• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

ポルシェ パナメーラGTS を発注しました(^_^)v

ポルシェ パナメーラGTS を発注しました(^_^)v
パナメーラGTSを発注しました(^_^;)

結局・・・戻って来ました(爆)





以前のブログにも書きましたが、一度は予約オーダーを入れたものの992も出るし、枠は来ないし、一度予約をやめてしまったのですが、実は枠待ちオーダーは入れたままでした(^_^;;


そこから待つ事数ヶ月・・

生産枠が全く割当たらない(^_^;;


どれだけ生産を絞ってるのか、日本向けの枠が無さすぎるのか良く解りません・・・。

そういえばカイエンターボもずっと枠待ち状態ですが、こちらも全く来ません。噂によると売れ筋モデル以外は受注生産に切り替わっているらしく、数が極端に少ないのだとかなんとか。ある意味、今所有しているカイエンターボはすごく貴重だった訳ですが、早期乗り替えをしようと思うとちょっと難しい事になってしまいました。とはいえ、2台目のカイエンターボの枠は引き続き待ちますが(^_^)

話がそれてしまいました。
そんなこんなで枠も来ないし、992待ちかな〜と思っていたんですが、なんとなんと、メーカー吊るし車両ですが、仕様が最高にいい1台を貰える事になりました(^_^)v

先日の東西ツーリングの途中に営業さんから連絡があり、どうしようか迷っていたんですが、決めちゃったという訳です(^_^;;


どうやら「車を1台にする」という抱負は・・・・


翌年"以降"に持ち越しになりそうです(爆)


alt


色はキャララホワイトメタリックです。
吊るしの1台でオリジナル仕様ではありませんが、ほぼ完璧です(^_^)

こんな見事な仕様の車がメーカーから来る事もあるんですね〜と関心しました(^_^;)

alt


パナメーラGTSはスポーツデザインパッケージが標準です。
発注車にはサイドスカートなどエアロパーツが全て塗装されたオプションが入っているので、さらに迫力が増しています。

alt

こ、これは・・・

alt

なかなか良い感じ(>_<)

alt


内装はGTSインテリアパッケージが付いて、アルカンターラにレッドステッチと、良くあるGTS専用内装に仕上がっています(^_^)

alt


alt


GTSは18wayアダプティブスポーツシートが標準なので、後席もスポーツシートに!

レッドステッチと、ヘッドレストに刻まれた「GTS」の文字がかっこいいです(^_^)

alt

拾い画像ですが、こんな感じです(^_^)

alt


後席もスポーツシート(^_^)
もうこれは、大人4人が乗って攻める車ですよ(@_@;)
(ぜんぜん飛ばしませんけど)

今回のモデルから4+1の5人乗り仕様も選べるのですが、吊るしは4人乗り仕様。
4人仕様だからスポーツシートになっているんですが、5人乗りといっても真ん中は子供くらいしか乗れないので、カイエンもあるし不要ですね。

ちなみに、以前のブログにも書きましたが、パナメーラGTSが発表された2019年モデル(?)からオプションが増えました。

alt

一番変わったのがヘッドアップディスプレイの登場でしょうか。

不要という方もいるとは思いますが、ベンツで使っていて便利でしたので、オプションとはいえ有難い装備です。

カイエンターボも2019年モデルからオプション選択が可能です。

alt


PCMでヘッドアップディスプレイの項目を自由に変更できるのはいいですね!

alt


メーターの奥のダッシュボード上(?)にヘッドアップディスプレイが組み込まれています。

見た目違和感もなく、自然にフロントウインドウに表示されそうです(^^)


alt


ちなみにナイトビジョンアシストもオプションが付いています(^^;)

この画像はカイエンですが、パナメーラも同じです。

alt


ベンツでは全く実用性がなかったのですが、今はだいぶ進化しているようです。
道路上やその付近に居る危険な歩行者や動物を検知すると、マトリックスヘッドライトと連動してその人物をパッシングするそうです(爆)いいのかこれ?(^_^;;

雨の日や夜の郊外など、どこまで実用性があるのかどうか試してみようと思います(^_^;)

alt


これで早くも現行971型パナメーラは3台目!!

GTSで終わりにしようかな・・・と思います(^_^;)

ラグジュアリー志向のターボには無い、パフォーマンススポーツカーとしてGTSがどう作られているのか、納車が楽しみです(^_^)

生産は完了してそろそろ船に乗る頃なので、到着は3〜4月頃の予定です。





Posted at 2019/01/26 11:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2019年01月08日 イイね!

パナメーラで「相生・赤穂・日生」の瀬戸内を走って来ました♪

パナメーラで「相生・赤穂・日生」の瀬戸内を走って来ました♪天気が良かったので、スポエグを付けたパナメーラターボSの確認も兼ねて、兵庫県と岡山県の県境になる、「相生(あいおい)」「赤穂(あこう)」「日生(ひなせ)」の海岸沿いをドライブして来ました(^_^)



まず「相生」を目指します。

相生は兵庫県は姫路の西の方にあり、岡山県の県境近くの町です。
大阪から姫路までの海岸線は播磨臨海工業地帯の工業的な港湾が続きますが、相生付近からは一変して、瀬戸内らしい入り組んだ美しい景色が広がっているのです(^_^)


alt


相生へは大阪から1時間半くらいでしょうか?

alt


山陽道をパヒュ〜〜ンと西へ走ります。

alt


今回は山陽道を龍野ICで降りて「道の駅みつ」を目指しました。

てことで・・・

alt


到着です(^^)

alt


この山肌がイイ感じですね〜(笑)

alt


ほらもう、この絶景ですよ(>_<)!

alt


イイ感じですね〜(^_^)

軽く遊んだ道の駅を後にして・・・


alt


ちょっと休憩(^_^)

alt


羽根無し

alt

羽根あり

で写真を撮ってみますw

その後は・・・

alt


海岸沿いを、備前インターまで走り抜ける事にしました。
割と行き当たりばったりで走っているので、その日の気分で決めます(^_^;)


alt

実はこのあたりは25年くらい前に良く来ていました(^_^;)
事故って大破して帰られなくなり、野郎だけでラブホテルに泊まった想い出があります(爆)色々曰く付きの道なのですが、今となっては良い想い出です。

そしてこの何度も走りに来ている「七曲峠」を超えて、赤穂方面に向かいます。

alt

赤穂の手前の「道の駅・海の駅あいおい白龍城」に立ち寄りました(^^)

alt

この道の駅で!

↓これを買いました(^_^)

alt


なんでしょうか?(^^)

ブログの最後にご紹介w

道の駅で買い物をしたあとは、さらに海岸沿いを赤穂から岡山県は日生に向かいます(^^)

alt


岡山県の日生に到着。
といっても今回は素通り。

日生といえば・・・

alt

↑ コレ!! ↓

alt

カキオコ!!!

地元の新鮮な牡蠣のたっぷり入ったお好み焼きです♪

そう、このあたりは牡蠣が有名なのです(^_^)

ですが、今回はスルー(爆)

alt


走り抜けて、備前インターから山陽道に入って帰路につきました。

時間があればさらに西に向かい、「岡山ブルーライン」を抜けて瀬戸内のエーゲ海と呼ばれる「牛窓」を目指して走ると気持ちいいのですが、時間も無いので今回はこれで帰りました。

この辺りはオープンカーで走りたいくらい心地よい所なのです♪

また来ます♪



alt

てことで、大阪へ戻りました。

alt


走行距離 312km。約5時間。
ほぼ走りっぱなし(^_^;)

燃費いいですね〜(^_^)
カイエンだとこうは行きません。ハイブリッドパワーですね!



てことで!


買って帰った物!


バレバレですが・・・



alt


牡蠣です(^_^)


これから鍋にして食べます♪







Posted at 2019/01/08 18:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2018年12月31日 イイね!

パナメーラターボSに スポエグを付けました(^^)

パナメーラターボSに スポエグを付けました(^^)2018年も残り1時間30分を切りました(^_^)

こんな時に普通の車ブログを書くごろんさんです😆




少し前に書きましたが、パナメーラターボS E-ハイブリッドにスポーツエグゾーストのオプションが登場したので、テクイップメントで発注していました。先日ようやく届いたので、年末の忙しい時でしたがPCで取り付けて貰いました(^_^)


alt

といってもマフラーエンドは既にスポーツテールパイプになっているので、変化無しです。

alt

PCMに「スポーツ」のボタン(?)が出来ただけです(>_<)

alt


が、作業は割と大がかりだったようです(^_^;)

PCのスタッフの皆様、年末のお忙しい中、ありがとうございましたm(_ _)m


という事で、どれだけ変化したかというと・・・



爆音になりました!



スポエグ付けてもそんなに変わり無いんじゃないの?

とか

タイヤ4本買えるくらいのお金払って効果無かったらもったいない!

とか

色々考えましたが、予想を裏切って効果絶大でした!(^^)


もちろんハイブリッドなのでエンジンが回っていないと無音ですが、スポーツモードやスポーツプラスモードで走ると、圧倒的に音質が変わりました。これまでスポーツプラスでもそんなに音が聞こえなかったのですが、これがドロドロドバドバと、V8のポルシェエンジンらしくいい音になりました(^_^)

以前乗っていたパナメーラターボスポーツツーリスモにはスポエグは付けていたので、それに近い音がしますね。(当たり前か)

次のカイエンターボにはスポエグのオプションが設定されているので付ける予定ですが、こちらも効果を期待します!


ちなみに!


alt


alt


パナメーラもウインタータイヤに変更。

ピレリのソットゼロ3。
ポルシェ承認、N指定タイヤです。

雪の中を走るつもりはありませんけど、低温時は夏タイヤは硬化するので・・って事で必要です!?

旅先の突然の雪でもこれで安心ですが、冬タイヤ規制の高速道路は走れないんでしたっけ!?
欧州では冬は冬タイヤに交換するのが基本みたいですが、日本も非降雪地でも冬は冬タイヤ装着が当たり前になってくると、突然の雪で立ち往生というのも無くなって良いのかもしれませんね。


ちなみにパナメーラGTSはオーダーを取り消していますので、このターボSをしばらくは乗ろうと思います。992カレラ4Sへ乗り換えようかと思いますが、どうなることやら(^^;) 最近、お気に入りのカイエン1台でいいかな〜と思ったりなんかして。


それでは、今年も残り1時間w

皆様、よいお年をお迎えくださいm(_ _)m








Posted at 2018/12/31 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2018年11月25日 イイね!

パナメーラターボS にスポーツエグゾーストが登場(^^)

パナメーラターボS にスポーツエグゾーストが登場(^^)なぜか唯一設定が無かった、パナメーラターボS E-hybrid 用のスポエグがようやく発売されました(^_^)



ハイブリッドなので始動時は無音だし要らないだろ〜?
という話しは無くも無いですが、エンジンを回した時も静かな感じなのはちょっと悲しい。完全な無音はタイカンかテスラなどの完全なEV車に任せてしまいたいのです(^_^;)

alt

alt



スポーツモード以上にすればアイドリング時でもエンジンは回っているので、省燃費で静かに走りたい時はハイブリッドモードでスポエグもオフにすれば、完全に無音と騒音を使い分けられそうです(^_^)

これでパナメーラターボSがどう変化するか楽しみです〜(^_^)


これまで音が寂しかったのでパナメーラGTSに行こうかと思いましたが、これでGTSはやめて992狙いになるかもしれません・・・(^^;)




Posted at 2018/11/25 13:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2018年11月18日 イイね!

やっぱりパナメーラがイイ!

やっぱりパナメーラがイイ!今日、オフ会の帰り道。


パナメーラターボSで、夜のワインディングを軽く流して帰りました。





ほんとパナメーラはイイ車!

ボディサイズを気にさせない速さと安定感。
峠道をハイペースで走り抜けても、ボディは微動だにしない。
何事も無かったかのように、クイっと当たり前のように駆け抜ける。

そしてこれが快適に移動が出来ると来た。
こんな4ドアセダンが他にあるでしょうか。
誤解を承知で、パナメーラは4ドアの911と言って良いレベル。

alt

911も捨てがたいけれど、やっぱりまずはパナメーラ!

GTSがどんなチューニングを施されているのか?
デビューして約2年。どう進化しているのかも楽しみです。

alt


高速道路と峠越えの一般道を走り、最後は90%までチャージをしてこの燃費。


ターボ、ターボSと来て、次は一見グレードダウンに見えるGTS。
しかしGTSの走りはかなり洗練されているハズ!

ほんとどうなるのか楽しみ(^^)

alt


本当にいい車です、パナメーラ。



Posted at 2018/11/18 01:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation