• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

ボクスターGTSのミラーが取れた!! (T_T)

ボクスターGTSのミラーが取れた!! (T_T)ボクスターGTSのサイドミラーが!!!

いつの間にか!!!

取れました(T_T) 





なんでぇ〜〜〜!!




右のサイドミラーが、ポッキっと! 

何もしていないのに、なぜか取れてました!!






・・・・・・・・







はい。スミマセン。




ご想像通り。



お約束です m(_ _)m






ボクスターGTSのモデルカーです(爆) 


ボクスターGTSはまだ未納車です(^_^;)

パソコンの横に展示してあったモデルカーが、
先日のMac Proへの入れ替え時にぶつかって、
取れたのだと思います・・・(涙)

納車前だというのに縁起が悪い!!!!  




m(_ _)m





さて。。。。。。。




モデルカーと言えば、ポルシェで購入した車の物は必ず買っています。
半分はPCで発注記念(?)に頂いた物ですが(^_^;)


↓モデルカー一覧



まずは、先ほどのボクスターGTS。




GTSと入れ替えで売られる予定の、ボクスターS。




懐かしの、今は無き、パナメーラS E-Hybrid。




現役のパナメーラGTS。




先日納車された、マカンターボ。




そしてフラッグシップの911ターボSに。




夏に納車予定の、カイエンターボ。

なぜかこの色(^_^;)



さぁ、次に来るのは、どのモデルカーでしょう!?


ちなみにメルセデスは、頂いたSクーペが1っありますが、
他は買いも貰いもしていません(^_^;)

実車もモデルカーも、買って、乗って、見て、飾って楽しめるのは、
ポルシェの良さですね♪♪



これ以上壊れたら嫌なので、モデルカー置き場を建設中です。。。。



Posted at 2015/02/26 21:09:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年12月23日 イイね!

ボクスターGTSの生産枠確定!

ボクスターGTSの生産枠確定!ようやく・・・

ボクスターGTSの生産枠が・・・

3月に確定しました! (^_^)v 



納車は5月予定。 


9月末に発注して、12月末に生産枠確定。

納車まで約8ヶ月です。
早い?遅い?普通ですかね(^_^;)

最近、すっかり待つのが当たり前の感覚になってしまいました。
メルセデスでは即納車ばかり追っていたので。


さてさて。
一時期 991 カレラ4 GTS カブリオレに浮気しそうになりましたが(^_^;)、
なんとかボクスターGTSに戻り、あとは生産開始と納車を待つばかり。








レッドの外装に、オレンジのツートンの内装。
かなり冒険しました(^_^;)

派手すぎないか心配ですが・・・(^_^;)

このボクスターGTSが、おそらく最後のNAなのではないかと、
あちらこちらで噂と情報が出ております・・・。

ボクスターS、パナメーラGTSで、あらためてNAエンジンの
楽しさを実感しただけに、悲しいものがあります(T_T)

あと、5ヶ月ありますが・・・・

 
楽しみ〜!  


Posted at 2014/12/23 21:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年12月22日 イイね!

ボクスター最高ですっ!!

ボクスター最高ですっ!!ボクスター売って・・・

991GTSカブリオレにするかとか・・
 


色々考えておりましたが・・・(^_^;)





こんな時は乗らねばと(笑)

ボクスターに乗って来ました♪♪



市街地は乗ってたんですが、良く考えると山道は久々です。

かやぶきの里へ行って以来かもしれません・・・(^_^;)





いつものR423を、トラックの飛び石攻撃に恐怖を感じながら走り・・





車のほとんど走らない峠道を、紳士のように走行♪





外気温が氷点下!

凍結していないかびびりましたが・・・

オープンで走行♪




内装真っ黒は寂しい感じですが、
オープンの開放感がたまりません(〜_〜)


すみません!

ボクスターオーナーの皆さん!!
 




ボクスターGTSやめて・・・



991GTSに行くだなんて言ってしまい・・・・・・。







やっぱり・・・











ボクスター最高です!!! 



991ももちろん良い車ですが、このボディサイズ、
ミッドシップ、オープンと、日本の狭い峠道を走らせると、
めちゃくちゃ楽しいです♪♪

スポエグのサウンドも心地よくて、制限速度内でも楽しい(>_<)//

PASMが入って無いので足回りガチガチで疲れますが、
とにかく走って楽しい車とは、この事で。

未だ生産枠も確定しないボクスターGTSですが、

気長に納車を待つ事にしました♪





ところで、ボクスターSの標準ブレーキ。
良く効いて最高のブレーキなのですが、少し暖まってくると、
効きが弱くなってくる気がします。
少し踏み込まないとダメになるという感じです。

PCCBではそのような事は感じた事は無く、安定して踏める感じです。
わずかな差ですし、ノーマルで十分なのですが、あると安心です。

PCCBは外そうかと思ったんですが、
PCCB慣れしてるので、ダメですね。


早くGTS乗りたい! 楽しみ〜〜!! 
Posted at 2014/12/22 12:56:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年11月12日 イイね!

ボクスターで奈良に行って来ました♪

ボクスターで奈良に行って来ました♪ボクスターで出掛けるのには最適な、
ぽかぽかと良い天気でしたので、



奈良までドライブに行って来ました(^_^)






大阪から奈良まで、昔は山越えと渋滞で面倒でしたが、
今は生駒山を突っ切る「第二阪奈道路」が出来たおかげで、
たったの30分少々で到着します♪

奈良といえば東大寺、春日大社、奈良公園!?

・・・という事で、奈良公園へ散策に行こうかと思ったのですが、



国立博物館で「正倉院展」をやっているため、
もの凄い車と人で断念(−_−;)








車が動きませんでした・・・。






そこで、世界遺産でもある春日山原始林や、若草山を巡ろうと、
奈良奥山ドライブウェイに向かいます。



↑世界遺産 東大寺 を見下ろす


奈良市街の紅葉の見頃はもう少し先かと思いますが、
山の上は見頃です。真っ赤に染まった"もみじ"も多く、綺麗でした♪






オープンカーが楽しい季節♪




若草山山頂の展望台です。

小学生の頃、遠足で来た思い出があります。
一重目、二重目、三重目と山を越えて行くのですが、
遠足でそこまで登った記憶は無く、山頂ははじめてです(笑)

若草山山頂までは、車で気軽に上がってこれます♪




奈良名物の鹿もたくさん居ます♪

お弁当は取られるので気を付けましょう(笑)




奈良奥山ドライブウェイの若草山山頂から先は、
世界遺産の「春日山原始林」を通過するため、
この区間だけは自然保護のため舗装されず、ダートコースです。

この原始林は春日大社の神山として伐採が禁じられていたとの事で、
太い幹を持つ木など、原生林がそのまま残っています。
世界遺産の中を走るこの道は、とても素晴らしいドライブコースです!!

ただ、途中、かなりデコボコの道や、砂利道を通過します・・・。
ボクスターには優しくない道です(^_^;)

(またまた)スポーツシャーシの車は避けた方が無難です(^_^;)



途中、鴬の滝へ寄り道する事が出来ます。

春日山原始林のダートコースは全て一方通行なのですが、
道幅は結構あります。しかし、この滝へ通じる道はかなり細く、
相互通行になります。

ダートコースなのでSUVがオススメですが、
当然ながらガードレールなども無いので、
大きなSUVは転落に気を付けて下さい(^_^;)





しかしこの道・・・





素晴らしい自然と出会えます!!





オススメしたいドライブコースです♪

神秘的な原始林。
凛とした空気を感じ取れるこのコースは、
オープンカーで走るのにも最適です♪

ただ、しつこいですが春日山原始林のコースまで行く方は、
車高の低い車はやめましょう。

間違い無く、岩にぶつかります(^_^;)
Posted at 2014/11/12 11:40:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ
2014年10月23日 イイね!

生駒山までひとっ走り

生駒山までひとっ走り
天気の悪い日々が続いていましたが・・

今日は天気が良かったので・・・

生駒山までひとっ走り行って来ました♪

もちろんボクスターで♪




信貴生駒スカイラインを、阪奈道路側から信貴山まで縦走。

気持ちのいい秋晴れで、大阪平野が一望出来ますが、
一度も車を降りずに帰って来ました(^_^;)




葉っぱも少し色づいていました。

オープンにして走ると、紅葉も満喫出来ますね♪

この道路、実は数年ぶりかに走ります。
平日なので走行車もなく快適だったのですが、
途中でハイカーなのか地元の人なのか、道路を歩いているので危険です。

歩行者侵入禁止の標識も出てたんですが(^_^;)?

芦有や六甲山を走ってる方が楽しいかな〜。



これといって話題も無い今日のブログですが、
ガソリンが、ハイオク160円でした! 安い!

近所のガソリンスタンドは今日も170円。
10円も差があるとは・・・。

生駒へアクセスするのに阪奈道路も久々に走りました。
第二阪奈に阪奈トンネルが出来てからというもの、
あっという間に奈良に到達出来るようになりました。

ほんと便利になりました・・・
ってもう出来てかなりの時間が経ちますが(^_^;)

阪奈道路の渋滞に巻き込まれながら、
奈良からエッチラオッチラと時間かけて帰っていた昔が懐かしいです。

Posted at 2014/10/23 12:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation