• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

サーキットの準備が着々と〜

サーキットの準備が着々と〜 サーキットを走りましょう!

と有り難くお誘い頂きまして、
色々と必要な物などを教えて頂いて、
準備が着々と進んで来ました〜!!





まずはヘルメットとグローブを用意しろとの指南が(^_^)

教えて頂いて探したヘルメットは、
希望品の希望サイズが見事に品切れ…。

取り寄せには1ヶ月以上かかるそうなので、
間に合うように、とりあえずこれを注文…。




メタボなほっぺたが圧縮されてキツイですが(笑)、
しっくり来て良い感じです。

ヘルメットをかぶるなんて、
バイクに乗っていた20年ほど前以来(^_^;)


そしてコレ↓も注文。




こんなもんで良いのか解らずでしたが、
グローブを装着した感じも良かった♪


お試しで走って来ます(>_<)//





turboSはハイスペックすぎるし、
他に走る車が無いので、初回はマカンで(爆)
ブログ一覧 | その他車 | クルマ
Posted at 2015/05/12 14:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

12345
R_35さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 16:06
こんにちは。

お試走行はヘルメットも着用ですか?

そして青い服着用していたら
新型覆面と間違われますよ(笑)

絶対、隣車線は減速すると思います。


コメントへの返答
2015年5月12日 18:35
こんばんは。

走るにはヘルメットとグローブが必須だそうで、用意しました(^_^;) 用意無いと、臭い使い回しヘルメットと軍手になるそうで(苦笑)

白ヘルメットに青い服着て、クラウンで走り回ってみたいです(笑)
2015年5月12日 17:53
えっ、サーキット・デビューですか!?

どのおクルマで走るおつもりですか?

いっそのこと、McLarenにいっちゃいませんか?
コメントへの返答
2015年5月12日 18:40
持っている車の能力を少しでも出してみたくて(^_^;)

初心者がturboSでトロトロ走るのはあまりにも迷惑なので(?)、ガラガラの時にマカンでお試しデビュー。
その後は持っている車を次々と持ち込んで試し、サーキットが自分に合っているようなら、サーキット用に中古のケイマンか911があればいいな〜と思います(^_^;)

McLarenとか無理です(^_^;)
2015年5月12日 19:04
こんばんは。

サーキットデビューですね♪

まじでマカンで走られるのでしょうか??
どんな走行会なんでしょう?
アップ楽しみにしています。

サーキットにはまってカップカー買われるに一票(^_^;
コメントへの返答
2015年5月12日 23:48
こんばんは。

まずはお試しですがデビューさせて頂きますm(._.)m

全くのサーキット初心者が、いきなり911で走るには心理的な抵抗があるので、マカンの方が適切かと思ったのですが、911の方が良いですかね・・・。(^_^;)

いきなり走行会(?)はヘビーなので、平日に行けば空いてて誰も走っていないという事を伺って、のんびり行ってみようと思っています。

もしハマったら・・・
色々と勉強させて下さいm(._.)m
2015年5月12日 19:25
こんばんは。

サーキットデビューっすか!((((;゚Д゚)))))))
で、スパルコ・・・いいなぁ。
つか、911じゃないんですか!?w
コメントへの返答
2015年5月12日 23:51
こんばんは。

いや、まだ、教習所に行くようなもんですよ(^_^;)
遊びです。。。ママゴト。。。

一緒に行きませんか?
派手にタイムを競って走るのはハマってからで、まずは軽く楽しめるそうですよ!?(笑)パンダや、クラウンなどを気にしなくて良いだけでも(笑)

やっぱり911がいいですかね・・・。
2015年5月13日 10:26
昨日ポルシェスポーツドライビングスクールに参加して来ました。
台風🌀模様の富士スピードウェイです。(笑)
予定より早く台風が来てしまい、雲が尋常でない天候でしたがギリギリセーフ。

ポルシェにはノーマル・スポーツ・スポーツプラスという便利な機能があるのですから、ターボSでノーマルで走り、慣れたら変えていけば良いのでは?
私は小雨の本コースをスポーツプラスで走り、少し滑る感触を味わいました。(^_^;)
貸切状態なら自分のペースで走れて良いかもしれませんね。(*^^*)
でもその前にポルシェスポーツドライビングスクールの参加をオススメします。
基本を理解してから走行した方が安全性が高まりますし。
昨日大阪や神戸ナンバーの911の参加者も見かけましよ。
コメントへの返答
2015年5月13日 16:24
おお!スクール楽しそうですね〜。
まずはお試し走行をして、サーキットにはまりそうになったら、ドライビングスクールに参加してみたいです。大阪からはちょっと遠いですが(^_^;)

確かに最初から限界で走る訳ではないですから、911で走った方が良いかもしれませんね。今日、パナメーラで走るのも良いかも?と思ったのですが、どうせ走るなら911ですかね。

いきなりスポーツプラスは勇気が要りそうです(^_^;)

2015年5月13日 16:50
一般道ではスポーツモード。
高速道路ではスポーツプラスモードで走りますよ。
スクール中も結構プラスモード使いますよ。
なので楽しいです。(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月13日 17:16
日常スポーツプラスモードを使ってるんですか?
それは凄いです。

自分はほとんど使いません(笑)
スポーツクロノも、もはやただの時計(笑)

サーキットで使ってみたいです。
2015年5月13日 17:18
マカンでサーキットは・・・アカン!(゚Д゚)クワ!
コメントへの返答
2015年5月13日 17:24
マカンターボ、結構走りますよ〜。

エアサス付いて、車高も45mmでしたか下がります(^_^)
2015年5月13日 17:44
パナで上信越自動車道を走ったら音のせいでもれなく覆面が飛んで来ますが、ターボSでもよく狙われます。(^_^;)
なので使わないのはある意味正解ですね。(笑)
コメントへの返答
2015年5月13日 17:47
恐ろしいです(−_−;)
今日、覆面とパンダさんと、白バイを見ました。
交通安全運動期間中は、ノーマルモードで(笑)
2015年5月13日 21:23
頬パッドを薄いのにすると快適ですよ。
私も薄いの必須な顔です(笑)
コメントへの返答
2015年5月13日 21:51
お。それですね〜!

探してみます(>_<)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation