• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

パナメーラにカーボンステアリングを取り付け

パナメーラにカーボンステアリングを取り付け
パナメーラにカーボンステアリングを取り付けました(^^)






alt


パナメーラターボSのステアリングをカーボンに交換しました。
テクイップメント純正OPです。

カーボンになるだけで、印象がガラッと変わりますね〜!
インテリアトリムもカーボンに交換済なので、高級感が増します(o^^o)


そして・・・

alt


エアーをコンフォートまで抜いて貰いましたw

260km/hまで対応の空気圧です。
通常だと320m/hでしたっけ??

サーキット走らないので260km/h対応も日本じゃ不要です😅

空気圧は通常で3.5barくらい入っていたので、0.8くらい抜けましたw
さすがに乗り心地が大きく変わりました。凄くイイです(^_^)

パナメーラはエアサスといってもベンツのようにフニャフニャせず硬めです。
ターボSにはPDCCスポーツも付いているのでロールもほぼ無しですし、
元々足周りはガッチリしてます。

タイヤがゴツゴツしていると荒い道を走る時にちょっと"しんどい"ので、
エア抜きする事で悪い路面もうまく吸収してくれて凄く良くなりました。

至福の車なので、長距離も近距離もどこへでも行けそうです(o^^o)


パナメーラはこのまま車検まで乗る予定です(o^^o)

よっぽど良い乗り替えオファーがあれば別ですがw





※6/29 追記

992やっぱり買いますブログでしたが、購入が消えたので消しましたw
理由は聞かないで😰 他に車探してます。

Posted at 2019/06/17 15:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2019年06月06日 イイね!

パナメーラのLEDテールライト

パナメーラのLEDテールライトパナメーラのテールライトを、赤と黒のツートンのものから、ブラックアウトされたティンテッドタイプに交換しました。




GTSは標準でブラックですが、ターボはオプションです(^_^;)


alt


↑交換前

alt


↑交換後


写真だと解りにくいかもしれませんが、黒ボディなので引き締まってカッコ良くなりますね。


ちなみに、以前乗っていたターボスポーツツーリスモもブラックにしてましたw

alt


↑スポーツツーリスモ


今のところ、パナメーラは3年乗るぞ!!と気合い入れてます。

なので色々カスタムしたくなりますw



Posted at 2019/06/05 15:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記
2019年06月05日 イイね!

パナメーラで酷道ドライブ♪

パナメーラで酷道ドライブ♪パナメーラでドライブに出掛けて来ました♪

最近どっぷりハマってます(^^)
乗りやすくて、楽しくて、音も良くて、他の車がホコリ被ってます…。



出戻りだから余計に愛着が湧くんでしょうか?

別れると良さが解るという事ってありますよねw


という事で、行き当たりばったりでドライブに出掛けました。

alt


最終的にはこんな感じw

三重県入って、尾鷲から奈良に抜けるか、紀伊半島一周しようかと行きましたが、さすがに500km超の旅になりそうなのでやめました(^^;)

途中で地震速報来るし(;´Д`)

で・・・

alt


三重県に入ったとたんに酷道に出会う訳ですよ(;´Д`)

alt


酷道368号線です(;´Д`)

このあたりは酷道や険道が多いので危険かな〜と思いつつ突っ込んだんですけど。
予想以上に酷道で、対向車も次から次へと来て大変な事に・・。

写真が撮れるような場所だけの撮影だったので、もっと酷いヵ所も多かったです。。
パナメーラだと車幅が危険(^^;) 無事にこなしましたが・・・。

alt


酷道をクリアした後はあちこちウロウロと・・・

alt


尾鷲から紀伊半島一周を目指したのですが・・・


断念(爆)


alt


なので写真撮りましたw


alt

alt


alt


↑車高下げ&羽根出し

↓車高 中&羽根閉じ

alt


羽根を閉じていてもかっこいいですね〜。

車高は下がると迫力出ますが、写真だとそれほど違わないですね(^^;;

alt


alt



alt


alt


alt


ちなみに、ティンテッドテールライトに交換しました。
ブラックアウトされて迫力が増しました(^_^)

alt


パナメーラのPCCBより、カイエンのPSCBの方が初期制動は強いです。

911はパナメーラと似ていて、マカンはカイエンと似ています。
SUV特有の味付けなんですかね?

ちなみにハイブリッドなので回生ブレーキが付いていますから、以前乗っていたターボスポーツツーリスモのPCCBとはまた味付けが違います。

ブレーキは奥が深いですw


alt


で、写真を撮って帰った訳ですが・・・・


帰り道は険道でした(爆)



せっかくなのでお土産買いました。


alt


奈良で密かに人気らしい、奈良名物の・・・

大仏プリン!


alt


(大)サイズを買ったので、デカイです。

味付けのりのプラスチックパックと比べるとこんな感じw

alt


カスタード味でしたのでシンプルでしたが、色んな味があるそうです!

西名阪道の香芝SAで買ったので、これしかありませんでした(^^;)

alt


という事で、6時間ほぼ走りっぱなしで、323km。
スポーツモードで山道走ったので、またこんな燃費。


パナメーラ全然疲れません(^_^)

また出掛けますw
今度こそ、紀伊半島一周に!!




Posted at 2019/06/05 00:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記
2019年05月27日 イイね!

パナメーラターボSの燃費

パナメーラターボSの燃費ガソリンも高いですよね〜。
最近はまた少し安くなったみたいですが。

V8やV12エンジンが載ってる車をお持ちの方で燃費を気にする人も少ないんでしょうが(自分は半分諦めてる)、ハイブリッドに乗っちゃうと、やっぱり燃費がめちゃくちゃ気になっちゃいます。

ある意味ゲーム感覚で楽しいですが、まぁどうせならエコな方がお財布にには優しいですね(^_^;) わざわざ散財する必要はありません😂

そんなパナメーラターボS E-hybrid もプラグインハイブリッド。
うちはタワーパーキングなのでプラグイン出来ずに宝の持ち腐れですが、たま〜〜〜に外出先にある、普通充電200Vの充電器でプラグインしてますw

alt


こんな感じで(^^)
普通充電だと無料の所が結構多いです。
会員専用で有料の所もたまにありますが、非会員スポット料金で払うと、ガソリンより高くなるケースがありました・・・(苦笑)


alt


充電器はここに差す訳ですが、200Vといっても普通充電なので、1時間2時間充電したところで、バッテリー容量はあんまり増えませんw

まぁでも、無料充電ならやった方がいいのでやってます。



で、ハイブリッドモードで走ると。


alt


リッター40km達成!

37.9km走ってリッター40kmという事は、1リッターもガソリンを使って無いという事です。登り坂でアクセルをグイッと入れた時に少しだけエンジンが回ったので、その分だけですね。これで充電が出来れば完璧なんですが(^_^;)

もちろんこの車はポルシェのパナメーラ。
EVモードで走れば静かな車も、いざスポーツモードでエンジンを回せば、スポエグもスイッチが入って迫力のV8サウンドがドロドロと聞こえてきます。ただし燃費はリッター8km以下にw

こんなエコと非エコが存在する不思議な車、これだけじゃ無いですかね😰


何度乗ってもなかなか楽しい車です(^^)


Posted at 2019/05/27 14:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記
2019年05月13日 イイね!

カイエンやめて、パナメーラ ターボS を買いました!

カイエンやめて、パナメーラ ターボS を買いました!正直言って・・・・

だんだん頭がおかしくなってきました〜(爆)






カイエンターボ


から


カイエンターボ


に乗り換える予定でしたが…。


オプションは色々追加してるものの、
あんまり変わり無い同じ車に乗り換えるよりも・・。

カイエンクーペだとか、
新型マカンターボ(?)だとか、
エコでカイエンEハイブリッドだとか、
直6+ISGのGLE53だとか、
おサイフに優しい燃費のGLE400dだとか・・。




そっちに乗り換えた方が良く無いか?



という事になりまして。



カイエンターボの購入はとりあえず中止。



まぁでもせっかくなのでという事で、パナメーラGTSも考えたんですが、もっとじっくり乗ろうという事で・・



パナメーラターボSを買い戻しました(爆)



alt

alt

alt


一度売ったやつなので、同じ車です(爆)

でも全く同じなのもツマンナイので・・・

インテリアトリムをカーボンにしたり。
ステアリングをカーボンにしたり。
テールレンズをブラックアウトされた物に交換したり。

純正のテクイップメントを使って少し変えよう思います。


ホイールもGTSのブラックに変えたいんですけどね。
純正ホイールセット100万円余裕でオーバーなのでやめときますw



という事で。



カイエンターボは今のまま乗り続けて、パナメーラターボS増車です。

モーターとエンジンが同時に回って、爆音を響かせながらグイグイ加速する走りは今までの車には無かった究極の走りだったので、新車乗り替え気分でちょっと楽しみです(^_^)


1年くらい大事に乗ってあげようかな〜と思います!?


カイエンは・・・。

カイエンクーペ   or  カイエン Eハイブリッド に惹かれます。



ここでハイブリッドにすると、まさかの所有車エコカーだらけ(・ω・)





Posted at 2019/05/13 17:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation