• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

新年も札幌より・・・

新年も札幌より・・・
 謹賀新年 

あけましておめでとうございます(^_^) 



新年も引き続き、北海道は札幌より。

元日は食って飲んで寝て。食って飲んで寝て・・。

・・・と、極めて健康に悪い日を過ごしております(^_^;)




我が家のお雑煮はコレ。 

とんこつスープではなく(笑)、白味噌ベースです♪

利尻昆布だけで、前日から出汁を取って作ります。

京野菜は北海道では調達しにくいのですが、
金時人参だけは売っていましたので購入。
大根は、本来は雑煮大根を入れるところですが、入手不能なので、
普通の大根を入れます。

白味噌は京都のいつものお店から取り寄せました。


わたくし、自作でございます♪♪ 





・・・続いて・・・おせち料理は・・・




札幌グランドホテル特製を注文(^_^;)

だいぶ残ってしまいました・・勿体ないです・・・。

まぁ、特にブログに書くようなネタも無いのですが(笑)、
ドライブと雪遊びがてら、サッポロテイネ(スキー場)まで、
ひとっ走りしてきました。





サッポロテイネは札幌市内。札幌市手稲区にあります。
札樽自動車道手稲インターを降りてスグ。

途中の道路には、悲しく朽ち果てた五輪マークとかありますが、
40年以上前の「札幌オリンピック」が開催されたスキー場です。

札幌の中心部から30分ほどで行ける、便利なスキー場です♪

手稲インターを降りると、すぐに山間部に入ります。
気温はマイナス7℃。凍結したアイスバーンの山道を走ります。





路面はツルツルです。 

MLでも、ところどころ、ハッキリと解るほどケツが振られます(^_^;)





スキー場の駐車場の入口付近ですが、ツルツルです・・・。
歩くと滑ります。

こんな道を普通に走れるスタッドレスタイヤの威力は凄い。





しかし、札幌の市街地もこんな感じでツルツルなので、
そんなに山道と変わりません(〜_〜;)

私はさすがに慣れましたが、最初はドキドキもんです。



あとは・・・恒例の・・・











寿司を食います。 

さすが北海道。
回転寿司でも旨いです。

九州産とか愛媛産とか一部書いてますが、気にしません(爆)







車通りが多くなかなか撮影スポットが見つけられないのですが、
撮影出来そうな脇道でようやく撮影(汗)

雪道が似合っている Mercedes-Benz ML350 4MATIC。


今年も北海道でお世話になります♪

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/03 23:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2015年1月4日 0:14
あけましておめでとうございます。
ネタ一杯のブログ…楽しく読まして頂いてます。
年始は関西も寒気で大変でしたが
其処は、そんな所じゃないですね(^^;;
お気をつけて飛ばして下さい(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年1月4日 22:32
あけましておめでとうございます!

どうでもいいブログですが、ご覧頂きありがとうございますm(._.)m

関西も大雪降りましたね。ニュースで見ました。
雪を求めて北海道に来ていますので(笑)、大阪に居れば、犬のように喜んで京都や日本海を走り回っていたかと思います。そんな時に居ないのが少し悔しいです・・・。

しかし雪は危険です。
今日は軽く遠出しましたが、いきなりの豪雪でUターンしました。電車も運休になっていたようです(>_<) 遊びはいいですが、生活はいやですね・・。
2015年1月4日 1:01
明けましておめでとうございます!

年末年始の北海道!いいですね。
年末のブログは見落としていましたがm(__)m
どの写真も美味しそうな写真ばかりで、しかもお雑煮はごろごろんさんが作られたのですか?
なかなかやりますねぇ♪

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月4日 22:34
あけましておめでとうございます!

雪の中の初詣でした。写真はありませんが(^_^;)
情緒合って良いですよ♪
ただ札幌は人が多すぎですので、大阪とそんなに変わりません(>_<)

お雑煮は毎年担当になっています(笑)
こだわりがあって、なぜかそうなりました(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
2015年1月4日 6:56
おはようございます。

お料理がご趣味でしたか?
白味噌仕立ての京野菜入りとは、そのお雑煮は京都風?それとも大阪風?
お椀に見えるのは鶏肉でしょうか、・・・。

カニとウニが一皿に四貫載っていますが、そちらではそれが標準ですか?
イクラも甘エビも盛りが良すぎるくらいのサービスですね。
見てたら寿司屋に行きたくなってきました。

コメントへの返答
2015年1月4日 22:39
こんばんは。

料理(を作る方)の趣味はありませんが、お雑煮だけはなぜか担当です(^_^;)
京都風なのか大阪風なのか解りませんが、関西は白味噌が多いのではないでしょうか!?
肉は入れないところもありますが、我が家は鶏肉を入れています。

カニとウニ、二皿分(計四貫)をまとめてお皿に乗せられています(^_^;)
イクラと甘エビの大盛りは、特別なメニューです♪

こちらの「なごやか亭」というお店です。
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/

美味しいですよ〜。
2015年1月4日 8:15
あの〜〜〜〜〜。
札幌に行きたくなって来ました!食べに!笑
回転寿しであのネタですか?
やっぱり違いますね〜、凄い!

僕は名古屋にいますが、雪が降ったらクルマに乗らないをモットーにしています。

MLは雪道バッチリですか?
コメントへの返答
2015年1月4日 22:44
どうぞ、札幌へお越し下さい(笑)
正直、回転寿司のレベルは高いです!
108円均一のような回転寿司はあまりありませんのでお値段少々高めですが、質はさすがに高いです。
臭くてマズイ「ウニ」なんて出会いません!

下手に観光客向けの「回らない寿司」に行くよりは、美味しいと思います(^_^;) 一度、小樽でえらい目に遭いましたので・・・。

スノードライブ、とても楽しいので一度いかがでしょう!?
たまに”ヒヤッ!”とする事はありますが(^_^;)、雪国に住まない者にとっては、非日常空間がとても良い感じで、ますます車が好きになります。

ML、雪道バッチリオススメです!
2015年1月4日 23:01
白味噌のお雑煮、本当に美味しそうですね!

本州も雪で、ノーマルタイヤで雪道を走る羽目になりました
マカンはかろうじて無事です(^-^)
コメントへの返答
2015年1月4日 23:05
お雑煮、好評で第二弾を作る事になったのですが、
こちら(札幌)で売っている市販の白味噌はダメでした。水飴が入っていて、甘すぎて気持ち悪くなります。

味噌汁は味噌が大事ですね(当たり前(^_^;))。

年始の大雪でマカンで雪道を走られた方が多いようですね。
雪上のマカン、とても似合っています♪

しかし、スタッドレスを履いた方が良いかと思います(^_^;)

ほんと、つるつる滑ります(汗)
2015年1月5日 9:18
明けまして、おめでとうございます。

北海道! ”食べ物が美味しいところ” のイメージがやはりあります。お写真を見ているだけでも、垂涎ものです。お腹いっぱいなのに!!

「ML350 4MATIC」 かなり以前より惹かれている車の一つです。 早く雪シーズンが去ってくれて、この熱が冷める事を待っている私です(街乗りするには大き過ぎるよ~)。
コメントへの返答
2015年1月7日 9:58
明けましておめでとうございます(^_^)

北海道といえば食ですね〜!
農産物も含めて美味しいのは「夏〜秋」ではありますが、冬は冬で、楽しみ方も味わい方も豊富ですね(^_^)

ML350 とても良い車です!
恐らく今年か来年早々(日本導入)にはMCして、GLE400になると思われますので、来シーズンに向けていかがでしょうか(笑)
2015年1月7日 17:20
こんばんは。

”恐らく今年か来年早々(日本導入)にはMCして、GLE400になると思われますので、” 
→ では、日本導入に向けて費用捻出計画を立てなくてはなりませんね。
コメントへの返答
2015年1月8日 17:13
乗り味(アメ車のようなふわふわ)と、ボディサイズの問題がクリア出来たら、オススメです!


ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation