• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

マカンターボ ようやく納車♪

マカンターボ ようやく納車♪ ひたすら待ち続けた・・・

マカンターボが!!  

ようやく納車です(^_^)v 



朝一番で、マカンをオーダーしていたPCに突撃。
いつものPCとは違うため、迎えに来て頂いて車で40分ほど。

今日の「東西ツーリング」をチラ見したかったのですが(笑)、
マカンの納車を優先したため、チラ見は実現せず(^_^;)


そんなこんなで、いつもの撮影スポットで写真撮って来ました。


とりあえず写真を〜♪  




マカン、フロントは大きく見えますね。





サイドも良い感じです♪





リアは好みが分かれますが、リアから見るとかなり小さく感じます。
遠目で見るとそうでもないのですが、車に近づくとコンパクトです。

実際にはそんなにコンパクトではないのですが・・・。





ぶっといタイヤが迫力満点!(?)





いつもの、前輪。




そして、いつもの後輪(^_^;)

片押し・・・(^_^;)





ツートンです♪
991、パナメーラ、マカンと、3台共同じ黒ツートン。

ボクスターGTSとカイエンターボは違うツートンカラーですが、
ポルシェのツートンは、黒が一番似合ってるかもしれませんね〜。





スポーツシートではなく、コンフォートシートにダウングレード。
18WAY→14WAYになりますが、ゆったり乗ろうと思い、
サイドの張り出しのきついスポーツシートは選びませんでした。

パナメーラも同様の選択をしたのですが、
少しハードにカーブを曲がると、サイドサポートが緩いので、
ちょっとキツイです・・・・。

ここは選択が難しい・・・。





14WAYですが、エンジンを切り、ドアを開けると、
シートは自動的に後ろに下がるのは同じです。
991、パナメーラ、マカンと同じ機構が付いています。

とても便利です♪





ラゲッジスペースはそれなりに問題無く広いですね。





下段(?)にも結構入ります。

銀色の箱・・・BOSEがジャマですが・・・・。





ナビは明日から交換のため再入庫です(^_^;)


さてさて・・・



基本的に乗り味は、試乗時と変わりません


  試乗時のブログは  →  こちら





コンパクトでスポーティーです。
 


クイクイ曲がるとまではいきませんし、ロールはしますが、
SUVとしては結構走れる車です。




さて? 





マカンの立ち位置はどこでしょう??




走りを楽しむなら991かボクスター&ケイマン?

SUVらしさならカイエン?

4人が快適に移動ならパナメーラ?



マカンは?


走りも楽しめます。
当然ながらSUVです。オフロードモードもあります。
4人が十分移動出来ます(後席は狭いけど)。



ん?


オールマイティーなところ?
  
   


コンパクトで、5人乗れて、荷物もそこそこ積めてとなると、
マカンしかありませんし、オールマイティになんでもこなせ、
それなりに過激に走る事も出来る。



1台で!

どんな需要も!

こなせてしまう!




そこがマカンかと思います! 




ただし、随所にコストダウンは見え隠れします。

3ゾーンエアコンを付けましたが、後席に温度表示がありません。
3段階の温度の強弱(?)のみです。
パナメーラもカイエンも温度表示がありますし、
4ゾーンエアコンです。


PDKバーも、軽く感じます。
D→M に入れる時、「パコッ!」と・・・さくっと入ります。
あれ? 何か軽すぎる・・・。プラスチックのバーみたい?!
パナメーラも991も、もう少し重厚感があり、
「ガコンっ!」と入った気が…。

・・・・


さてさてもうひとつ。
ターボのエンジン。

とにかくパワフルです。
パワフルなのですが、ターボ効き過ぎ?(^_^;)
低速でチョンとアクセルを入れると、突撃します(汗)
慣れでしょうが、ちょっと扱いにくい(汗)


思ったのですが。。。
同じ「ターボ」だし。。。
適度なパワーを持った。。。



「マカンS」が



意外と・・・。



ベストバイなのかもしれません(笑)



・・・・・


でも、やっぱり気持ち的にはターボかな。。。。。(汗)



思う所は色々ありますが、詳しくはまた後日。


マイナスを多く書いてしまいましたが(笑)、
実際のところ100点満点で70点で高得点です(笑)

街乗りでこんなに楽しい車&便利な車はありません!

車幅さえクリア出来るなら、完璧なまでの実用車だと思います。
これは売れますね(売れてますけど(笑))!


問題なのは、パワフルでコンパクトで見晴らしが良いので、
街乗りで過激な運転をしてしまいそうになるところでしょうか?


自制心が必要です(=_=;)



追伸


ホワイトノイズ出てます・・・・・・。

いつものPCで、なおしてもらいます(汗)
ブログ一覧 | ポルシェ マカン | クルマ
Posted at 2015/01/25 20:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 20:27
納車おめでとうございます!

マカンターボ、私も試乗しましたが良い車ですね。

これから911もマカンの様に全ターボになってきますね。

どのように格付けしていくのか気になります。
コメントへの返答
2015年1月25日 20:29
ありがとうございます!

マカンがNAだったら、面白いんだろうな〜と思う瞬間が何度かありました。
「S」と「ターボ」の境界線も見えにくくなりますし、難しいところですよね。
2015年1月25日 20:28
納車おめでとうございます!
マカンは輸入車入門!が立ち位置だと解釈しています。コンパクトで使いやすいですし、価格も日本車のsuv並ですしね(^^) その反動で、数年後には中古車市場に溢れそうな予感ですが…
コメントへの返答
2015年1月25日 20:31
ありがとうございます!
確かに入門でもありますね〜。
なんでもこなせる1台ですので、車が1台しか置けない住宅にもマッチする良い車かと思います。

確かに溢れそうです・・・・・。
今日もPCはマカンだらけでした。
2015年1月25日 20:57
おめでとうございます♪

マカンGTSがNAだったら乗り換えるかも!
きっとターボでしょうけど…

ホワイトノイズの件
私のカイエンもあるのですがPC持って行っても問題無いとかで放置されてます><
ごろごろんさんのPCで直せたら何したか教えてください
コメントへの返答
2015年1月25日 21:09
ありがとうございます♪

GTSぐらいNAで欲しいですよねぇ。
絶対買います。。

ホワイトノイズですが、いつものPCでは対策品があるので交換で対応可能との事でした。
マカンのPCでも、配線弾き直しや、シールド加工するなどで対応するとの事でしたよ。

(本当か解りませんが)ナビを交換すると解決したりするらしく、ナビの問題もあるとの事でしたが、放置するPCは酷いです。。。
2015年1月25日 21:56
納車おめでとうございます\(^O^)/

ボディ色とホイールはお揃です(*^^)v

黒赤ツートンいいですねぇ~。
そして、やっぱりキャリパー、赤い方がカッチョイイです。
991はSが赤なのに。。。

コメントへの返答
2015年1月26日 12:37
ありがとうございます(^_^)/

お揃いですね(笑)
今度、並べてみませんか?(笑)
見た目、ほとんど変わらないですよねぇ。。

確かに991のキャリパーはSが赤ですね・・・。
ボクスターもSが赤です・・・。

キャリパー、塗装してはいかがでしょう(^_^;)
2015年1月26日 0:39
納車、おめでとうございます!!

レッドの内装とスパイダーホイールが素敵です♪

シートとエアコンを標準にしたところ、助手席が主導シート、リアは通風口なしになりました(^^;)
夏は後ろに乗られません

BOSEとカロッツェリアの相性もレポートをお待ちしております
コメントへの返答
2015年1月26日 12:49
ありがとうございます!

試乗車も展示車も21インチホイールばかりでしたので、スパイダーホイールも結構いい感じでした。

リアのエアコンの件、今日もPCで聞いたのですが、3ゾーンエアコンを付けても送風口と上下3段階の温度調整が出来るだけでショボイですし、何もつけなければ小物入れになるとか酷いです・・・。

今日、ナビ交換等の作業に入庫しましたので、来週にはサイバーナビに交換後の写真をブログに出来そうです(^_^)
2015年1月26日 7:14
インプレありがとうございます(^人^)
さすが全てのカテゴリーポルシェをお持ちのごろごろんさん!解りやすい比較です。
ターボSお乗りでもパワフルに感じるんですか!
試乗してみたい(。>д<)
また乗り比べ楽しみにしてます(^_^)v
コメントへの返答
2015年1月26日 12:54
解りやすかったでしょうか(汗)

991ターボSと、マカンターボを比較すると、当然絶対的な速度や加速感ではターボSが圧倒的に上ですが、通常利用するスピード域では、そんなに変わりませんね。

ただ日常的な"ターボ"の扱いやすさでは、ターボSかもしれません。。マカンは少しじゃじゃ馬的な。。。

しかし、街乗りはマカンが最強です!
2015年1月26日 7:30
ご納車、お慶び申し上げます。

マカンを含め、これからの
「ポルシェセンターごろごろんさん」の
レポートを楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月26日 12:55
ご丁寧にありがとうございますm(._.)m

ポルシェセンターをやってみたくなりましたが、色々と営業さんから伺うと大変なご様子(笑)やろうと思いませんでした(^_^;)

2015年1月26日 8:59
おはようございます。

早速のドライブ、楽しそうですね!

ブログで疑似体験して、いろいろ体験できた気分になって楽しんでおります。

また教えて下さい!
コメントへの返答
2015年1月26日 12:57
こんにちは。

マカン、良いですよ〜。
街乗りには最強の車です。
991の4人乗りとして十分機能します。

雪道走破性が気になります。
雪道試乗などされないでしょうか?(^_^;)
2015年1月26日 9:49
納車オメデトウゴザイマス!

全カテゴリーPをお乗りのごろごろんさんならではのインプレ、本当に参考になります(^O^)。

マカンの立ち位置:ズバリP入門車、ですかね。頑張れば手の届くターボ、お値段からすると十分楽しめます(^O^)

あともう一ついうとすれば、4人乗れるスポーツカー、でしょうか。
ドライビングポジション、私は一番シートを下に下げて目線を低くして、足を投げ出してのっています。そうするとSUVとは思えない、スポーツカーに変身します(笑)。

高速の合流でぐいっと踏むことが多々ありますが、本当にいい加速しています。あっというまに、ぬわわkm/hoverなんで、赤色灯とにらめっこです(笑)。

コメントへの返答
2015年1月26日 13:05
アリガトウゴザイマス!

マカンの立ち位置、入門車ですかね〜。
しかし街乗りに最適でした。これを入門車とすると少し勿体ないなと感じる、今朝のドライブでした(^_^)

ドライビングポジション、私も同じような位置です(笑)

マカンターボ、低速から驚くべきターボパワーを発揮しますね。まさにスポーツカー。
いわゆるSUVとして見るとPDKがジャマに感じましたが、スポーツカーとして見るとしっくり来ます。

であれば、静かなエグゾーストが頼りなく、スポエグが欲しくなります(笑)

この車、奥が深いです。
じっくり乗って、色々見つけよと思います!
2015年1月27日 19:10
納車おめでとうございます!
    &
承認ありがとうございます!

マカンは、街中でグイグイの万能コンパクトSUVですね♪
マカンを買い損ねてRSQ3に乗ってますが、
仰せの通り、視点が利く分、一人乗りブンブン過激仕様です(笑)
もうひとつ!
オールウェザーでもあります(笑)
911やパナも4WDかもしれませんけど、
雨でも雪でも気軽にコンビニやどこへでも
行けちゃうのもマカンのいいところでしょうか~♪

さすがポルシェ!
内装は他車種よりも豪華ですね~♪
赤黒ツートンの選択はナイスです!自分好み(笑)
拝見していて気持ちいいです!

それにしても、、、、所有のポルシェ並べたら、
ディーラーよりも濃い~ラインナップなのではないでしょうか!?
コメントへの返答
2015年1月28日 11:59
ありがとうございます!

車幅は広いとはいえ、このクラスの車は街乗りはブンブン行ってしまいますよね(笑)本当に危険です(笑)911もブンブン行けますが、視点が高い分、街乗りはマカンの方が過激かもしれません(笑)

北海道用にRSQ3とか、純粋にQ3とかS3とか考えたのですが、冬でも快適に走れます?マカンはどうなんでしょう(^_^)ぜひお試し下さい!

ディーラーさんには、毎度の事ながら、こんな仕様の車ははじめて見ますと良く言われます(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation