• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

EURO S&S Club みんカラグループのオフ会を主催しました!

EURO S&S Club みんカラグループのオフ会を主催しました! グループ管理者をさせて頂いている、EURO Sports Car & SUV Club 、勝手に略して EURO S&S Club の第一回目のオフ会に主催者で😅行って来ました(^_^)



初のオフ会でしたが、ブログでも呼びかけさせて頂いたところ、お陰様でとても多くの方に参加頂きました(^_^)
お忙しいところお集まり頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m



参加者は、ご家族ご友人含めまして 39名様 と ワンちゃん1頭


参加台数は、22台となりました!


今回、淡路ハイウェイオアシスでの集合となりました。

alt


お昼前からの集合でしたが、1時間ほど早く到着すると、デリカのオフ会なのか、駐車場がデリカだらけ😂 びっくりしました😅

さきほど知ったのですが、みん友さんもいらっしゃったようで、これまた驚き😅

そしてさらに、ランボのオフ会もあったようで、集合場所も時間も似たような感じだったらしく、そちらとまとまってしまって、誰がどっちのオフ会か良く解らない状況でした💦

ご挨拶してみたら、参加予定車になっていなくて焦る焦る😅


みんカラなのか解りませんが、オフ会シーズンなんですかね~😂


ということで、写真を(^_^)

alt


alt


alt


alt


alt


alt

ポルシェが多めでしたが、いろんな車を見る事が出来て圧巻でした!

そして、992も3台並べさせて貰いました(^_^)

2台の白は、ソリッドとメタリックのキャララホワイトと、色が違いました。
なかなか2台この白の違いを見比べる事が出来ないので、すっごく参考になりますね!

992が3台並ぶオフ会も、まだなかなか無さそうですし、かなり貴重だったかな~っと思います。

今回はお喋り中心の顔合わせオフ会がメインです。
お喋りしたあと、ランチに向かいました。

alt


淡路ハイウェイオアシス内のレストランです。

alt


生しらす丼を食べました😆

なかなか美味しかったです。

淡路SA、ハイウェイオアシスまで行く人が少なくて、正直レストランはロイヤルくらいしかなく、淡路感があまり無いイメージが強いんですが、ハイウェイオアシスまで行くと色々と良いレストランもあるので、こっちもオススメです!

ランチ&お喋りしたあとは・・

alt


記念撮影をしました😆

暑い中ありがとうございましたm(_ _)m

ここで一度解散になりました。

その後、事前告知はしていましたが、希望者を募って、計画していた淡路半周ツーリングに出発です。

13台くらい(だったと思います爆)で出発。


途中・・・

alt


alt


alt

多賀の浜の海岸に立ち寄り、休憩。
休憩と言うには近すぎましたが、ここは淡路でもオススメスポットなのです!

予想以上に陽射しが強くて暑かったですが、お子様は海岸で遊べて良かったかなと思いましたが😅
お嬢様方は日焼け大丈夫でしたでしょうか💦💦💦


alt


その後は、南淡路の「うずの丘」に向けて海岸沿いをツーリングです。


先日のブログにも登場した・・・

alt


こんな景色の中をツーリングしました(^_^)


台数が多いと隊列組むのは不可能なので、目的地目がけて個別走行でしたが、地図と注意ポイントを作って案内をお渡ししたつもりでも、想像以上に難解だったようで、ちょっと道が解りにくかったようでした。ごめんなさい😅

それもまた楽しかったということで💦


そして・・・


alt


目的地の「うずの丘」に到着です。

こちらでは鳴門海峡が一望出来ました(^_^)

alt


iPhone11proで撮りましたが、広角いいですね😆

もう少しすると、夕日が綺麗だったのかな~と思います(o^^o)

alt


ちなみに、ここでは、大きな玉ねぎになる事が出来ます😆


こちらでお土産タイムと鳴門海峡を見たあと、オフ会は全て終了で解散となりました。

お疲れ様でしたm(_ _)m


皆様、大した事も出来ませんでしたが、貴重な日曜日にお集まり頂き感謝感激です。
全くお話も出来なかった方もいらっしゃったかもしれませんし、やけに無愛想だったかもしれませんが、なにとぞお許し下さいませm(_ _)m

また次回も企画したいな~と思いますし、新年のグルメオフは決まっていますので、よろしければ参加をまたお待ちしていますm(_ _)m


そして、このブログを見て興味を持たれた方々。

ぜひグループにご加入頂きまして、参加頂けると嬉しいです!
(ただし参加資格がありますのでご容赦下さい)


こちらです→ ここをぽちっと

よろしくお願い致しますm(_ _)m



それでは、本日お集まり頂いた皆様、あらためまして御礼申し上げます。


ありがとうございました(o^^o)


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/10/06 21:32:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年10月6日 21:42
お疲れ様でした
あれから車両が増えたのですね見たかったです
ニアミスではないですが
今回のゴールは多賀の浜でした(^_^;)
またご一緒させてくださいね
コメントへの返答
2019年10月6日 21:50
えええ!
さらに多賀の浜に行かれてたんですか💦 最後という事は少し遅い時間だったんですかね。
凄いニアミスしましたね😅

こんな事もあるんですね😅
またツーリングよろしくお願いしますm(_ _)m
2019年10月6日 23:00
こんばんは!

幹事役大変お疲れ様でした!
お天気も良く最高のオフ会でしたね🤩

集まるスーパーな車も凄いですね!😍

来月はEURO宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年10月7日 9:21
おはようございます(^_^)

車好きの仲間達とのオフ会は本当に楽しいですね😆幹事さんの大変さも身をもって体験致しました💦EUROで長くやられている、ろくべ~さんやでぐちゃんさん、ほんと凄いです💦

来月のEUROも凄く楽しみにしていますので、よろしくお願いします(^_^) 今からランチ会場で何を食べようかメニューを見て悩んでます😂😂
2019年10月6日 23:39
初オフ 
参加させていただき
ありがとうございました😊
段取りに取りまとめとお疲れ様でした🙏

またよろしくお願い致します🤲🙇‍♂️



コメントへの返答
2019年10月7日 9:24
参加頂きありがとうございました(^_^)

初オフの方が多かったみたいですが、自分も初めてお会いする方が多かったのでドキドキでした😆

また企画していきますので、ご都合よければ参加して下さいね(^_^)
2019年10月7日 0:35
本日は企画頂きありがとうございました。
アベンチュリンコラボできて嬉しかったです。今後ともどうぞよろしくおねがいします🙇‍♂️
ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年10月7日 9:29
昨日は参加頂きましてありがとうございました(^_^)

アベンチュリングリーンの992が来るという頃から、993とのコラボを言われてましたもんね~😆さっと海岸で横が空いて居るのを見て、移動されたので、並べられてほんとよかったです!(年内には無くなっている予定なので💦)

でも、ほんと色は似てますがメタリックが入りすぎているのか、違いましたね~😅

また次回もご都合良ければ参加して下さいね~(^_^)
2019年10月7日 6:54
きのうはありがとうございました!
お忙しい中、貴重な時間使っていただいて下準備から何から何まで(^^;
何もお手伝いせずに参加して楽しませていただくだけで申し訳ありませんでしたm(__)m

アベンチュリン992も年明けには変わってそうなので、見せていただくのは最後になるかもしれませんね(^^;
篠山は季節柄カイエン出動でしょうし・・

並べた写真見ると、アベンチュリンが一番ボディラインがはっきりわかりますね!
白系だとフェンダーの膨らみ具合とかよくわからないのですが、リアフェンダーの複雑な曲線が良くわかり、また濃色系の方が引き締まって見えるので、興味深く眺めていました。

今後ともよろしくお願い致します^^
コメントへの返答
2019年10月7日 9:35
昨日は参加頂きありがとうございました~!(^_^)

みんカラでずっとお相手して下さっていたので、お会いするのが楽しみですた(^_^) 参加者も多かったので、なかなか長くお話するタイミングが無かったのですが、次はぜひ最後まで参加されて😆、じっくりお話出来ればな~と思います。

992のアベンチュリン具ルーンも、カイエンのクォーツァイトグレーも、メタリックがかなり入っているので、太陽の下だと陰影がハッキリ出て、ラインはクッキリ浮かび上がりますね!

白はまだ良いですが、黒にするとジェットブラックでも、見えなくなって、まさにブラックアウトします😂

今の992は年内、早ければ来月には手放すと思いますが、次の4Sカブは長く乗る予定なので、次はツーリングでもご都合よければ、よろしくお願いします(^_^)

篠山は、ぜひゲレンデ@スタッドレス😂で、またお越し下さいませ~(^_^)
2019年10月7日 8:53
昨日はお疲れ様でした✨
素晴らしいオフ会をありがとうございました🙇🏻‍♂️

ツーリング楽しかったですね🏎
992を見ながらニヤニヤしながら走ってました🤣笑

最後に992と並べて写真が撮れてよかったです😊
また教えて頂いた撮影スポットにも行こうと思います✌🏼

また次のオフ会も楽しみにしています🎶

コメントへの返答
2019年10月7日 9:39
昨日は参加頂きましてありがとうございました~(^_^)

お嬢さんめちゃくちゃ可愛いですね😆 911のあの窓から顔を出しているショットは、コンクールに出してみてはどうでしょうか😆ほんとイイ感じでした!

992のリア、走っている姿を見る事が無いので、誰か前を走って欲しいです💦

KOKK1さんの次の車に興味津々です😆 また次回もご都合よければ参加して下さいね~(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation