• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月05日

テスラ モデルYの評価・・・

この動画を見ると、テスラを買う気が消えかかってるんですが、こんなもんですかね😅

上海仕様は重量制限、乗員と荷物を含めて400kgまでで、
ドイツ仕様で改善される予定だとか。

そして走行可能距離残量が嘘で、本当の距離は違う所を見ないとだめ。
最後に、足がクソだと😅

車としての出来はまだまだこれからなのかな。。。

ブログ一覧 | テスラ | 日記
Posted at 2022/07/05 20:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年7月5日 22:16
ごろん♪ さん、こんばんは!
僕はノブレッセさんのYouTubeチャンネルを参考にしてますが、積載の視点では考えた事がありませんでした😵‍💫
モデルXなら牽引したりしてる記事もみるんですが、モデルYとか 3は制限が低いんですかね??
コメントへの返答
2022年7月5日 23:42
こんばんは~。
あ、自分もノブレッセさんのテスラの動画は見ました😆モデル3を考えてた時に😅

積載重量の話しは自分も初めて聞いて、もう少し詳しく説明して欲しいですよね…。自分は買っても街乗りしかしないので、400kgも大丈夫だとは思いますけど…。

ドイツ仕様だと400kg仕様が変更になるという話しもされていたので、上海だけなのか気になりますね…。

テスラって、良くも悪くもすぐ仕様変わるみたいですし、日本仕様も改善されていたりして?😅
2022年7月5日 23:13
モデルSが出たての頃、六甲山での試乗イベントに参加させていただく機会がありました。
ボディは軋み、タイヤはバタ付きでとても一千万クラスの車とは思えませんでした。
あれ以来食わず嫌いですが、今やドイツでもEVの選択肢が増えてきたので、積極的に選ぶ理由は減っている気がしますね。
コメントへの返答
2022年7月5日 23:44
そんなイベントがあったんですね。
自分は知り合いの車を少しだけ乗せてもらって、「電車かオモチャか」って印象を受けて、それっきりでした。

今はだいぶ変わっているみたいですね。お値段それなりなので、ドイツプレミアムブランドには劣るような気はします。

自分がEVでテスラを選ぶ理由はスーパーチャージャーのみです😅

他は充電設備が弱くて、家充電が出来ない身には過酷な保有が待ってそうなので厳しい💦
2022年7月6日 8:26
ご無沙汰しております。

LAにいる時はテスラのS、X、Yあたりを乗っています。
少なくともSは「環境さえ整えば良い移動手段の道具」だと思います。
怒涛の加速は怖くいくらいです。

テスラは家電と同じで、値段が下がれば明らかに何らかのコストカットが入っているように思われます。
特にMYによっては目に見えない仕様変更がされていることも多々あります。
ここもアメリカらしいというか、適当と言うか、カタログ(web)にも詳しく記載されていません。
日本で走行する場合、巡行距離は0.7~0.8掛けくらいで見た方が良いと思います。

メルセデス等で慣れている場合は「ん?」と思うクオリティは多々ありますが、割り切れるかどうか…だと思います。
モデル3が日本に上陸した当初の価格(500万弱?)は、攻めてるなぁ~と感心しましたが、今のモデルYは価格的にもあまり魅力を感じません。(円安で仕方ないことだとは思いますが)
何より、モデル3のメリットであったサイズ感が明らかに大きくなり、1.9mを超える車幅は国内では正直使いにくさを感じると思います。
個人的には、こまかなことを気にせず、SやXをのびのび使用できる環境があってこそ活きる車(家電)かと思います。

でも、テスラ結構好きです(笑)
コメントへの返答
2022年7月6日 13:08
ご無沙汰してます!

お久しぶりですね~!
(自分のせいか😅)

なるほど、やはりメルセデスと同等のクオリティは求めてはだめですね。そもそも価格もちがいますし…。

街乗り用途だとモデル3の方が良さそうですが、新しい物好きとしては、最新のモデルYにしか目が行かないのが難点です😅

「よし注文するぞ!」→「いやまてまて・・ウーン」

の連続で、とりあえず注文してから考える・・すら至っておりません。。

一度レンタカーでモデル3でいいので乗るべきかもですね。。
2022年7月6日 13:25
連コメすいません。

是非、レンタカーやオーナーさんにお借りしたりして乗った方が良いと思います。
特に大雨、雪、エアコンをよく使う日、渋滞、等は体験しておくと心の準備ができます。
タイプ3では大雨で不具合が起きたり、色々事例があります。

私も色々試すのが好きで、テスラは好きですが…
ごろん♪様の考える車像とは遠いと思うので、走る最先端家電…って感じですね。
コメントへの返答
2022年7月9日 18:10
悩んで居ても仕方が無いので、とりあえずダメ元でオーダーしました😅

リセールもしばらく良さそうなので、いつ来るか解らないですけど、どうしてもダメだったら手放す感じで行きます…。

最先端家電という言葉に逆に惹かれます~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation