• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

パナメーラGTSのホイールと駐車場


パナメーラを停める駐車場は、タワーパーキング。

ハイブリッドは19インチホイールで問題無く入っていますが、
ふと説明書の仕様ページを見ていると、GTSはリアのトレッドが10mm広い!

GTSの20インチターボIIホイールは大丈夫か??

・・と不安になりました。

て事で、発注前に確認はして問題は無いと判断しているものの、
不安を解決するために(?)、PC担当者の計らいで、
20インチホイールを履いたパナメーラを持って来てくれました(^^;)

さっそく駐車場のパレットへ・・・


左前輪




左後輪




右後輪



右前輪


ギリギリだけど、まぁいけるかな・・・ (^◇^;)


実際には数値上、GTSはここから車幅が10mm広くなる(爆)



絶対無理!



・・・と思いきや、GTSのエアサスを一番上まで上げてしまうと、
キャンバー角の影響で、10mmほど中に入るので問題無し・・・。

今のハイブリッドも、ノーマルの車高と、上げた時の車高で、
ずいぶん違うので、いつも車高を上げて入れてます(^_^;)


最悪は・・・後輪のタイヤ幅を 295→285 に変更して、
10mm縮めるか・・・。


N指定タイヤ無い そうですけど・・・。





追伸

PCの担当者様。
もしここ見てたら、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2014/09/03 18:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2014年09月02日 イイね!

ノーブラシ洗車に行って来ました♪

昨日の「何シテル?」にも書きましたが、
ポルシェの洗車をどこでしようかと考えています。


じゃあ、今までどうやってたんだ?!


・・・と突っ込まれそうですが(笑)


ヤナセの洗車サービスというのがあり、それを毎回お願いしていました。
もちろん有料ですが、とりあえずオーナーなら他メーカーの車もやってくれます。


ポルシェもやりますよ〜♪


・・・とは言われているものの、色んな事があり、今はヤナセには足が向きません(^^;)


という事で、JAVAのノーブラシ洗車に行ってみました♪






この門型洗車機。

パナメーラが入るのか不安でした(^^;)


ホームページで確認すると・・


門型洗車機で洗車できる車のサイズ

高さ
 
2.3m以下
 
長さ
 
5.0m以下
 
 
2.0m以下


・・・と。


ん・・・・


パナの長さ 5,015mm ・・・。


15mm ・・・ 
1.5cm オーバー!!!


。。。。 


なんとかなるかな(+_+;)

とりあえず、店員さんにも何も言われないので、機械に突入。




問題無く動きました(^_^;) 






お隣は、Eクラス。

パナメーラの後ろは、レクサスLS。





そしてEクラスの後ろは、997(^_^;)

高級車率が高いようです(^_^;)






洗車終わってピカピカになったので、
温泉湯豆腐の黒豚しゃぶしゃぶ」を食べて終了。


車もピカピカ、お腹も満たされ満足満足♪



ただ・・ノーブラシ洗車。


本格的に汚れていると、あれじゃ水圧弱くて無理ですね(−_−;)





Posted at 2014/09/02 15:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2014年08月27日 イイね!

パナメーラS E-Hybrid 値下げ?!



ポルシェ ジャパンは、8月25日より2015年モデルの『パナメーラS E-ハイブリッド』の価格を引き下げると発表した。


1577万 → 1463万円


え。


おーい。


自分が買った時もメーカー対策出てたんで、その分値下げか?


かなりお買い得になったといえばそうなのですが・・・。

2015年モデルから仕様が100万円分変わる?とか??

カイエンといい、PHVを積極的に売りたいのか?!



・・・・なんとなく気分は複雑・・・・

Posted at 2014/08/27 13:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2014年08月24日 イイね!

スマホとサイバーナビ

スマホとサイバーナビ
ポルシェのカーナビは「サイバーナビ」に交換済。

サイバーナビにはスマホ連携の機能が付いているとかで、取付時にケーブルも接続して頂きました。

スマホ連携は標準のナビでも付いているようですが、何が違うのかは良く解りません(^^;)

で・・ 

せっかくケーブルを付けて貰ったので試してみました。






何が出来るかって「スマホ連携」。


要するに、MHLでスマホの画面をナビに表示させ、Bluetoothを使って、ナビの画面をタッチした位置情報をスマホに送信。


簡単に言えば、たったそれだけです(^^;)


ハイドラのアプリを表示させたり、天気予報を表示させたり。
そんな事が出来ます。スマホアプリの簡易版みたいなアプリで。


・・・。


これ、スマホ使うんじゃなくて、ナビに機能として入れてヨ!


(^_^;)


しかも!






MHL対応のUSBケーブルをスマホに接続しないとダメです。


技術的には解らないけど、めんどくさいヨ!


Bluetoothで出来ないのかな!?

こりゃ、本格的にカーナビからスマホ(タブレット)時代に向かってますね。

Apple Car Play もあり、Android Auto もあり・・・。


で、結局・・・。




こうなりました。

ハイドラアプリを目の前で使いたくて(笑)
MHL USBケーブルも、カーナビとの連携も無しで。

奥に見えるのは、あべのハルカス。

日本一ビル バッジゲット!

・・・の写真はとれず。


Posted at 2014/08/24 23:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2014年08月18日 イイね!

パナメーラのボディサイズ

パナメーラのボディサイズ
その日の気分と目的地(目的)で乗る車を変えているのですが、ここ最近、911 → パナメーラ → 911 → パナメーラと、日替わりで乗ると気付くことが色々あります。

ハイブリッドの走りはturboSと比較にはならないので置いといて、やはり気になるのは、

ボディサイズです


スペック上も当然デカイ訳なんですが、それでもデカイです。
CLSシューティングブレークより大きく感じます。

CLSとパナメーラは全長はほぼ同じですが、全幅はCLSが1880mm、
パナメーラが1931mm と、51mmほどパナメーラの方が広いので、
これまた当たり前と言えば当たり前なのですが、
MLの全幅1950mmと比較しても、パナメーラはMLよりも広く感じます。

運転席からの視界の問題ですかね?

メルセデスSクラスと比べると、さすがに小さく感じますが、
Sクラスの方が視界が良いので、さほどボディサイズが気になりません。
もっとも、ロングボディなので全長はかなり気になりますが・・・。

大阪市内の狭い所を移動するのはパナメーラは少し辛いです(^^;)

ハイブリッドが「どっこいしょ」って感じなので、
GTSになると少し軽快になるでしょうか?

マカンが待ち遠しい〜〜!
Posted at 2014/08/18 21:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation