• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

カイエンGTS!マカンターボから乗り換える??

カイエンGTS!マカンターボから乗り換える?? お約束通り・・・

真っ赤なカイエンGTS が入ったとの事で、

商談
 見学に行って来ました(^_^)


PC担当者様、ありがとうございます♪


GTSといえば「」。
カーマインレッドのスペシャルカラーです。





ホイールは20インチのスパイダーホイールが標準。

ブラックマットがカッコイイですね〜!




しかしまぁ、真っ赤なカイエンはちょっと難しい(^_^;)
良いとは思いますが、乗るには目立ちすぎるというか・・・。
悪さ出来ませんね(笑)

良いとはいえ、乗り出し1700万円もします!!

一目惚れするかどうかで別れると思うのですが、
自分は勇気が無くて買えませんでした。。。



いつものPCとは違うので、広い店内を散策。

特別面白い車はありませんでしたが、居心地の良いPCです。




ちょっとだけ素のカイエンを試乗。
(マイナーチェンジ前モデル)



2t超の V6 3.6L NAとか言ってなめてたらダメですね、この車。
カイエンはやはりポルシェなんですね。


SUVのイメージで食いつくと、負けますよ!

恐ろしいほどスポーティに走れます!


(^_^;)






カイエンは先日も含めて4車種に試乗した事に(^_^;)
素、前期Hybrid、S E-Hybrid、ターボ とMC前後の違いはありますが、


ターボ+PDCCの素晴らしさは前回のブログの通りですが、
S E-Hybridでも、今回の素のカイエンでも、凄く走る事が解りました。

で、普段乗りは素のカイエンで十分と思い知ったところで、


商談に入ります! 




北海道で走らせる車を、どうするかの格闘です。
若干雪道走破性に問題はあるものの、ゆっくり走れば問題は無さそう。
ダメだったらダメだった時に考えるという事で・・・。

次の選択肢を考えています。


①マカンターボを北海道へ

②カイエンSの展示車を発注(ML350売却)

③素のカイエンの展示車を発注(ML350売却)

④素かSのカイエンを完全発注(納期8ヶ月見込み)

⑤ML350で現状維持



②のカイエンS展示車購入が有力で、
③の可能性も考えて、商談中です(^_^;)

カイエンSはマカンターボとほぼ同じエンジンです。
しかし、フルオプションで発注納車になったマカンターボと比べ、
カイエンSのオプションはかなり見劣りします。

なのに、値段はカイエンSの方が100万も高い(^_^;)

であれば北海道へはマカンターボを持っていけば良く、
マカンターボ → カイエンS の乗換の必要性を感じにくい。

しかし、マカンは後席が狭く、荷物が積めないのが少しネック。。


困ったものです。。。。

どうしましょう? 




全く決まらず(^_^;)

なんだかんだと、5時間もPCに滞在してしまい(汗)
途中、大変親切で素晴らしい担当者様と、ラーメン食べました(爆)

申し訳無いです(汗)

王道で行けば、マカンターボが北海道なんですけどねぇ。。。



ブログ一覧 | ポルシェ カイエン | クルマ
Posted at 2015/03/23 17:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 17:58
こんばんは。

広い北海道とごろごろん様には、ターボSがお似合いでは?
コメントへの返答
2015年3月23日 18:02
こんばんは。

さすがに、それはもったいない(^_^;)

北海道はレーダーパトが怖くてスピードも出せませんので、のんびりで大丈夫です(^_^;)
2015年3月23日 18:05
実は去年素のカイエンに乗せてもらいましたが、これでも普段乗りには十分すぎるくらいのパワーかと思います。
コメントへの返答
2015年3月23日 18:14
いやほんと、十分ですよね。
スポーツモードにすると、とんでもなくパワフルで驚きました。

V6 3.5L NAのML350と似ているのですが、カイエンの方が走れます。足回りの違いもあるのでしょうが。

ただ、メルセデスはメルセデスで極上の乗り味なんですけどね〜。
2015年3月23日 18:06
②カイエンSの展示車を発注(ML350売却)に一票を投じます\(^o^)/

MY2013素のカイエンのオーナーとしてごろごろさんには、素は向きません。。。
やはりSでしょう!!

カイエンの魅力は、ゴルフバックグが「横向きに3本入る事」=横幅&奥行き十分(^_^)
後部座席も足が組める!!

北海道の大地をカイエンSで楽しんでください!!
コメントへの返答
2015年3月23日 18:16
おお。そっちですか!(^_^)

素で十分なんですが、Sやターボはいいですよね。響きも・・・(汗)

マカンは大きめスーツケース2個でいっぱいいっぱいでした。カイエンは余裕がありそうですね。後席は比較にならないほど広いですし。。

北海道はカイエンですかね〜(笑)
2015年3月23日 18:09
連コメ、失礼致します。
写真の「②カイエンSの展示車」私のPC在庫と同じ\(^o^)/
今日、ハンコを押します(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年3月23日 18:22
って!!!!
ブログに書かれていたカイエンですよね?!
ほ、本当に発注ですか!
おめでとうございます!!

それは凄いです(^_^)/

同じようで内装色だけが違うかもしれませんね。
私が検討中なのは「サドルブラウン」でした。
オプション総額が243万8千円です。

サドルブラウンがフルレザーOPで、58万でした。。。。

背中を押されます(笑)
2015年3月23日 21:16
カイエンGTSも射程範囲なのですね、既にカイエンターボを注文しているのかと思っていました!

ん?注文しているのですか??

ごろごろんさんの納車待ちがどの車種なのか、すっかり解らなくなっています。笑

いろいろ所有できて羨ましいです!
コメントへの返答
2015年3月23日 22:17
カイエンターボは発注済ですよ(笑)

カイエンGTSは、北海道においてあるベンツのML350の置き換えを検討しましたが、カイエンSにしようか迷ってます(^_^;)

私も何台持っているのか解らない時もありますから、きっと誰も解りません(苦笑)

バッテリー上がらないために乗る場合も発生しますので、車を楽しむには3台ぐらいが限界のような気もします。。
2015年3月23日 22:40
こんばんわ~

GTSド派手ですねぇ。スパイダーホイールはちょっと洗うの大変かなぁって思ってみてたり(笑)


個人的には、③④の素か、⑤が良いかなぁと思います。
マカンはもったいないです。

雪道走るのであれば、大パワーはちょっと危ないです。
アクセルのペダルストロークは、どれも同じ。でもそこにあるパワーは大幅に違うので、ペダルストローク1cmあたりのパワーが全然違います(笑)
あと、素がやっぱりリセール一番良いです。私のDも断言していました。
素でなるべく最低限のOPにするか、一番高いのかって自己満足に浸るかが良いそうです(笑)

北海道なら、素かそれこそ、MLのままでも良いのでは?
なんだかんだで安全性は、ベンツ(ML)が高いと思います。
最新のボクスター乗りながら、10年前のCLSに感激しているのでw

そういえば、マカンにオフロードモードがあるらしいのですが、雪道で試されました??
(と前から聞きたかったのですが)
コメントへの返答
2015年3月23日 23:30
こんばんは。

スパイダーホイールはPCCBが必須かもしれませんね(笑)

さすが!
鋭い突っ込みをありがとうございます(笑)

確かに素が一番リセールが良いですね。1年後、2年後の売却シミュレーションも、業者確認してやってみたのですが、明らかに素の方が良かったです。

しかし素をわざわざ買うのであれば、マカンターボでいいですし、雪道はパワーは要りませんし、踏んだところでESCでカットされますし、それ以前にMLでいいのでは?という所で落ち着いてしまいます(苦笑)いや、その通りなのですが(笑)・・・苦しい!

マカンのオフロードモードも試しました。
前輪へのトルク配分が 2:8→ 3:7 か 4:6 程度まで増えましたので、通常モードよりはマシかと思いますが、通常モードも含めて色々な路面で試せている訳ではありませんので、本番は北海道で試してみたいところです。

しかし、実際の道路は、乾燥路や雪道などあらゆる路面が頻繁に出現しますが、常時オフロードモードONの設定で良いのか、路面に合わせてON/OFFを切り替えるのも実用的でもなく、なかなか使いにくいモードかもしれません。

いずれにしても、普通に走る分には何ら問題無いのですが、試せたのがベチャ雪の日本海。そこだけで評価が出来る訳でもありませんので、マカンにしてもカイエンにしても、MLとの比較という意味でも、一面アイスバーンやミラーバーンでツルツルの札幌で試してみたいです。

カイエンにもオフロードモードは存在しましたので。
2015年3月24日 0:33
こんばんは。
商談…
えっと。。体は一つですよ(笑)

納車オフ間に合いませんね。
出来てませんが^^;
コメントへの返答
2015年3月24日 2:07
こんばんは。
身体はひとつですけど、24時間365日同じ車に乗らなければ、時間はたっぷりありますよ(笑)

納車はどうなることやらw
2015年3月24日 1:32
赤のカイエン…見てみたい…
コメントへの返答
2015年3月24日 2:07
え。まさか。買います?w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation