• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

BMW M4が納車になりました♪♪

BMW M4が納車になりました♪♪ パナメーラGTSがまもなく納車でして・・

若干、影が薄かったのですが・・・(^_^;)


M4が本日納車になりました♪





しかし、今日は残念ながら雨 (T_T)

よりによって納車日の日曜日だけ雨にならなくても!!

・・と思いましたが、綺麗にガラスコーティングされた、
メタリックカラーのオースチンイエローが雨の中に輝いて、
とても良い感じになりました(^_^)

これはこれでアリでした。











ゴールドに見えたり、イエローに見えたり、
好き嫌いはある色だとは思いますが、
Mモデル専用カラーですし、実車はもっとカッコイイです!!

フロントとサイドの造形をハッキリ見る事が出来るのは、
明るいボディーカラーだと思いますので、このイエローが良い感じです。




ブラックホイールも、なかなかイケテマス!

パナメーラのタイヤみたいに、結構引っ張ってるように見えます(^_^;)?!
これでノーマルなんですが(^_^;)

カーボンセラミックブレーキにするとキャリパーは黄色になります。
が、オーダーになるとの事で、諦めました。




ルーフは、パノラミックルーフではなく、カーボンです!!

カーボンルーフの採用で通常より5kg軽量化し、
しかも重心を下げる事が出来たそうです。



参考までに、大阪モーターショーの時の、M4。
そっくりそのままですね。

これを見て、カッコイイナ〜と思った約1年後。
まさか、手にしているとは思いもよらず・・・・。



雨の中ですが、約220kmほどドライブして来ました♪

試乗とは違い、やはり自分の車。
とっても楽しかったです〜〜♪

991やボクスターのように、若干腰を屈めて乗り込むスタイルではなく、
良くも悪くもドライビングスタイル含めてセダン同様ですので、
とても快適な車です。

普段乗りと同じ感覚で、ハイパフォーマンスドライビングが楽しめます。

DCTには若干癖があってPDKほど扱い易い訳ではありませんが、
MTの感覚で走る事ができ、慣れれば大丈夫。
4人乗って荷物を載せて、十分普段使いが出来る車です。

その気になれば、恐るべし加速を成し遂げます(=_=;)

安全速度&制限速度&安全な場所で、フルアクセル入れてみましたが、
ホイールスピンして、ESCが作動しまくりました。
雨の中なので・・・・。

サイドブレーキも、何かをやる気にさせてくれます(〜_〜;)
・・やりませんけど。


そんな褒めまくりのM4ですが、シートが少し疲れます(^_^;)
試乗の時もそうだったのですが、肩のあたりのサポートが弱いというか、
肩こります。なんでしょう??

ポルシェのシートの方が疲れません。
そこだけは残念ですねぇ。

とはいえ、この車、当分楽しめそうです♪
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2014/11/09 17:38:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

意外に臆病者
どんみみさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年11月9日 18:11
ご納車おめでとうございます!カッコイイ色ですね! 今度横に乗せて下さい!!
コメントへの返答
2014年11月9日 18:14
ありがとうございます!

ぜひぜひ、横でも後ろでも上でもどうぞ♪
2014年11月9日 18:13
ご納車 おめでとうございます♪ (^^)/
納車続きで楽しみですね!(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月9日 18:15
ありがとうございます♪

まもなくパナメーラGTSが続きます(汗)

2014年11月9日 19:16
おめでとうございます♪
とっても目立つ色ですね♪(>ω<)

一度だけ、神戸で白のM4をみましたが、
とてつもない加速と、とてつもないサウンドでしたよ!!汗
低音で歯切れのいい音でした♪
コメントへの返答
2014年11月9日 22:04
ありがとうございます♪
目立ちすぎて、少し不安です(笑)

ボタンひとつで、とてつもない加速とサウンドが出ます(^_^;) 加速は991ターボS、音はボクスターのスポエグには負けますが(^_^;)

ただ恐ろしいのは、凄く普通に、何事もなかったかのようにスピードが出る事です。991もボクスターも自らの意志を持って猛加速し、それに酔う感じなのですが、M4は気がついたらとんでもない速度です・・。

これは怖いです(^_^;)
2014年11月9日 19:44
おめでとうございます^^

近所で同じ色のM4を購入された方がいて実車を見てますが、
写真より実写のほうが迫力ありましすよねー!(^^)!

実際サウンドはどうですか?
以前335カブリオレを本気で購入しようとしたんですが、音が最高に好きだったんですよね。
感想を教えてくださーい(^^♪
コメントへの返答
2014年11月9日 22:10
ありがとうございます。

写真より実車の方がいいですよね(^_^)
試乗した黒も写真だと「あれ?」という感じだったのですが、実車は迫力満点でした。

サウンドは、sportモードに切り替えると、2000rpm以上からとんでも無い音が聞こえます。ただボクスターのスポエグには負けます。M4の室内静粛性が良いだけなのかもしれませんが(^_^;)

Mはもっと甲高い音のイメージがあったのですが、AMGみたいにドロドロしてますね。

正直、サウンドは楽しかったです。
思わずにやけてしまいました(笑)
2014年11月9日 19:51
納車おめでとうございます。
こうして見ると、黄色も良い意味で全く目立たず違和感ないですね(^^) カッコイイです! 数年は中古車価格も高止まりでしょうし、しばらく遊べますね♪
コメントへの返答
2014年11月9日 22:12
ありがとうございます(^_^)

目立つか微妙に溶け込むかのどちらかですが(笑)、駐車場のような狭い場所だと、異様に目立ちます(^_^;) 道路だと、そうでもないかもしれませんが。

車好きには良く見られますが、一般人からは白い目かもしれません(笑)承知の上での購入です♪

新型C63がチラチラしていますが、しばらく楽しみます!
2014年11月9日 20:03
こんばんは!

M4ご納車おめでとうございます!
毎日、どこでも乗って、何にでも使えるスポーツカーの様ですね。

このいい季節に納車の連続。
楽しいブログ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年11月9日 22:15
こんばんは!
ありがとうございます(^_^)

普段乗りも、走りにも、長距離にも、フル4シーターとしても使える車ですね。以前ブログに書いた「中途半端」に繋がるのかもしれませんが、プラスに取って、便利な車として購入しました。

しかし意外に走りが楽しい事に気づき、納車1日目は大満足でした。良かった!

明日から晴れるようなので、M4で!
といいたいところですが、今のうちにボクスターを堪能します(汗)
2014年11月9日 21:36
おめでとうございます!。
評価の高いM4でこのカラーは
少し流しただけでも視線を集めて
そうですね(^O^)。
今後のアップがより楽しみです!。
コメントへの返答
2014年11月9日 22:18
ありがとうございます!

車好きには視線が集まる色ですよね〜。
私もすれ違った車がこの色なら凝視してしまいます(^_^;)

白も黒も他の車(BMW)に埋もれてしまうかな?と思い、この色にしました。せっかくの「M」ですから、専用カラーで目立ってナンボだと思いまして。

ブログにちょこちょこ掲載していきます♪
2014年11月9日 22:31
こんばんは。

M4納車、おめでとうございます。
黄色と黒の組み合わせで、カッコいいですね!

質問ですが、納車の時はローダーで運んできてもらうのですか?それともディーラーまで受け取りに行かれるのですか?これだけ納車が多いと如何なさっているのか?疑問に思っていました。

自分も数年後にB3かB4を考えています。できれば並べて写真を撮らせていただきたいところですが、そのころは、ごろごろんさんは別のクルマにとっくに変更なさっているのでしょうね、・・・・・?


コメントへの返答
2014年11月9日 22:38
こんばんは。

黒ホイールは付いて無かったんですが、何やらゴニョゴニョして付けてくれました(汗)
明るいイエローのボディに、ブラックホイールがイイ感じです。

納車の時は、持って行きましょうか?などと良く言われますが、乗ってこられるのも嫌な感じですし、ディーラーへ出向いて説明を受け乗って行くという行程が楽しいので、毎回出向いています。

迎えに来て頂くという方が正しいですが・・・。

B3かB4ですか!
数年後だと変わっている可能性は高いです(汗)
2014年11月9日 22:33
納車おめでとうございます!
M4の最大の良さは3シリーズと変わらない日常能力かと思いますので、使い倒してください!!
コメントへの返答
2014年11月9日 22:40
ありがとうございます!

実用的で良い車ですね。
後席も十分使えますので、フル4シーターとして活躍しそうです。(といっても後席は子供です)

パナメーラやマカンでは大きすぎる。
ボクスターは2シーター。
というところで、意外に市街地でも活躍しそうです。
2014年11月10日 0:23
納車おめでとうございます!

かっちょいい色ですね♪
PDKとDCTの違いなど、またレポートしてくださいね。

しかし、納車当日にフルアクセルとはさすがですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月10日 21:17
ありがとうございます!

実は目立ちすぎかと納車まで不安だったんですが、思った以上にカッコイイ色で良かったです♪

PDKにはPDKの楽しさがありますが、DCTはDCTでなかなか面白いですね。シフトチェンジの楽しさはPDKにあるように感じましたが、乗り慣れてから色々試してみたいと思います!

さすがに雨の日のフルアクセルはやりすぎました・・・(^_^;)
2014年11月10日 11:02
M4納車おめでとうございます。
オースチンイエローかっこいいです!
晴れた日とか雨の日とか夜とかいろいろな顔してくれそうですね。
Z4試乗した時に4シリーズも試乗したんですけど
シートベルトの機構がめっちゃクールでした。
足回りはMスポよりハードですか?また教えてください。
コメントへの返答
2014年11月10日 21:20
ありがとうございます。

オースチンイエロー。ボディラインの陰影もハッキリしていて、見る角度によって様々な色を見せてくれる色でした。水滴がボディを流れ落ちる様子も、なかなか楽しいです(笑)

足回りですが、他のBMWは試乗しか経験が無く良く解らないのですが、ゴツゴツとかなり硬めです。ランフラットかと思ったのですが、Mはランフラットじゃないんですね(^_^;)?

シートベルトは、普通になってしまったようです・・・。
2014年11月10日 17:56
タイヤとホイールは19インチの様ですが、最初から付いていたのですか?
それともディーラー・オプションでお付けになったのでしょうか?
ひょっとして、18インチは冬用にご使用ですか?

タイヤは、Michelin Pilot Super Sport の様ですが、雨の中で走行後のご感想はいかがですか?
ちなみに、自分のクルマにもPSS履かせております。

コメントへの返答
2014年11月10日 21:25
19インチは一応オプション扱いなのですが、在庫車の中から選ぶ事が出来まして、最初から付いていました。
シルバーとブラックを選べる状態で、ブラックを選びました。

冬タイヤは履きません(^_^;)

ミシュランPSS。
パナメーラの19インチも同じPSSでしたが、特に問題はありませんでしたよ。何かあるんですかね。。
2014年11月10日 21:49
>何かあるんですかね。。

気に入って2台に履かせているくらいですので、・・・・。

「ホイールスピンして、ESCが作動しまくりました。 雨の中なので・・・・。」とありましたので、wet 性能少し低いのかな?と思いました次第です。でも、これはアクセル踏みすぎですか?FRですし。

そういえば、以前使用していたPSとPS2のときには、wet路面でPSSより安心感があった様な気も少しいたします。おぼろげな記憶ですが。







コメントへの返答
2014年11月11日 23:01
なるほどですね(^_^;)

FRで雨の中のフルアクセルですので、このパワーだと仕方無いかもしれませんが、電子制御が効いている証拠にはなりました(笑)

2014年11月12日 21:39
こんばんは
同じ日に納車だったんですね(*^^*)
おめでとうございます。
当地でも、小雨混じりでした。
でも少し陰った日中でなければ見られないボディカラーのひと味違った表情が見られたので、良しとしてます(^^;;
私には過ぎたクルマなので、ゆっくり仲良くなって行こうと思っています。
コメントへの返答
2014年11月13日 0:23
こんばんは!

同じ日に、同じM4で納車でしたね(^_^)
同じく雨の中の納車で大変でしたが、水もしたたるいい車・・・(寒っ!)・・という事で、いい車は雨の日も晴れの日も、カッコ良かったですね(笑)

私は初めてのBMWで初めてのMだったのですが、素晴らしさを実感しました。

お互い、M4ライフを楽しんでいきましょう♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation