• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

パナメーラで広島に行って来ました♪

パナメーラで広島に行って来ました♪3連休は広島に行って来ました♪

広島は大好きで良く行っていたのですが、

最近札幌続きだったため、なんと1年半ぶり(-_-;)






3連休の渋滞を避けるため、金曜日の夜に出発です!




途中、サービスリアで休憩しながら山陽道を広島へ向かいます。

順調に4時間少しで広島に到着。

シェラトンホテル広島に到着です♪




2日目は宮島へGO♪

しかし・・あいにくの大雨・・・・。




船に乗る時は、小雨でしたが・・・。





厳島神社も船から見る時はいい感じでしたが・・・





てくてく歩いてみますが・・・

だんだんと・・・・雨が・・・・




大雨・・・!!!!!

鹿も雨宿り・・・。





とりあえず、お好み焼きを食べますが・・・

雨がますますひどい・・・(〜_〜;)



なので、清く撤退(爆)




帰ります(爆)


なんとなく楽しめたので良しです。満足度は高い。

宮島はしょっちゅう来ているので、まぁいいです・・・。





夜は、お寿司を食べたりなんかしました♪


そして、3日目。



ここに行きました。

美川ムーバレー!

岩国から車で数十分。
山口県にある、鉱山跡を利用したテーマパークです♪

といっても・・・まぁ・・・・秘境です♪



どうせ大した事は無いんだろうと、実は、少し舐めてたんですが・・。

これが、結構面白い(−_−;)

チケット売り場で秘密のカードを貰って、
数々の謎を解きながら地底探検をします!!

インディージョーンズかと思うくらい・・・・は大袈裟ですが、
急坂を上り、謎めいた数々の石像を探索しながら謎を解き、
大人でも楽しめて結構面白いです!!

途中には




美しい地底湖が広がったり♪





滝があったり♪





大空間があったりと、色々と楽しませてくれます。

謎を解きながら、かなり広い坑道を歩き、2時間弱かかりました(^_^;)

ここは、意外にオススメです!


でもって、夜、ホテルに戻ると・・・・




サプライズでバースデーケーキ!!




バースデーメッセージを頂きました(@_@)

ホテル関係者の皆様、ありがとうございましたm(._.)m


そして4日目。




モーニングステーキを食べたりなんかして・・・





中国道経由で帰って来ました♪

宝塚西トンネル渋滞を避けたため余分に走ったものの、
6時間近くかかりました(〜_〜;)

早く新名神作って、渋滞解消して下さい・・・(>_<)


実は今回・・・

来月にはパナメーラGTSが納車されるため、
今のパナメーラS E-Hybridはまもなくお別れ。
ハイブリッド最後の(?)長距離旅行でした。

また、20インチに交換したホイール&タイヤの試運転も兼ねました。
19から20インチになった事でゴツゴツ感が増し、乗り心地は悪くなってしまいましたが、足回りがしっかりした印象です♪

のんびりハイブリッドには19インチの方があってますね。

Posted at 2014/11/03 22:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月08日 イイね!

北海道土産と言えば・・・


短い逃亡旅行もあっという間に終わり、
午前中の便で帰ってきました。

わずか数分で終わる用事のために、
前日からわざわざ出向いた札幌でした(^_^;)


でもって、帰りの飛行機で・・・・



ランチタイム♪

美味しいお弁当でした♪

飲み物はペリエです。炭酸水最高です。





室蘭の街と、地球岬を見て北海道を後にし・・・




あっという間に、大阪平野が見えて来ました。

手前のダムは「一庫ダム」です。





吹田JCTから、生駒山までぐる〜〜と大回りし、伊丹空港に着陸。





大阪の気温は、26.5℃もありました(=_=;)

昨日は2℃だったのに(=_=;)

暑すぎる・・・!!



さてさて、北海道土産といえば色々ありますが、
お菓子の中でも最近のマイベストは・・・



COWKEY'S COOKIES です。
コーキーズクッキー と読みます。

生クッキーです(^_^)

メチャクチャ美味しい♪
通販でもありますが、全国の北海道展に出展している事も多く、
買える時は買うようにしています(笑)それくらい良いお菓子です。

お土産に大好評です。特に女性は驚く旨さ!

ここでも買えます。


そしてもう一つ。



札幌円山ぴりか(^_^)


×えんざん
×えんやま
○まるやま

です(^_^;)

円山動物園の、まるやまです。




半熟せんべい!

北海道の「ゆめぴりか」というお米を使った、おせんべい。
濡れせんべいみたいに、しっとりと、美味しいです♪

醤油味ですが、スープカレー味もあります。


そして・・・



機内で貰った「いわてまり」。

岩手県産のりんご味♪


千歳空港は土産物屋がたくさんあって迷います。
色々買い続け、制覇するほど買い続けましたが、
今の所のお気に入りは、この2っです(^_^)

北海道帰りに、まずは試食でもどうぞ〜。

新しい土産がどんどん出て来ますけどね。
北海道ブランド、恐るべし!!

あ。関係者ではありませんので、念のため(笑)

Posted at 2014/10/08 15:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

札幌へ現実逃避・・・・・御嶽山が・・・


色々あったので(笑)
札幌へ現実逃避に来ています。

・・・・・・

大阪(伊丹)空港から新千歳空港までは1時間50分の短い旅。

羽田から新千歳まで1時間半ですから、東京〜大阪がわずか20分!!
と思いたいところですが、日本は弓のように曲がってますし、飛んでしまえば早いので、そんなに飛行時間は変わりません。




1時間も前に来てしまい、暇を持てあますように、ANAラウンジでお茶。
茶菓子に「いわてまり」置いて欲しいです・・・。





離陸して数分後、大阪の景色です♪

今は電波さえ出さなければ、電子機器も常時使えるので、
こんな写真が撮れるようになりました。嬉しいですね。





機内では簡単な軽食。飲み物はペリエ。
炭酸水フェチです♪(嘘)

とまぁ、至福のひとときと、まったりしていたら・・・




右の窓を見ると、こんな風景が・・・・・。

御嶽山です。

噴煙がはっきりと空の上から見る事が出来ました・・・。
奥にぽこっと見える山が富士山です。



撮影した写真を拡大した御嶽山の山頂の写真です。

この噴煙の下で、不明者を救出しようとされている方々・・。
頭が上がりません。上からで申し訳無いです。

周囲では、同じように撮影する人が。
CAさんと目が合いましたが、皆さん色々と思う所がありますね。。
機内の空気が変わりました。。。黙祷。

日本は火山列島。
明日は我が身なのかもしれません・・・。



色々と頭の中で思いを巡らせていると、
あっという間に北海道、新千歳空港です。

苫小牧のウトナイ湖が見えます。

無事、新千歳空港に着陸。
25分も早く到着しました(^_^;)

迎えのタクシーに電話して、早く来て貰い、無事に札幌の別宅に到着。

しかし、寒いです・・・。
北海道はもう冬の入り口です・・・。





別宅に置いてあるML350のバッテリーを繋げ、ドライブに出掛けました。

長期間乗らない事が普通の別宅用の車は、
バッテリーあがり防止のため、マイナス端子を外してあります。
運転席の下にバッテリーがありますが、もう慣れたもので、
手動でのドアロック解除からマイナス端子接続まで、
1分もかかりません(^_^;)

2ヶ月ぶりの試運転に、紅葉が綺麗だと思われる定山渓に向かって、
札樽道の朝里ICから道道(定山渓レイクライン)を進んで行きました。

が・・暗くて紅葉も何も見えず(爆)



19時32分現在の気温、たったの2℃(^_^;)

朝里峠から札幌国際スキー場の間です。

峠はもう冬ですね。
峠越えする時は、冬タイヤへの履き替えも急がないとダメですね。

あまりに寒いので・・・



夜はラーメン!

海老味噌チャーシューつけめん。
つけめんじゃなく、あったかいラーメンにすれば良かった・・・(−_−;)

札幌中心部でも、気温8℃でした。
寒いです。。暖房入れて寝ます(〜_〜;)
Posted at 2014/10/07 21:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年09月18日 イイね!

淡路島への旅♪ 後編


すっかり車ネタで忘れ去られた、淡路島 後編です(^_^;)

    →→前編はこちら


さて、宿を出たあと、せっかくなので大鳴門橋あたりで橋を見に行こうかなと、「道の駅 うずしお」に立ち寄ろうかと思ったら・・・・

車、車、車、車、車、車(@@;)

遠く離れた臨時駐車場に、シャトルバスが出てました・・・。

20年ほど前に行った時は何もなかったような・・・・。
何があったんでしょう・・・。

鳴門海峡に大鳴門橋・・・ロケーションは抜群ですけど・・・。

なので、淡路島牧場へ目的地変更。



あっという間に淡路島牧場。

人も車も多かったのですが、並ぶことも無く、駐車場にイン。





ここ、こんなのがあるんです。

牛乳パックの部屋?みたいなところ。

なんでしょうこれ? 前からあるけど。。。



牧場なので牛です!
牛がたくさんいます!! 臭い・・・。

うまそ〜〜〜〜!!

と思ったアナタ!!

泣いてます、牛が・・・・。 
写真を良く見て下さい。

涙が・・・・(T_T)

牛も泣いてるし、やけに暑い日だし、子供をポニーに乗せて、ソフトクリーム食べて、写真も撮らずに牧場を脱出。

次のお宿は・・・・



神戸ベイシェラトン♪

ここ、経営母体がホテルニューアワジに変わり、なんと人工の島「六甲アイランド」で温泉を掘り当てました!凄い!!

で、改装を重ねて今年、スパフロアが完成したのです。

今夜は、1部屋しか無い露天風呂付きスイートルーム!

「ジャパニーズスパスイート」に宿泊です♪



シェラトン・スイートスリーパーベッドを備えたベッドルームに、
広々した和室のリビングルームには、大きなソファー。

エスプレッソマシンもあります。



そして、ここが六甲アイランドとは思えない、テラスに・・・。



部屋付き露天風呂!! 

もちろん、ちゃんと温泉です♪

この部屋、1部屋しか無いのも影響してか、休みは予約が取れません。
土日に取ろうとすると、キャンセルが出なければ今からだと来年2月。

争奪戦が激しかったのですが、今回は無事宿泊!




部屋にはチョコレートやフルーツなどの、ウエルカムスイーツ♪




どこでもありますが、無料のミネラルウォーター♪




そして、この部屋の手配と様々な要望に対してきめ細かくお手伝いをして下さった、東京のスターウッドホテルの担当の方から、お菓子とメッセージが届いていました♪♪

完璧な手配で、気を利かせて頂き、いつも世界中のシェラトンやウエスティンなどのスターウッド系列のホテルで、快適な宿泊の手伝いをして下さっています(^^)

この場をお借りしてお礼を申し上げます!

・・・ご覧頂いていないでしょうが(爆)

営業マンもそうですけど、ほんと人と人は大事ですね〜〜(^_^)

さて・・・・



今夜の食事はブッフェ!

キッズメニューもあるので、子供は大喜びです(^^;)
味はブッフェとしては悪くは無いです♪

神戸牛コロッケと、酢豚と、ココナッツカレーが美味しかった(^_^)



忘れられたのか、食事の中盤で出て来たビール(^_^;)

まぁ、連休で人も多かったので仕方無いでしょう・・・。

とまぁそんな感じで2日目が終わり、
この後、特に書くことも無く・・・・。






ルームサービスで朝食を食べ、帰りました(^^;)

トロトロのオムレツが美味しかったです♪


ボクスターで秋の淡路島をドライブしたら楽しいだろうな〜

と思いながら、今日のブログを終わりとします・・・。

終わりが寂しいようで・・・。



Posted at 2014/09/18 00:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年09月15日 イイね!

淡路島への旅♪ 前編


パナメーラで淡路島へ行って来ました♪

今日は旅ブログ。



明石海峡大橋。
快晴の秋晴れの中を、気持ちよく快適にドライブ♪

行き飽きた淡路SAは満車につき、スルー。
洲本ICで高速を降りて、徳島ラーメン「まるたか」へ。



徳島に行けば、山ほど美味しい店がありますが、まぁ、淡路なので。



朝、ヤナセで(笑)洗車したので、パナメーラはピカピカです♪



まぁ、する事も無く、宿へ。

今夜の宿は

「ホテルニューアワジ プラザ淡路島 別邸 蒼空」



ベッドルームに、和室に、リビングルーム。

そして部屋露天風呂にテラスがある部屋です(^_^)

露天風呂からは、↑↓こんな感じで、鳴門海峡に大鳴門橋が一望!




そして部屋の上は、専有スペースではないものの、テラスがあります♪






ここからも、鳴門海峡が一望出来る最高のロケーションです。





そして夜は、鳴門海峡・大鳴門橋越しに、四国に沈む夕日が楽しめます♪




この別邸宿泊者専用のラウンジもあり、コーヒーやこだわりの紅茶類に、ジュース、お菓子、お酒などが飲めるのです。



そんな中でも、これ。

「淡路島のむヨーグルト〜さわやか仕立て〜」

美味しかったです(^_^)

もちろんタダ(笑)



そして、夕食の時間です(^_^)v

「紅葉鯛、伊勢海老、松茸、淡路牛を味わう秋の響宴」



とりあえず、こんな感じですが料理は割愛(笑)

真っ赤に湯だった伊勢海老の上に、伊勢海老の刺身!

なので、割愛(笑)



続いて朝になりました(笑)

ベッドが合わなくて、5時間しか寝てません・・・。

しかし、朝食はこんな感じで♪ なかなかでした!!



朝食時、部屋に、炊飯器と、味噌汁(保温付き!)が置かれました♪

暖かいご飯に、暖かい味噌汁!
配慮が嬉しいですね。

味噌汁が美味しくて何回もお代わり♪

なので朝食は割愛しません(笑)





ちなみに、朝夕共に部屋食なのですが、
大きなリビングテーブルから、鳴門海峡が一望です。

朝の景色が素晴らしい!!


そんなこんなで、鳴門海峡を堪能した1泊目が終了。

長くなるので、「後編」に続きますm(._.)m
Posted at 2014/09/15 22:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation