• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

カイエンターボS 追加発注!!

カイエンターボS 追加発注!! カイエンターボSを発注しました!

ここ3ヶ月で、カイエン4台目(^_^;)





こんな事を書いてターボを発注したものの…。


ベンチレーターが無いため、夏場に乗る事を敬遠していたターボS。ここにきて涼しくなってきたため毎日のように走らせていると、見えなかった素晴らしさを実感するようになりました。

強烈でじゃじゃ馬のようなPCCBの扱いもすっかり慣れてしまい、半パニック的なブレーキを踏まなければ問題も無くなりました。もちろんプラスに考えれば、瞬時に止まる緊急制動時のメリットも大きい訳です。




小粒の問題は買い換えで解消される訳で、それはターボもターボSも同じ。ならば初めからターボSを発注しておけば良かったのですが、枠も未定で納期は未定。12月生産枠のあった目先のターボを選ぶ事にした訳です(^_^;)

でも・・ターボSに乗れば乗るほど、ターボSが欲しくなる…。
みん友さんにも指摘されましたが(苦笑)




そこで・・・。 

先日北海道用に発注した在庫車のカイエンGTSは、個人的に必須のオプションが皆無でした。ですから数ヶ月以内には乗り換えるつもりで、追加のGTSの枠を探そうとしていたところだったのです。(先日のブログのとおり)

であれば、この新たなGTSの枠探しを中止して発注済みターボを次期北海道用に変更。新たにターボSから乗り換える車として、ターボSの枠探しを依頼しようとなった訳です(^_^;)

まぁ、普通に考えてアホな話ではありますが(^_^;;


カイエンは大阪と北海道で2台必要なので、

①在庫車 ターボS  → 発注車 ターボS
②在庫車 GTS   → 発注車 ターボ


と入れ替わります。




仕様は先日のターボとあまり変わりませんが、ターボSなので、標準装備が多くオプションはあまりありません。PCCBと21インチホイールが標準であるところが特徴でしょうか。




今のターボSにも付いているスポエグ。
SUVらしからぬいい音を出しているので、OPを付ける予定です。


納車がいつ頃か気になるところですが、カイエンターボSの生産枠はかなり少ないらしく、割当があるのか不明。ひょっとすると全く割り当たらず、キャンセルになる可能性もあります。

通常通りでいくと8ヶ月程度は待つ覚悟でいますが、どうなる事やら・・・。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


ポルシェ全般に言える事なのかもしれませんが、カイエンもグレードとオプションの差で、全く違う車に仕上がりますね。GTSは納車前で乗った事がありませんが、素、S、ターボ、ターボSと、車を比較すると全部別物です。

もちろんSやターボをフルオプションにすれば、GTSやターボSと差は少ないのでしょうが、素のバネサスなのかPASMなのかエアサスなのかでも大きく違いますし、エアサスを付ければPDCCを付けるのかどうかといった「上」が出てきます。PASMでもSとGTSでは違います。

ブレーキも、素やSとGTSやターボでは違いますし、それこそPCCBを付ければ全く変化します。PCCB標準のターボSの10ポットキャリパーもまた違う。

面白いといえば面白いですが、オプションやグレードの選択が本当に難しい。

とまぁ、すっかりカイエンにはまっておりますm(._.)m

ブログ一覧 | ポルシェ カイエン | クルマ
Posted at 2015/10/03 10:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年10月3日 10:39
悟りの境地のような。。。
仙人を超越してそうな。。。
いやはや凄過ぎます。

また今度ゆっくりと。。。

よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2015年10月3日 10:45
もはや山伏ですね(; ̄O ̄)
ポルシェ修行か(; ̄O ̄)

色んなSUVに乗りましたが、カイエンほど楽しい車は無いです。昨日も400km近く走りましたが、快適です。シートのホールドも良くて疲れません(^_^)

街乗りはマカンなんですけどね…。

今度ゆっくり話しましょう(^_^)
こちらこそよろしくお願いします!
2015年10月3日 10:58
頭が、こんがらがってきました(笑)

めちゃカイエンに乗りたくなってきました(笑)

一時期、パネライオタクになっていましたが、
カイエンオタクというのは、はじめてです(笑)
すご過ぎです!!!

いまは、またフランクオタクに戻りました。
歴史は、繰り返す!
けだし、名言(笑)

コメントへの返答
2015年10月3日 11:02
もうパズルですよね(笑)
これでターボSの枠が取れなかったら、ますますややこしくなります(笑)

カイエンいいですよ〜。
最強のSUVはやっぱりカイエンでした。
ウルスも気になりますし、GLのしっとり感もいいですが…。

時計も集める人多いですよね・・。
しかも超高級時計オタク(汗)

Apple Watchもいいですよ〜(笑)
2015年10月3日 14:27
こんにちは。

ひょっとしたら、と思っていましたが、……やはりそう来ましたか!!

驚きです!

911複数台所有の方は何人か知っていますが、カイエンそれもスペシャルなものばかりを・・・・・。
ごろごろん様以外には他におられないと思います。

凄すぎです!!
コメントへの返答
2015年10月6日 17:21
こんにちは。

結果としては”そうなってしまった”という感じでしょうか(苦笑)ここのところ毎日のようにターボSを乗っていますが、最高です。やはりSUV好きですね。

ここまで短期で何台もカイエンを発注する人はまず居ないでしょうね(苦笑)
2015年10月3日 14:54
もう何を仰ってはるのか、サッパリ訳が分かりません!(;´Д`A
コメントへの返答
2015年10月6日 17:22
ハハハハ(; ̄O ̄)(; ̄O ̄)

カレーと珈琲が美味しい車好きオーナーのお店を教えて貰ったのですが、今度ご一緒にいかがでしょうか(笑)
2015年10月7日 17:46

>小粒の問題は買い換えで解消される訳で・・・

ボクもまずは多額の借金問題を解決して原点回帰を果たし、そこからゴロ様に近づけるよう邁進したいと思いマス!p(^^)q
コメントへの返答
2015年10月8日 21:01
(>_<)//(>_<)//

コメントしにくいです(爆)

2015年10月9日 6:11
この文字通りの型破りな換え方、いつもながら勉強になります・・・

ごろごろんさんほど、みんからに高度でリアルなオーナーズレビューを出してくれる方は、そうそういないんじゃないかと・・・

今後もブログ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年10月9日 14:38
全く勉強になりませんよ(汗)(汗)

試乗を超えた比較やレビューは出来ますが、1万キロ2万キロで変わって行く”乗り味”のレビューは出来ません(T_T) どこかで落ち着きたいものですが。。。

revinterさんの、911に対する愛情溢れるブログが、とても参考になりますm(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation