• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

パナメーラのサイズ感

パナメーラのサイズ感 マカンターボが来てからというもの、

パナメーラの出番がめっきり減ってしまい。

名古屋以来ほとんど乗ってません(笑) 





ついには、走行距離までマカンに抜かれる始末(^_^;)

パナメーラ = 約1200Km  12月上旬納車

マカン   = 約1600km  1月末納車



このままじゃダメだな〜とは思うものの、
小回りも効いて、小さく、軽快感のある”マカン”から乗り換えると、
パナメーラの5mのボディサイズは、気になって仕方がありません。



街乗りではNG。

日本の狭い峠道はNG。




クイックに反応するマカンと比べると、

パナメーラはドッシリと重い。




同じエアサス搭載であっても、マカンのふわふわした乗り心地と、
パナメーラGTSのガチガチの乗り心地とは、対極的。




パナメーラの位置が、ひょっとしてマカンやカイエンに奪われる???

と、ここ数日感じていたのが事実。

一応、下取り査定の依頼をしてみたのも事実(笑)


・・・こんなんじゃダメだと、今日、不安を感じつつのドライブ。



峠道こそ曲がりづらく(長い、デカイ)、
マカンのようにクイクイと曲がって遊ぶ事も出来ず、


パナメーラって、
こんなんだったっけ???


と思ったのもつかの間、カーブの緩やかな国道、

そして高速道路に入ると・・・。



極上の乗り味でございます♪♪ 



道路に吸い付くように、安定して走るボディ。

ゆったりと、運転を、ドライブを、サウンドを、スピードを愉しむ…。


街乗りや峠道では、「どっしり」としたボディに違和感を感じたのが、
高速道路や国道巡行という場面では、完全にプラスに。


やはり、パナメーラは


アウトバーンや、大陸横断道路のような道を疾走する車。 


そう感じた今日でした。





日本の狭い峠道は、ボクスターと911にお任せ。
ブログ一覧 | ポルシェ パナメーラ | クルマ
Posted at 2015/02/21 19:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

当選!
SONIC33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年2月21日 19:42
TPOに合わせて使い分けすればそれでヨシですね♪
(*^^*)

確かに、大きくて困りますが… (^^;)

大きい割にはトランクスペースが狭いですか… (^^;)
コメントへの返答
2015年2月21日 19:48
そうですね。
ラグジュアリーな雰囲気も漂っているので、マカン/カイエンのSUVや、911とは違う場所へ行く車としても最適です。(^_^)

大きくて・・・峠道をヨイショヨイショと登って行く感じがしませんか(^_^;)

トランクスペースは・・・割り切ってます(笑)


2015年2月21日 19:45
やはり高速・長距離移動ならパナに軍配が上がりますかね^_^
コメントへの返答
2015年2月21日 19:50
高速長距離移動はラクチンです〜♪
国道をじっくり走っていくのも最高です。

ただ、市街地はデカくて持て余します(笑)

都市間移動はパナメーラで。
現地はマカンが最高です。。。。。

マカンを牽引して行くか・・・(笑)
2015年2月21日 19:55
パナメーラは数字以上に大きいですよね^^; 運転席からの視界も道路幅が明らかに狭く感じられるほどに…。
コメントへの返答
2015年2月21日 20:02
はい。デカイです(^_^;)
ほんと、なんなんでしょうね・・・。
マカンと比べると、全長はともかく、車幅はほとんど変わらないのですが・・。

視界の問題もあるのでしょうが、パナメーラは街中では気を使います(^_^;) 

W221の先代 S63 AMG の前期型と似ている感じです。どっしり、重厚で、デカイ。
良い意味でも悪い意味でも。
2015年2月21日 20:12
こんばんは。

まったく御尤もなお話です。

今まで Sクラスを乗り継いできたごろごろん様でも、やっぱりパナメーラは街乗りでは大きく感じるんですね。

駐車場や車庫入れも考えると、私には尻込みしてしまうサイズです。

PS

今日は911で雪山に出動してきました。
早くしないと、雪が消えてしまいますよ!
コメントへの返答
2015年2月21日 20:21
こんばんは。

今のSクラスは、小回りも効いて、視界良好で、ボディサイズを意識させないほど曲がる車です。それと比べるとパナメーラは・・・(^_^;)

しかし、高速の安定感とか安心感とか、運転の楽しさはパナメーラの圧倒的な勝利です!?

車は難しいですね。


雪・・・。
もう、夏タイヤに変えようかと思う気候ですし、雪は岐阜か長野まで行かないと・・・(涙)

大阪の短い冬が終わりそうです。
2015年2月21日 20:57
やっぱりよく走るリムジンってとこなんでしょうね。
大きさは仕方ないです。
1人で乗る車ではないですね。
コメントへの返答
2015年2月22日 0:08
そうですね。
日本の道が狭すぎますし。
パナメーラ、どこで一番売れてるんでしょうね?
ヨーロッパも持て余しそうですが、アメリカですかね。

高速を走る分には、4人快適移動が出来る911とも言える走りは出来ますけどね(^_^)
2015年2月21日 21:25
こんばんは!

パナメーラに比べると、マカンが小回り効くんですねぇ。
なるほど、ポルシェの棲み分け参考になります。

しかし、最近マカンよく見るようになりました(^_^;

コメントへの返答
2015年2月22日 0:11
こんばんは。

パナメーラからマカンに乗り換えると、「SUVの911」と言う意見は納得出来ます。

あのサイズですし、アクセルを入れる、ハンドルを回す、ブレーキを踏む、どれもバッチリで(それはそれで、色々問題はありますが。。)俊敏性抜群です。

マカン、なぜかPC以外で最近あまり見ません(>_<)どこへ行っちゃったのでしょう(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation