• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

イノシシ満喫オフ会 in 丹波篠山!

イノシシ満喫オフ会 in 丹波篠山! 丹波篠山は、ぼたん鍋。

イノシシの季節!


11月には狩猟が解禁され、この時期、
生の美味しいイノシシが食べられるのです!




という事で、index/さん、とけいさん、midnightさんと、
とけいさんの素敵な奥様と、とけいさんのお知り合いの17な方と、
6人で行く事になりました♪♪

前日は、まさかの大雪。 

当日未明まで「どうするか?電車か?車か?みんカラだよ!」と、
白熱した議論が繰り広げられましたが、その時の状況次第で、
臨機応変に対応するしかない!


という事で、まずは大阪市内に車で全員集合。






index/さんのLFA、とけいさんのカイエン、midnightさんのボクスター。

冬タイヤをはいているのは、パナメーラの私だけ。

(^_^;)
 



しかし現地電話確認により、ノーマルタイヤでも行けると判明!
最悪、途中で電車乗換えも考えながら、丹波は篠山に向かいます。

中国道の西宮名塩SAで休憩したのち、
チェーン規制も掛かっていないという事で、
舞鶴若狭道 丹南篠山口ICまで向かいます。





途中、「トンネルを抜けると、そこは雪国だった♪」という世界を
体感しながらも(笑)、路面は問題無く到着。

給油ののち、この先も問題無い事を確認し、お店に出発!




途中、橋の上の凍結と残雪に不安を感じるものの、
路面は特に問題無く到着。

すっかり雪国♪ 





お店は、有名な「いわや」さんです。





大根がつるしてある軒先。

これは、きっと漬け物です!





イノシシがお出迎え♪





囲炉裏を囲んで食べます♪




まずは、イノシシの焼肉!! 

はじめて食べましたが、スペアリブみたいで美味しかった♪

イノシシを焼いて食べるだけ・・臭いのかと不安でしたが、
まったく臭みはありません! これは病みつきになりそうです。




生きた魚も火あぶりに・・・・・。 

うますぎです(>_<)





うまいーー





イノシシのハム! 

これも珍しいです。





丹波の黒豆の枝豆♪ 





きましたーーー!!

ぼたんの花のような、イノシシ!





味噌仕立ての、ぼたん鍋にします♪ 

この、味噌だしが最高!!
日本人で良かった・・・とホッとします(^_^;)

とけいさんのお友達の17な方が、超美味しそうに食べてました(笑)





黒豆の豆腐も鍋に投入します。




シメは、ぼたん鍋の味噌だしの中に卵を落とし、
それを黄味が半熟になるまで煮立てたあと、
ごはんの上に汁ごと掛けて食べます!!

これが、、、、最高!!! 




みんなで、パチリ♪ 

みんな幸せそうな顔をしていますが、お見せできません(笑)


お腹いっぱいまで堪能したあと、別腹という事で(笑)、
みんなで手作りケーキショップへ向かいます♪





こちら。アリスさん。




黒豆のシフォンケーキ! 

あっさりで美味しかったです。

別腹は怖い(笑)


しばしみんなで談笑し、深い話題で盛り上がり、
そうこうしてると、もう夕方近くに。太陽は夕日。

こちらで、用事のあるとけいさんご一行様とお別れになりました。

お見送りをしたあと、私、index/さん、midnightさんと、
ところどころ残雪の残る(路面は問題無し)山道を、
大阪方面へクネクネ走ったあと、解散しました。

しかし・・・今日は師走の金曜日・・・

大阪へ向かう道が大渋滞でした(ー_ー;)  
 

・・・・・・

とても楽しかったです♪ 


とけいさんご夫妻、新年焼肉オフ、本当に行きましょう!!
深い話しましょう(笑) 是非連れてって下さい(^_^)v

index/さん、九州行きましょうね。忙しいですよ(笑)

midnightさん、常連のイノシシ、もう一度行きましょう(笑)


とても楽しかったです♪


また次回、よろしくお願いします!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/12/19 20:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 20:27
今日はお疲れ様でした。

美味いもの食べると幸せになりますね♪

帰りの高速をトロトロ走ってたのに、なかなか追い抜かれないので、「おかしいなあ?」って3人で話してたんですが、山道を攻めてたんですね(笑)

年明け焼肉は是非実現させましょう!

店長が、「これより美味しい肉は絶対にない!」と断言してました!
コメントへの返答
2014年12月19日 20:34
お疲れ様でした。

イノシシも最高でしたが、とけいさんご夫妻の素敵なノリに癒やされました(笑)

高速はツマランという事で、険しい山道をわざわざ選んで、大人しく走って帰って来ましたよ(笑)

焼肉、年明け絶対行きましょう!!
早く食いたいです(>_<)
2014年12月19日 20:29
こんばんわ~( =^ω^)

ジビエ料理は、食べたことありませんが デリシャスですか( ; ゜Д゜)?
コメントへの返答
2014年12月19日 20:36
こんばんわ〜

イノシシ、超ウルトラスーパーデリシャスですっ!!コクってきた嬢と是非行って下さい(笑)

ただ店によって臭いところもあるようです・・。
2014年12月19日 20:31
猟友会な事情で縁がありますが、猪肉を生で食べるとは初耳です(^^
コメントへの返答
2014年12月19日 20:39
猟友会ですか!
最近イノシシが多くなりすぎて困っていると聞きました・・・。捕まえたイノシシにもまた困ってるとか。

生を焼肉なのですが、珍しいのですね。
私もはじめて食べたのですが、スペアリブの焼肉のようで、牛の中落ちカルビのようで、とても美味しかったです(^_^)
2014年12月19日 22:04
生を焼き肉でしたか!?
生肉をそのまま食べる
刺身のことかと思いました(笑)
肝炎ウィルスに罹患している場合があるので加熱はしっかりとされた方が良いですよ^^;

ちなみに当地は猪を駆除し過ぎて減少しています。あとは猿ですね。
コメントへの返答
2014年12月20日 0:03
あ!
そうですね頭の方ですよね。生と書いているので。
書き方悪かったですね(^_^;)

年中出回る冷凍物と、生と比べたつもりだったのですが(笑)

え?肝炎ウイルスですか!?
今日、少し生焼けっぽいところ食べました・・(^_^;)

猿は駆除のためでも食べたくありません(汗)
2014年12月20日 0:37
一時はどうなることかと思いましたが、
無事に終わり、気に入って頂けて良かったです。
これ以上有名になったら予約取れなくなるかも知れません…
コメントへの返答
2014年12月20日 11:11
雪も午後には溶けて、問題ありませんでしたね。

あの辺りは降ってもすぐ溶ける事も多いので、夜間早朝の凍結を除けば、過去にも通行困難になった経験はほとんどありません(^_^;)

毎度、雪の予報の時は雪を求めて北上しますが、満足する事が無いので・・・。
2014年12月20日 10:09
おはようございます。

風情があって、良さそうな場所ですね!
無事に到着できて何よりでした。

料理も美味しそうですね!
機会があったら、行って食べてみたいです。
コメントへの返答
2014年12月20日 11:15
おはようございます。

前回の「かやぶきの里」といい、今回の丹波篠山といい、丹波地方は本当に風情があって良いところですよ。
大阪市内から30分も走れば山に入り、ワインディングを1時間楽しみながら行けます♪

道路も整備されて走りやすく、ドライブにも最適です。住宅街以外の道路は走り尽くした、庭のような所です。

寒暖の差のある盆地の丹波篠山は、食べ物も美味しいので、ぜひ一度お越し下さい!
2014年12月20日 11:13
おはようございます。

篠山は雪なんですね!

いのしし食べてみたいです。

豚肉と近いんでしょうか?

スーパーカーがズラリとすごい光景…。
コメントへの返答
2014年12月20日 11:20
おはようございます。

一昨日は結構積もっていたようですが、ベチャ雪で昼間は気温が上がるため、あっという間に溶けました(^_^;) 午後には山間部の日陰を除けば、ほとんど消えてました・・。

いのしし、処理方法を間違えると臭みがあるらしく、食べられなくなります。酷い店に入ると臭くて、ぼたん鍋嫌いになります(汗)

こちらは臭みは全く無く、焼肉も鍋も、豚肉と言われても解らない肉でした。美味しいので是非どうぞ!(だったら豚肉で良いじゃないかというのは、ともかく・・・。)

カイエン除けば、雪道に似合わない車ばかりでした(^_^;)
2014年12月20日 13:27
こんにちは〜!

猪肉、食べたことないですけどむっちゃうまそうですねぇ♪
写真拝見していると、シメが1番食べたかったりしてます(笑)
『いわや』さん、メモしておきます。

パナメーラにスタッドレス、これかの季節どこでもいけそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年12月20日 20:07
こんばんは〜!

イノシシ美味しいですよ〜!
きちんとした所で食べないと、臭い物だと思ってしまいそうですが、ここはオススメです。一度ぜひどうぞ!予約必須です!

ジンギスカンも好き嫌い分かれる店がありますが、それと似てるなと思いました(^_^;)

その通りで、シメが一番美味かったです(笑)
味噌汁ぶっかけた"ねこまんま"ですが、これが最高!日本人で良かった(笑)

パナメーラはウィンタータイヤになりますので、本格的な所は少し不安ですね。。マカン用でスタッドレス用意済ですので、マカンが早く来て欲しいです(>_<)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation