• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

『トワイライトエクスプレス』で、札幌へ!

『トワイライトエクスプレス』で、札幌へ! 来春に廃止になる事が決定している、

大阪発札幌行き寝台特急
『トワイライトエクスプレス』

に乗って、札幌へ行って来ました!







大阪発札幌行きの寝台特急トワイライトエクスプレス。





約1500kmもの道のりを、約22時間もかけて走行する

日本最長の列車です♪ 





大阪発の車両の一番後ろには、一部屋しかない、
展望スイートルームがあります。

超プラチナチケットで、乗った事がありません(汗)




今回乗ったのは、この1人用A個室「ロイヤル」です。

ロイヤルも、1編成に8部屋しかありません!
(スイートルームは展望含めて2部屋)





トワイライトのA個室には、全室シャワー・洗面・トイレが付いています。

展望ではないスイートルーム以外のA個室は、
これらが全てセットにコンパクトにまとめられています♪

上の引き出しを引くと洗面が。
下の引き出しを引くとトイレが出て来ます。

綺麗なもんじゃないので、写真は割愛します(^_^;)





ウエルカムドリンクの登場♪ 

色々選べますが、赤ワインを選択♪♪





「旅のしおり」600円を購入し、札幌までの長い旅を楽しみます♪





日本で唯一、大阪発のトワイライトだけ
食堂車のランチタイム営業が行われています。

昔はどこでもあった食堂車が、今は札幌行き寝台列車のみ。
しかもランチは、この下りトワイライトのみです。

・・・しかし来春には廃止。

・・・日本から食堂車が消える日が近いです。




人気のハンバーグAセット♪ 

車内で調理されています。

美味しいですよ〜♪





食堂車「ダイナープレヤデス」での優雅な旅のひとときを満喫。





外は雨が降り続きます・・・・






夜はサロンカーで談笑出来ます♪

まぁ、1人なので特別何もする事もなく、
見学だけして帰ります(爆)





夕食は、オーダーしていた特製弁当を♪




ワインとともに・・・

美味しかったです♪



さてこのソファー。

夜は自動でベッドに転換出来ます。




ボタンを押すと背も倒れが自動で倒れ・・・





ベッドの完成です♪

寝心地はあまり良くありません(爆)





夜も更けた誰も居ない駅や・・・

秋田、青森の豪雪を真っ暗闇の車内から見物し・・・





函館の五稜郭駅でヤマトだらけの貨物列車を目撃し・・・






あっという間に朝になって、モーニングサービスです♪

ミルクティーを選択♪





もう北海道です。

外はうっすらと雪が・・・。





有珠山(左)に昭和新山(右の三角)を見たり・・・





絵画のような景色が広がります!





朝食は、ルームサービスで頂きます♪



(噴煙を上げる樽前山)


優雅な北の大地を満喫し・・・





あっという間に札幌に到着です!! 


飛行機も速くてラクチンですが、寝台列車もいいですよ♪

ほぼ四半期毎に乗っているトワイライトエクスプレスですが、
来春には廃止されてしまいます。

昨日は上野発の札幌行き(唯一の定期寝台)「北斗星」も、
廃止のニュースが流れていました。


車も飛行機も船もいいけれど、列車の旅も最高です♪ 


出来れば、昔あったカートレインのように、車を乗せて行きたい・・・


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/06 19:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年12月6日 19:13
こんにちは。

私も1度はトワイライトエクスプレスに乗ってみたいと思っていたら廃止が決定(>_<)

ななつ星にはいつか乗りたいです。。
コメントへの返答
2014年12月6日 19:16
こんにちは。

まだ3ヶ月ありますよ!
人生最後のチャンスです(>_<)

ななつ星は・・・なんとなく・・・乗って見たいですが・・・そっちじゃないだろう感があり。。。。

2014年12月6日 19:32
去年乗った北斗星のことを思い出しながら読ませていただきましたが、さすがトワイライトエクスプレスは、北斗星よりワンランク上の感じがします。ルームサービスまで付いて、ごろごろん様にふさわしい列車の旅です。

これがもうすぐなくなってしまうのかと思うと、非常に残念ですね。

ヨーロッパに行ったときにEurail Passを使って列車の旅を何度かしましたが、ゆったりとした旅で味わいがありました。FirstClassの個室もシートも良かったですよ。食堂車も優雅で良かった。メニューは少々お高かったですが。

日本でも、もっと列車でゆったりした旅ができれば良いのにと常々思っておりました。



コメントへの返答
2014年12月6日 23:45
北斗星もルームサービスはあったと思いますよ。ロイヤルルーム限定もしくはA寝台限定で!?

スイートルームがあるのはトワイライトだけでしたが、その後、カシオペアが出ましたから、カシオペアとトワイライトがトップみたいな感じですね。

北斗星が廃止され、国鉄時代の24系車両、所謂ブルートレインが廃止になってしまいます。(あとは急行「はまなす」・・・)
寂しい限りです。

ユーレイルパスいいですね!
ドイツのICEで何度か乗っただけですが、個室もあって良かったです。座席がいっぱいの時は、食堂車でくつろいでました。

ただ、やっぱり外国なんですよね。
思い入れが無いので、それだけで終わってしまう。

もうオッサンでしょうか・・・。

日本は高速化と合理化の道をどんどん歩んでいます。
それも必要なのでしょうが、どことなく悲しい限りです。
2014年12月6日 21:03
こんばんは。
そんなゆっくりとした旅路も良いものですね。
1分1秒余裕のない私には憧れです^^;
コメントへの返答
2014年12月6日 23:47
こんばんは。

ゆっくりした旅もいいですよ!
しかし、なんとなく、ワクワクソワソワと忙しく、ゆっくりでは無かったかもしれません(^_^;)

1分1秒!お忙しいんですねm(._.)m
たまには、ゆっくり、ぼ〜っと考え事をする時間が必要だと思いますよ。お時間作って、アテの無い旅にでも出掛けて下さい(>_<)
2014年12月7日 1:09
こんばんは。

10数年前に予約できて旅する予定だったトワイライトエクスプレス!
ところが子供が熱を出して断念しました。
それ以来乗ることはできず、なくなると聞いて非常に残念です。

一度は乗ってみたかったです。
コメントへの返答
2014年12月8日 23:22
こんばんは。

旅する予定だったのにお子様が熱を・・・。
それは悲しかったですね(>_<)

まだチャンスはラスト3ヶ月あります!
一度乗って下さい(>_<)
2014年12月7日 7:13
おはようございます。

今調べてみたら、北斗星のロイヤルにはルームサービスありました!

さすがお詳しいですね。ひょっとして、隠れ乗り鉄ですか?
本棚にJR時刻表とか列車の写真集なんて並んでたりしませんか?

ちなみに自分が乗ったのは、A寝台・ツインデラックスでした。これも発売日に空いてそうな駅に並んでやっと入手したものでした。でも、発売と同時にあっという間に売れてしまうんですね。業者が押さえてしまうのもあるんでしょうけど、・・・・。


コメントへの返答
2014年12月8日 23:25
こんばんは。

乗り鉄ではありませんよ(^_^;)
車ばかりで電車にほとんど乗らないので・・。
トワイライトの前に乗ったのは、広島。その前はいつか忘れてしまうほどです・・・。

単なる旅好きですので、昔は1週間電車に乗りっぱなしという事もありましたが(夜は寝台)、乗り鉄なのでしょうか(^_^;)?

ツインデラックスも競争率激しいでしょうね。
北斗星はこれから厳しくなりそうですから、最後に乗るなら今(もう遅い?)かもしれません。
2014年12月7日 8:13
おはようございます。初めまして。
こういう列車がなくなること自体寂しいですし、日本の心の大事な部分が失われていくみたいで、悲しいです。
北斗星も含めて、乗ったことがないので、なんとか廃止までに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2014年12月8日 23:27
こんばんは。はじめましてm(._.)m

鉄道が単なる移動手段になってしまっていますね。
昨今の車離れも、車が移動手段になっている(であれば公共交通機関で十分)のもあるのでしょうか。

”移動を楽しむ”という文化が廃れてしまいそうで怖いです。

北斗星は臨時含め夏まで走るようですので、ラスト数ヶ月。乗って下さい(>_<)
2014年12月9日 18:58
ごろごろんさん、はじめまして、シン@タマと申します。

こちらにも、列車旅を満喫されている方がいらっしゃって、嬉しいです。

東京からだとトワイライトはなかなか乗りづらく、既に諦めモードですが。

今年は、カミサンが寝台特急に乗ったことが無いと言っていたので、「往復寝台特急の旅」を9月に企画しましたが、行きの北斗星が取れず(>_<)

しかし、帰りのカシオペアは、カシオペアデラックスが取れたので、なんとか形になりました。

本当に、ひとつの旅の形が消えてしまうのは残念です。
コメントへの返答
2014年12月9日 23:45
はじめまして。
コメントありがとうございますm(._.)m

東京から新幹線で来られて、そのままトワイライト。帰りは北斗星かカシオペア。
そんな方が昔は普通にいらっしゃいましたが、最近はどれも切符が取れないのでダメですね・・。

北斗星も定期運転は3月で廃止が決まるようですので、今のうちに乗らないと”上野発の夜行列車”はカシオペアのみになってしまいます(>_<)

カシオペアは乗られたんですね〜。
私はカシオペアだけは乗った事がありません(^_^;)
廃止はまだ1年先かと余裕で居たのですが、北斗星廃止のニュースでいよいよカシオペアも危うくなりました・・・。

古き良き昭和が、また消えようとしています・・・。


ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation