• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月06日

Mercedes-AMG GLE63 S 発注(^_^)

Mercedes-AMG GLE63 S 発注(^_^) 予定通り・・・

Mercedes-AMG GLE63 S 

発注しました(^_^) 






先日のブログで、カイエンGTSからの乗り替えを書きましたが、
それが確定したという事になります。


前回のブログはこちら


実はこのGLE63。 


初回の輸入台数を絞ったのか、全国で数十台しか無く、
関西にいたっては、片手も無いくらいの台数だったそうです(^_^;)


その内の1台デス(^_^;)


その先の車も入荷が厳しいらしく、これを逃すと3月になるとか。
売れ筋は、当然ながらディーゼル版の GLE350d。
こちらはかなりの台数が来ているとの事。

ただし結構売れているようで、潤沢というほどではない様子(^_^;)
購入を検討している方は、急いだ方が良いかもしれません。





色はダイヤモンドホワイトなので、この写真のままです。






GLEの前モデルであるML63も保有していましたが、
GLEになって格が上がった気分です。

MLのマイナーチェンジがGLEです。
モデル名が変更になると、フルモデルチェンジに近いイメージですね。

マイナーチェンジとはいえ、内外装や装備は大きく変更されています。


ちなみに、前モデルのMLは・・

1.ML350ガソリン
2.ML350ディーゼル
3.ML63 1回目
4.ML63 2回目

と、4台購入しました(かなりのアホ)。



大きな違いは、カイエンターボSを上回るエンジン出力!

出力が585hpにパワーアップされました。
ML63が525hpだった事を考えると、60hpも向上しています。
(AMGパフォーマンスパッケージ装着者は 557hp。)

実は、この出力585hpは、カイエンターボSの570hpをも上回ります。
トルクはGLE63が760Nに対して、カイエンターボSが800Nと、
僅かながらカイエンターボSが上です。

カーボンセラミックブレーキのような装備はGLEにはありませんが、
カイエンターボSとの価格差、オプション差を考えると、
GLE63がいかにお買い得か解ります(^_^;)

ただ、素直に比べられる2台ではないと思います。
どう違うかは、乗ってのお楽しみです。


その他、最新のメルセデス安全装備。


最新のステレオカメラを使ったレーダーセーフティーパッケージの他、
ヘッドライトがLEDインテリジェントライトになりました。

従来はキセノンのヘッドライトでしたから、LEDに進化しました。
このLEDヘッドライトには、前走車や対向車だけライトが当たらないようにする、「アダプティブハイブームアシストプラス」が付いています。
今時のハイテクヘッドライトシステムですね。





個人的に一番嬉しいのが、ダイナミックセレクト。




雪道モード(滑りやすい路面モード)などがあって、
GLE63のハイパワーを、うまく電子制御してくれます(^_^)









そんなこんなで、カイエンGTSから乗り換える事になったGLE63。

こんなパワーも雪の北海道では何の役にも立ちませんが(^_^;)、
エアサスで乗り心地も悪くは無いですし、車高も上げられてベストな1台。

10月登録が可能だった車だそうですので、もう入荷済み。
納車は来週末か再来週頭と思われます(^_^;)


カイエンGTSのスタッドレスは、カイエンターボS用に利用。
GLEはサイズが違うので、ホイールとセットで再購入。


そして、スタッドレスタイヤの皮むきをやり直し.......。



再び、北海道へ運びます。。。。



ちなみにカイエンGTSは既に札幌で引き取られました(T_T)

最後の勇姿は、またブログを書きます(^_^;)
ブログ一覧 | Mercedes-AMG | クルマ
Posted at 2015/11/06 20:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年11月6日 20:25
こんばんは。
この手の車は先手必勝ですよね(^o^) 早く買うことに意味があると考えます♪
コメントへの返答
2015年11月6日 20:34
こんばんは。
最初に乗ってナンボですよね〜(^^)

新しい物好きですし。。orz
2015年11月7日 14:42
こんにちは。

先日のお話のクルマがこちらですね!

スペックを見る限りもの凄いクルマですね。
自分にはとても使いこなせなさそうです。

コメントへの返答
2015年11月7日 19:47
こんばんは。

はい!そうです(^_^)

本来はAMGまでは不要なんですけどね。
雪道は全く無用のパワーですし。
売れ筋2車種に絞って販売してくるMBJの戦略もなかなかです…。ついつい63を選択してしまいます。

パワーやトルクに余裕があると本当に運転しやすいです。最近、大パワー車しか乗っていないので、普通に車で満足出来なくなってしまいました。困ったものです・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation