• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月09日

Ferrari California T 最終仕様決定!

Ferrari California T 最終仕様決定! フェラーリ
カリフォルニアT

の最終仕様を確定して来ました(^_^)/




納車は来年の春〜夏の予定でしたが、キャンセルが出たようで
生産枠が早まり、11月枠を頂ける事になりました。

急遽、最終仕様を確定をしなければならなくなったため、
今日、確定して来ました(^_^)




F12ベルリネッタが赤だったため、カリフォルニアは白に。
目立たせず、オシャレに乗る車だと思いますので(^_^)

ただ真っ白だとちょっと寂しい感じでしたので、
オプションのツートンカラー(上が黒、下が白)を選択しました。
ピラーと天井が黒になります。

ツートンにする事によって、よりスポーティーに見えます♪


オプション価格 68万…。

白が「Bianco Avus」、黒が「Nero DS 1250」です。




ホイールは、20インチダイヤモンドカット鍛造ホイール。
オプション価格70万…。

キャリパーはイエロー。
スクーデリア・フェラーリエンブレムはOP必須で取付け。

前後カメラやAFSヘッドライトなどのオプションがセットで入った、
ビジビリティイクイプメントも付けました。95万(-_-;)




スポーツエグゾーストをOPで付けましたが、
デザインだけなのでしょうか?(^_^;)

マグネライド・デュアルモード・ショックアブソーバー、
要するにアクティブサスらしいですが、約50万のオプション。




インテリアはオプション満載です。

170万ほどするカーボン一式に、レザーステアリングホイール。
遮熱フロントガラス。

標準のナビがあまり賢くないとの事で、
せっかくなので試して見たく Apple CarPlay を付けました。
AndroidのXperiaZ4持ちですが、iPhone6Sも持っていますが、
全く使っていないので、格安SIMを付けて使おうと思います(^_^;)





内装色の茶色は「Cuoio」です。

シートは標準にしました。
ダイヤモンドステッチも良かったのですが、標準の方がスッキリです。

ステッチも白。跳馬刺繍も白。
そしてシートの縁はパイピング加工にして貰いました。
パイピング部分も白(Crema)です。

シート形状も含めてかなり擦った揉んだしましたが、
なかなかイイ感じになったと思います♪


ちなみに、ベンチレーションを付けました。
70万円。これは高い・・・(^_^;)





なかなかカッコイイです。

決まってます(^_^)v



フェラーリのオプション地獄に負けてしまいました。。。

オプション総額655万円!!

(=_=;)



F12ベルリネッタは標準が多かったのですが…。

カリフォルニアTのオプション平均400〜500万くらいとの事で、
そんなに高くは無さそうです??(^_^;)

支払い総額が SL65 AMG くらいの値段になってしまいましたが、
究極の一台という事で、納車を楽しみに待ちます♪


もちろん右ハンドルです♪♪ 
ブログ一覧 | フェラーリ カリフォルニアT | 日記
Posted at 2015/07/09 16:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年7月9日 16:50
ひょっとして今年中にフェラーリ2台納車ですか?? しかしOP凄まじいですね!(◎_◎;)
コメントへの返答
2015年7月11日 21:31
年内にF12、年始にカリフォルニアT。
という感じになりそうです(^_^;)

OPは凄まじいです…。
でもポルシェと同じく付けなくてはならない物も多く、しかも高価なので困りものです…。
2015年7月9日 16:59
仕様大決定!オメデトウ御座います!(p゚∀゚q) キュキューン!

ゴロ様の「ホイール」とワタクスの「愛車:軽マン」の価格が丁度ピッタンコ!なところも非常に光栄に思うとりマス♪ (*´Д`)ハァハァ

どうやら、とても気が合いそうですネ!( ゚Д゚)クワ!
コメントへの返答
2015年7月11日 21:33
ありがとうございます(^_^)

ホイール高すぎますよね…。
しかも一番高いのが、一番デザイン的には優れているように(個人的には)見えるのが厄介です。
見た目が大事な車ですから、難しいです。

光栄でしょうか(汗)
2015年7月9日 18:35
メッチャよさげな仕様ですね!!

流石に私も、年末~年明けでしたら
まだ所有してると思いますので

私の庶民仕様と右ハンドルOFF
いたしましょう!

その前にF12も見せてくださいね~。
コメントへの返答
2015年7月11日 21:34
オプションをあれもこれも付けるのはやめようと思っていたのですが、外すオプションがカーボンくらいしかありませんでした…。
ここまで来たら満足度優先で結局付けてしまいました(汗)

F12とマクラーレン。
カリフォルニアTとカリフォルニアT。

並べさせて下さい!
年末〜年始(ひょとすると納車は2月)まで、売らないで下さいね(笑)
2015年7月9日 20:22
こんばんは。

去年PorscheのOP価格に散々悩ませられましたが、Ferrariはその遥か上をいく価格になっていますね。実に恐ろしいことです。

でも、これにビビっていてはFerrariのオーナー様にはなれないんですね!
ごろごろん様の今回の件は、非常に参考になりました。

仕事に励みます!!

PS
ひょっとしたら、MRにするよりもF12を目指した方が合理的?
コメントへの返答
2015年7月11日 21:38
こんばんはm(._.)m

ポルシェのオプションも凄まじい物ばかりで、しかもある程度は付けないと満足度が低い仕様に驚き困りましたが、フェラーリは価格が一段も二段も上でした(汗)

オプション装着の平均価格も相当な物ですし、中古車も様々な内外装で出ていますから、皆さん拘りの1台を作るんでしょうね。

そこまで払える人じゃないと買わない(買えない)のかもしれません…。

リセールを考えるとV8の方がいいんでしょうが、オプションそのものだけを見ると、F12は標準で選ぶだけ(付けるか付けないかを選択)の内容が多いので、F12がオトクかもしれません!?

まぁ、それでも結構なお値段になりましたが…。
2015年7月9日 20:22
おー右ハンドルですか!
最近増えているとはいえ…

しかし、フェラーリをこれだけ快適にして足に使うってのが良いですね!^_^
コメントへの返答
2015年7月11日 21:40
営業さん曰く、カリフォルニア(T)とFFは右ハンドルが多いそうです。F12は珍しいそうですが(笑)

カリフォルニアは足というか日常利用の予定です(^_^) なんとなく、そんな車だと思います。。
2015年7月9日 22:44
こんばんは。

素敵なオプションですね〜

ただやっぱりオプション代スゴい事になってますね!!
マセラティのオプション代はフェラーリやポルシェと比較するとかなり良心的ですよ〜^^
ただマセはハイテクでは無いですけどね!!w

納車楽しみですね〜^^
コメントへの返答
2015年7月11日 21:43
こんばんはm(._.)m

オプション代、凄まじい事になりました(汗)

マセラティもオプションは多いんでしょうか??
(日本仕様の)メルセデスのように細かい所を選べないのも困ったものですが、絶対付けるようなOPは標準で、価格も良心的なのが一番です(>_<)

55IWCさんのブログを見させて頂いてから、マセも気になって仕方がありません(笑)
2015年7月9日 23:42
右H良いですね。

東京都内でも、場所によりハザードつけ降りて駐車券取ったり、精算したりしますが気にしないようにしています。(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月11日 21:47
左は左で良さも理由もあるのですが、日常使いだとなんだかんだと言って一番右ハンドルが便利です(^_^;)

駐車場が一番辛いですね…。
後ろにたくさん並んでいる時は、他の車の視線が痛く、冷や汗が出ますよね(汗)
そういうのを一切気にしない図太い神経が必要なのかもしれません(汗)

照れ隠しのためか、肩を叩きながら(アクションを取りながら)出て来たオッチャンが居ましたが、なんとなく気持ちは解ります(笑)
2015年7月10日 7:15
自宅の建築見積を思い出しました(爆)
コメントへの返答
2015年7月11日 21:47
家は、もっと果てしないオプション地獄ではないでしょうか(爆)

上限無し(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation