルまで求めてはいけない)、このボディサイズの4人乗りが欲しい! =買うか。

という心境に至りました。

ですのでお買い上げ下さい(爆)
それに、M4以外は知りません(汗)

長々とすみませんm(._.)m
2014年10月18日 12:33
高速道路では乗り心地良いのですか?それは経験ないので参考させていただきます。
とは言っても、どんなときでも高速道路を80km/hを超えて走ることがない私の乗り方ではまた違うのかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2014年10月18日 14:47
乗り心地が良いというのは誤解を招くかもしれませんm(._.)m
このクラスの車にしては「思ったよりも」と付け加えさせて下さい。

ただ、高架の繋ぎ目など、CLS63の方が突き上げはきつかった感想です。実際に乗り比べるとどうか解りませんが(^_^;)

2014年10月18日 17:07
私も、以前M3乗った時に感じた印象と似てます。室内はあくまで3シリーズなので、そんなもんですよ…
運転して…は、BMWブランドイメージの作り方が上手いです。
実際、50対50の重量バランスなんて、一般道で感じるのは難しいですからね。

先代もそうでしたが、パワーでC63が圧倒したので、売れ行きはイマイチでしたし。
コメントへの返答
2014年10月19日 22:50
色々ありましたが、結果的に走りを追い求めても、(個人的な感覚では)他の車には負けてしまう気がしますので、他を求める事で購入になりました(^_^;)

ポルシェやメルセデスとは違った車として、楽しめそうです。

価格的にもパワー的にもC63が圧倒してますね。
V8 4Lになるとはいえ、次期C63にも注目しています。
2014年10月19日 7:26
ターボSに乗ってしまうと…

(^^;)
物足りないかも…

(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月19日 22:50
そこと比べようとするとダメですね(^_^;)

turboSは、素晴らしすぎます(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation