• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

札幌で初雪!冬タイヤへ交換してきました♪

札幌で初雪!冬タイヤへ交換してきました♪
札幌で初雪が観測された昨日28日、
ML350を、冬タイヤに交換して来ました。





いつものように大阪伊丹空港からANA便で、新千歳空港へ。




空の上は、いつも快晴(笑)





おやつタイム。
今日はサンドイッチ。







まもなく千歳空港着。
一面真っ赤に紅葉しています。
札幌でも初雪を観測し、峠はすっかり冬景色。

平地は晩秋ですが、山は冬ですね・・・。

さて、今回。





↑この夏タイヤを冬タイヤに交換です。

といっても、ヤナセに出向き、預けているタイヤに交換して貰うだけ(^_^;)

用事を済ませて、とりあえず晩ご飯♪





北海道といえば、札幌クラシック♪♪





そしてお寿司♪





海鮮丼♪





毛ガニの味噌汁♪





海鮮の天ぷら♪





焼きタラバガニ♪

食い過ぎ、満喫!


で・・・





夏タイヤを交換です。





あっという間に・・・。

洗車も終わってピカピカになりました♪





冬タイヤは、YOKOHAMA ジオランダー I/T-S。
AMGホイールを履いています。

北陸や岐阜でもコレを履いて遊んでましたし、
札幌近郊で1シーズン遊びましたが、何の不安も無いタイヤでした。

でもって・・・

特にネタもなく、帰ります(^_^;)





帰りはお弁当。
炭水化物多すぎなんですが・・・。

"芋おこわ"は残しました。




前回の「いわてまり」が変わって(T_T)、「レーマン」になってました。

こ、これがウマイ!!


いわてまりも飽きてきたので、ちょうど良かった(笑)
ブログ一覧 | Mercedes 総合 | 日記
Posted at 2014/10/29 22:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

次男とツーリング。
ベイサさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 22:14
タイヤ交換の為だけに北海道へ行ったんですか?? 電話一本で交換とかして貰えないんですか??
コメントへの返答
2014年10月29日 22:27
タイヤ交換が目的か、
北海道へ行くのが目的か、
それは秘密です(〜_〜;)

ちなみに、来月、1年点検に行きます(爆)
2014年10月30日 0:02
ええと、何日に集合ですか??(笑)うちは嫁と子供付きですが(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年10月30日 0:08
ええっと・・
本気度が100%になったら教えて下さい(笑)
index/さんは98%らしいです(笑)

煙もくもくですが、ジンギスカン旨いです(>_<)
もちろん、小さなお子様も大丈夫です(笑)

あ〜札幌へ帰りたくなってきました・・。

2014年10月30日 0:12
12月なら日によって本気度98%、2月なら本気度100%にアップします!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:16
2月に何かあるんですか(+_+;)
ポルシェ氷雪走行イベントとか?(笑)

・・・って、さっぽろ雪まつり・・ですか?!

氷点下のアイスバーンで楽しい時期ですね(>_<)
2014年10月30日 0:19
2月はほとんど何もせず、毎日ぷらぷらしてるのでとにかくヒマなんです(・ω・)ノ

気が向いたら沖縄まで阪神のキャンプを観にいったりしてダラダラ過ごしてます( ´ ▽ ` )ノ

何かイベントがあれば声かけて下さい!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:30
なるほど!

では2月に何かしましょう〜(笑)
札幌の予定はまだありませんけど(笑)
2014年10月30日 0:35
おお!それはありがたいです\(^o^)/

ちなみに今年の2月はひたすら肉ばっかり食べてました( ´ ▽ ` )ノ

コメントへの返答
2014年10月30日 1:38
本当に2月は暇なんですね(笑)

先生、2月は執筆活動頑張って下さい!(^_^)v
2014年10月30日 5:46
おはようございます。

札幌、おいしそうでいいですね!
私も参加させてもらいたいところですが、仕事のスケジュールで難しそうです。
それに、お受験真っ最中、・・・・。

ところで、写真をざっと見ますとビールの後で運転したようにも、・・・・。
でもよく見るとビールは初日の夜で、タイヤ交換・洗車は翌日ですね。
安心しました。
コメントへの返答
2014年10月30日 11:13
おはようございます。

札幌オフ(開催不明)、ご都合あえば、ぜひお越し下さい(^_^) これといって車が何かある訳ではありませんが(^_^;)、車話と酒と肴で楽しめます。

お受験って・・・何をされているのでしょう(^_^;)?

もちろんビールは夜ですので大丈夫です。
飲んだら乗りません(^_^)
2014年10月30日 9:29
お早いタイヤ交換ですね!
来週には雪マークが予報でも出てますが・・・
私は、今月末かな~(笑)

ん~、北海道は美味しいぞ~
美味しそうです♪
コメントへの返答
2014年10月30日 11:19
遠く離れているのと、タイヤを預けているので、急な予定も難しく早めの交換です(^_^)

日程決めて行ったのはいいが、その日は雪で、溶けるのも待てないし・・・気付いたら根雪でヤナセに行けない(T_T)

・・・というのは避けたいので(笑)

北海道に住んでるとたぶん日常なので解らないと思いますが、美味いですね(笑)
大阪に戻って魚を食べると、まずくて食べられない店が結構あります・・・。
2014年10月30日 10:43
洗車されてピカピカですね^^
ところで、車庫証明は北海道で取ってるんですか?
住民票の住所が何だ!?車庫証明の住所が何やら!?使用の本拠が云々だ!? お役所や保険屋がいろいろ指摘するので(契約しないだ!不払いにするだ!なんだかんだ)、結構、複数個所(陸運局の管轄を跨いで)に車を置いてると面倒なんですよね~。
コメントへの返答
2014年10月30日 11:25
ヤナセで洗車してくれました(^_^)
ところどころ拭き残しがありましたが、まぁ、どうせ月1しか乗らず、冬はすぐ汚れるので・・・(>_<)

遠方で車庫証明を取るのは厳しいですよね。
警察署によって対応が別れるそうですし、無理でした。同じ駐車場で、品川や練馬や名古屋ナンバーなど、本州ナンバーが結構とまっています。
同じ理由でしょうね(^_^;)
2014年10月30日 13:42
ご返信有り難うございます。
そうですよね。住民票以外で登録は容易ではありませんよね。登録させてくれないから車庫飛ばし状態なのに、それで、いざ何かあって保険を使おうとすると、使用の本拠と実態に相違があるとして不払いにされる^^;
現地に法人の事務所を設けて、その名義にするのが良いかと、考えています。
コメントへの返答
2014年10月30日 19:06
一応保険担当者に聞いてみたのですが、「大丈夫です!単身赴任や転勤などでも良くある話なので、ご心配無く」との事でした(^_^;)

保険会社と、代理店のパワーにもよるかもしれません・・・。

法人の支店開設も手ですよね。
でもナンバーのためだけに、色々面倒ですね・・。
2014年10月30日 14:10
こんにちは。

随分と早い時期でのタイヤ交換となりましたね。北海道はもう雪でしたね。居住地以外の遠地での車庫証明の取得は難しいんですか、そうでしょうね。
コメントへの返答
2014年10月30日 19:10
こんばんは。

北海道はタイヤ交換の時期が話題の季節のようです。

手稲山に雪がかぶるとタイヤを交換せよ!という地元の方の教えに従って(?)交換しました・・・。

ただの偶然ですが(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation