
ポルシェ マカンGTSで、伊勢志摩に1泊で行ってきました〜。
しかし今年はほんと暑いですね(;´Д`)
今年はプールばっかり行ってる気がします(;´Д`)
新築ほやほやの、綺麗な新名神高速 茨木千提寺パーキングエリア(^^)今回は知り合い同乗旅行でしたので、ここからスタートです。
伊勢を目指してのルートは・・・
新名神〜京滋バイパス〜新名神〜東名阪〜伊勢道 です(^^)
途中、名神12kmの渋滞でしたので京滋バイパスに逃げましたが、うまく避けられた感じで渋滞はありませんでした。
ただ名神が混むと京滋バイパスも終わってしまう感じなので、早く新名神が全線開通して欲しいです〜〜。!と願いながら・・・。
伊勢道 安濃サービスエリアに到着!
大きな車に挟まれると、マカンはとてもコンパクトに見えますが、
横幅は結構大きいんですよね〜。
そして伊勢道を流してさくっと伊勢に到着です。五十鈴川が綺麗に見えるレストランで昼食をとります…
と、車をとめて店内で待ってたんですが…
店員さんの動きがあまりにもスローすぎて、待ち客が10組ほど居ますが、20分待っても1組進んだだけ(;´Д`)
このままだと何時間待つのかと思い、速やかに撤収しましたww
さすがに伊勢と鳥羽周辺は夏休みとインターハイ?か何かが重なって人だらけ。
なので、先を急ぎますw
で、いきなりこれ登場w手ごね寿司と、伊勢うどんの名物セットです♪
ふらっと寄った「七越本店」。
なんとそこそこ有名な伊勢うどんの名店だったようです(^^)
なかなか美味しかったです♪
でもしかし店を出ると・・・
こんな広い駐車場なのに、真横に付けてくるアルファード?に愕然(;´Д`)別に困りませんけど、何なんでしょう(;´Д`)
他に車は居なかったのに(;´Д`)
遅めの昼食のあとはいきなり宿ですw
ホテルアルティア鳥羽です(^^)
部屋は和洋室で眺望も素晴らしく、温泉露天風呂も付いたお部屋です。

実はここ、15年くらい前にメンバーになったのですが、安いと行き過ぎて飽きてしまい、5年?10年?くらい行かなかった曰く付きの宿ですw 今回久しぶりのご宿泊。素泊まりでお安いのですw
ちなみに飽きると辛いので、エクシブとか会員制リゾートには見向きもしません(^_^;;
昼間はプールで満喫! 夜もイイ感じです〜
ちなみに今回は素泊まりプラン。
近隣で買って来た海と山の幸を部屋で食べた宴会状態だったので、食事写真はありませんw
深夜3時までUNOと大富豪をやりまくって寝ましたw 旅満喫ww
そしていきなり翌日w
パールロードを志摩・賢島に向かって走ります。
パールロードの途中にある、海が一望出来るパーキングです。
伊勢も、志摩も、賢島も、鳥羽も、もう何十回何百回と行った事でしょう…。もはや行き尽くした感があって同じ所を何度も行きます…。
急に名所が増える訳ではないので…。という事で変化を楽しむのです(^^)
なので、ここは・・・
2年半くらい前に、GLE63でも来てます。毎回車が違っているというのも、皮肉なもんです(苦笑)
そんな想い出をあとにして・・・
ここも行きつけの、鳥羽展望台w
ここでは有名な・・・
とば〜が〜ではなく・・・
伊勢海老ソフトクリームを食べますw
お味は・・・・実際に食べてみて下さい(爆)
そんな感じでパールロードを後にして、賢島に到着です。
なんと!近鉄賢島駅に、しまかぜが2編成も停車中!!
その手前は伊勢志摩ライナー!!
これは感動の出会いですね〜!
みんなのトレインライフ(略してみんトレ(仮称)w)ユーザーとしてはたまらないシーンです(^^)
車ばかりで電車にほとんど乗りませんが(汗)
今日の目的は電車ではなく、ここですw志摩マリンランド!
しかし暑くて死にそうです(; ̄O ̄)
この前に英虞湾巡りをしようと思ったのですが、あまりの暑さに耐えきれず水族館へ(^_^;)
こんなクソ暑いのに・・・
外で泳がされているペンギンは大丈夫なんでしょうか?(^^;)
水族館の中は涼しく・・・うまそうな魚がたくさん泳いでます・・・・!
うまそうな海老を発見。伊勢海老かと思ったら・・・
このコケの付いたグロイ(?)のが伊勢海老でした(; ̄O ̄)
茹でて赤くしてやらないとダメですねぇ・・・爆
茹でなくても赤い海老も居ましたw
うまそう・・・というより可愛い(^_^;
水族館を楽しんだ最後に、亀が登場。
こいつは旨そうとは思わないのですが、スッポンは食べたいですねww
という事で、水族館でお腹が減ったところでwww
伊勢海老を食いに来ました(爆)
やっぱり伊勢に来たら伊勢海老ですよ〜!

お土産屋さん併設の食堂だったのでまあまあでしたが、とりあえず目的は達成。
賢島に、活きた伊勢海老を選んで刺身にして出してくれる店があるんですが、車を停めて徒歩で行かなければいかないのと、水族館と外の暑さにバテて、そこへ行く元気が無くパスしました(^_^;)
ということで海老を食べて・・・
帰路につきました。
往復同じ道を通るのが大嫌いなので(^^;)帰りは、これまたいつもの山越え、国道166号です。
新名神経由とそんなに時間が変わらないショートカット国道ですが、途中で寄れるスポットは、この伊勢茶で有名な「道の駅 飯高駅」ぐらいしか無いので、トイレ休憩など要注意です(^^;)
ということで、帰って来ました〜
お疲れ様〜
と、通り道のスシローに寄ってたら・・
目の前で火事(@@;
店の前でも煙の臭いが凄く、大変な事になってました・・・
皆様、旅もいいですが、火の用心ですよ(>_<)
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2018/08/10 12:06:03