• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

北海道で車とグルメ三昧♪ その①

北海道で車とグルメ三昧♪ その①恒例の北海道へ来ています(^_^)

年末年始に続いて、春休みという事もあり、
今回は家族連れでしばらく滞在します。





今日は、怒濤の写真ブログで行きます!




いつものように、伊丹空港から飛行機で・・・




快適な空の旅を楽しみます♪




いつもの機内食で、朝食を頂きます♪
今日はこんなメニュー。




食後はいつものスタバのコーヒー。
お菓子はこれ。「いわてまり」が欲しい・・・。




あっというまに新千歳空港に。





タクシーで札幌に到着し、眠らせている車(ML350)を動かします。

バッテリーを外しているので、非常用キーでドアを解錠し、
バッテリーを繋ぎます。すぐに回復です。

慣れたもので、ここまで30秒もかかりません(^_^;)




バッテリーを繋げば、簡単に車は始動します。

時計などは全部狂ってますが、メルセデスはナビと連動しているので、
GPSの電波を受信すると、自動補正されます。

ちなみにこのML350。
ML63 AMGパフォーマンスパッケージ用の、
AMGステアリングを付けています。

以前保有していたML63から取り替えたままなのです(笑)




今回は長く居るので、スーパーに買い出しへ。

北海道のスーパーでは、大阪では見慣れない魚介類がたくさんです♪




定番のウニ丼を食べて・・・




焼きタラバも食べて・・・




ラーメンも食べます。
手軽な白樺山荘です。




北海道は新鮮な魚貝ですね。
ホタテ、ボタン海老が美味しいです♪




もちろん毛ガニも♪

スーパーで買いました。2000円そこそこ。
まぁ美味しかったです。




生のホッキ貝も食べました。


どうやらこれに当たったらしく、
激しい腹痛が(苦笑)
 


幸い、1日で回復・・・・。
札幌に来てまで寝込んだら、仕事に差し支えます(汗)




気を取り直して、次も海鮮です。




今回は焼きます。




炉端のようにガンガン焼きます。

とうもろこしは、シーズン外れでマズイ。
冷凍?



またまたラーメンを食べて、
「北海道で車とグルメ三昧♪ その①」終了。




以上、怒濤のグルメ写真でした(^_^;)






札幌市内は積雪ゼロになったそうで、3月としては異例との事。
しかし、郊外や山は雪が積もっています。道路に積雪はありません。

夏タイヤでいいような気もしますが、
突然何が起こるかわかりませんので、
とりあえずスタッドレスのまま走ります(^_^;)





この積み上げられた雪が溶けるのは、
もう少し時間がかかりそうですね。


Posted at 2015/03/29 01:15:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年01月03日 イイね!

新年も札幌より・・・

新年も札幌より・・・
 謹賀新年 

あけましておめでとうございます(^_^) 



新年も引き続き、北海道は札幌より。

元日は食って飲んで寝て。食って飲んで寝て・・。

・・・と、極めて健康に悪い日を過ごしております(^_^;)




我が家のお雑煮はコレ。 

とんこつスープではなく(笑)、白味噌ベースです♪

利尻昆布だけで、前日から出汁を取って作ります。

京野菜は北海道では調達しにくいのですが、
金時人参だけは売っていましたので購入。
大根は、本来は雑煮大根を入れるところですが、入手不能なので、
普通の大根を入れます。

白味噌は京都のいつものお店から取り寄せました。


わたくし、自作でございます♪♪ 





・・・続いて・・・おせち料理は・・・




札幌グランドホテル特製を注文(^_^;)

だいぶ残ってしまいました・・勿体ないです・・・。

まぁ、特にブログに書くようなネタも無いのですが(笑)、
ドライブと雪遊びがてら、サッポロテイネ(スキー場)まで、
ひとっ走りしてきました。





サッポロテイネは札幌市内。札幌市手稲区にあります。
札樽自動車道手稲インターを降りてスグ。

途中の道路には、悲しく朽ち果てた五輪マークとかありますが、
40年以上前の「札幌オリンピック」が開催されたスキー場です。

札幌の中心部から30分ほどで行ける、便利なスキー場です♪

手稲インターを降りると、すぐに山間部に入ります。
気温はマイナス7℃。凍結したアイスバーンの山道を走ります。





路面はツルツルです。 

MLでも、ところどころ、ハッキリと解るほどケツが振られます(^_^;)





スキー場の駐車場の入口付近ですが、ツルツルです・・・。
歩くと滑ります。

こんな道を普通に走れるスタッドレスタイヤの威力は凄い。





しかし、札幌の市街地もこんな感じでツルツルなので、
そんなに山道と変わりません(〜_〜;)

私はさすがに慣れましたが、最初はドキドキもんです。



あとは・・・恒例の・・・











寿司を食います。 

さすが北海道。
回転寿司でも旨いです。

九州産とか愛媛産とか一部書いてますが、気にしません(爆)







車通りが多くなかなか撮影スポットが見つけられないのですが、
撮影出来そうな脇道でようやく撮影(汗)

雪道が似合っている Mercedes-Benz ML350 4MATIC。


今年も北海道でお世話になります♪

Posted at 2015/01/03 23:31:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年12月31日 イイね!

2014年末は北海道は札幌より・・・

2014年末は北海道は札幌より・・・2014年も残すところあと数時間。 

夏に続いて、北海道は札幌にて、
年末年始を迎えております。






サッポロは頻繁に来ているために、「来た」というより「帰って来た」
という感覚に近いので、新鮮さに欠けるのが難点ですが(^_^;)


冬の北海道も楽しいものですヨ♪ 


雪は正直大変ですが・・・・





着いた当初は路面に雪も多くあり、凍って滑りやすい状態。




年末年始渋滞を避けるために脇道へ入ると、
住宅街はさらに雪に閉ざされています。


知った道ですので走れますが、雪深いです。

今年はやはり雪が少ないのか、28日〜30日の高温で、
幹線道路の雪はすっかり溶けてしまい、ところどころのシャーベットは
あるものの、ところどころアスファルトが見えて快適に走れます(^_^;)




しかし今日、大晦日は、またまた雪に埋もれてしまいました。

明日から雪と気温低下の予報も出ているようですので、
またまた厳しい冬へ逆戻りでしょう(〜_〜)

雪 → 溶ける → 凍結 → 雪 → 車で溶ける → 凍結

と、どんどん氷の層が厚くなりツルツルの路面。

そんな札幌でも、ML350は難なく走行出来て安心です♪





さてさて。。





年末の札幌をグルメで楽しみました(^_^)v

数日分を、一気に写真投稿します(笑)


まずは、サッポロビール園!




酒を飲むので車ではなくタクシーで行きました。

タクシーを降りると、ツルツルの路面でしたが・・・・・





美味しいジンギスカンとビールを堪能♪






続いて我が家に、舟盛りが到着♪





ウニ丼と一緒に出前。 堪能します♪





続いて、白い恋人パークで遊び♪





白い恋人の試食と、工場見学をしたあとは・・・・






回転寿司の「根室花まる」で、寿司を満喫♪ 

ここは夏に根室でも食べました(^_^;)


そしてなんといっても・・・




花咲ガニの味噌汁♪

旨いです♪



仕上げに・・・

お正月用の食材を調達しに、札幌中央卸売市場にある場外市場へ。




タラバガニとか・・・





毛ガニとか・・・





ウニとか・・・





またまた毛ガニとか、花咲ガニとか・・・

色々と買い込んで♪





食堂に入って、焼タラバガニ や♪




ウニいくら丼を食べまくり♪



今年の最後の日々となりましたm(._.)m



しょ〜〜もないブログではありますが
今年も1年ありがとうございましたm(._.)m



お会い出来た方も、ブログでコメントを頂いた方も、
お友達となった方も、「いいね!」をして下さった方も。
多くの素敵な出会いがあった年でした 





皆様、良いお年をお迎え下さい(^_^) 





2015年も、よろしくお願いいたします!! 
Posted at 2014/12/31 17:08:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年12月06日 イイね!

『トワイライトエクスプレス』で、札幌へ!

『トワイライトエクスプレス』で、札幌へ!来春に廃止になる事が決定している、

大阪発札幌行き寝台特急
『トワイライトエクスプレス』

に乗って、札幌へ行って来ました!







大阪発札幌行きの寝台特急トワイライトエクスプレス。





約1500kmもの道のりを、約22時間もかけて走行する

日本最長の列車です♪ 





大阪発の車両の一番後ろには、一部屋しかない、
展望スイートルームがあります。

超プラチナチケットで、乗った事がありません(汗)




今回乗ったのは、この1人用A個室「ロイヤル」です。

ロイヤルも、1編成に8部屋しかありません!
(スイートルームは展望含めて2部屋)





トワイライトのA個室には、全室シャワー・洗面・トイレが付いています。

展望ではないスイートルーム以外のA個室は、
これらが全てセットにコンパクトにまとめられています♪

上の引き出しを引くと洗面が。
下の引き出しを引くとトイレが出て来ます。

綺麗なもんじゃないので、写真は割愛します(^_^;)





ウエルカムドリンクの登場♪ 

色々選べますが、赤ワインを選択♪♪





「旅のしおり」600円を購入し、札幌までの長い旅を楽しみます♪





日本で唯一、大阪発のトワイライトだけ
食堂車のランチタイム営業が行われています。

昔はどこでもあった食堂車が、今は札幌行き寝台列車のみ。
しかもランチは、この下りトワイライトのみです。

・・・しかし来春には廃止。

・・・日本から食堂車が消える日が近いです。




人気のハンバーグAセット♪ 

車内で調理されています。

美味しいですよ〜♪





食堂車「ダイナープレヤデス」での優雅な旅のひとときを満喫。





外は雨が降り続きます・・・・






夜はサロンカーで談笑出来ます♪

まぁ、1人なので特別何もする事もなく、
見学だけして帰ります(爆)





夕食は、オーダーしていた特製弁当を♪




ワインとともに・・・

美味しかったです♪



さてこのソファー。

夜は自動でベッドに転換出来ます。




ボタンを押すと背も倒れが自動で倒れ・・・





ベッドの完成です♪

寝心地はあまり良くありません(爆)





夜も更けた誰も居ない駅や・・・

秋田、青森の豪雪を真っ暗闇の車内から見物し・・・





函館の五稜郭駅でヤマトだらけの貨物列車を目撃し・・・






あっという間に朝になって、モーニングサービスです♪

ミルクティーを選択♪





もう北海道です。

外はうっすらと雪が・・・。





有珠山(左)に昭和新山(右の三角)を見たり・・・





絵画のような景色が広がります!





朝食は、ルームサービスで頂きます♪



(噴煙を上げる樽前山)


優雅な北の大地を満喫し・・・





あっという間に札幌に到着です!! 


飛行機も速くてラクチンですが、寝台列車もいいですよ♪

ほぼ四半期毎に乗っているトワイライトエクスプレスですが、
来春には廃止されてしまいます。

昨日は上野発の札幌行き(唯一の定期寝台)「北斗星」も、
廃止のニュースが流れていました。


車も飛行機も船もいいけれど、列車の旅も最高です♪ 


出来れば、昔あったカートレインのように、車を乗せて行きたい・・・


Posted at 2014/12/06 19:01:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年11月30日 イイね!

友人の別荘に行って来ました〜♪

友人の別荘に行って来ました〜♪
金曜日の夕方から、天橋立の近くにある、
10年以上付き合っている仕事仲間 兼 友人の、
別荘へ行って来ました。 

仕事も兼ねてますので出張です(笑)



991turboSで、ひとっ走り。





大阪から舞鶴若狭道・京都縦貫道経由で、約2時間で到着です。





部屋から日本海が一望出来ました♪ 

(早朝撮影)





部屋に露天風呂もありました♪ 

(早朝撮影)






とりあえずビールで乾杯です!





この、囲炉裏を使って炭火焼きを楽しみます♪

一酸化炭素中毒にならないよう、窓全開です(爆) 





焼き鳥焼いたり。

ソーセージ焼いたり。

しいたけ焼いたり。

ししゃも焼いたり。

なんでも焼きます!!! 


食材購入の都合で、シーズンの「松葉がに」がありません・・・(涙)






ローストビーフも、さらにローストします!


もはや焼肉(笑)


上に乗ってるのは、松茸ではなく、エリンギ(^_^;)






飲んで食ったあとは、ギターで余韻に。。。

のはずが、爆睡です(爆)


翌日、クルーザーで日本海を堪能するはずが
大雨と急な予定が出来てしまったため、
早朝、7時半に現地出発(爆)

泣く泣く帰宅・・・。


今度はゆっくり行きたい〜。
Posted at 2014/11/30 06:09:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation