• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

G63 AMG クレイジーカラー 発注しました♪

G63 AMG クレイジーカラー 発注しました♪Mercedes-AMG G63
Crazy Color Limited
 


トマトレッド をオーダーしました(^_^)v




今年の夏に・・・




このソーラービーム(黄色)を購入しましたが(^_^;)、
当初予定とは異なり、クレイジーカラーでもこの色が出る事に
なったとかで、諸事情あってとっとと売却していました。

その後クレイジーカラーが発表され、どうしようかと迷っているうちに、
先日のAMGパフォーマンスツアーがキッカケとなって、G熱が再燃。

当初はサンセットビーム(オレンジ)希望でしたが、
人気色だったらしく、手に入りません。

ソーラービーム
の在庫はあったようですが、
ソーラービームサンセットビームも目立ちすぎる欠点もあって
どうすれば良いか悩んでいたところ、とてもともて優秀な営業さんが、
12台限定のトマトレッド(赤)を探してきてくれました(^_^)


早速トマトレッド発注です(^_^)//





内装は、デジーノレザー。
特別仕様でトマトレッドのステッチが入ります♪

スタッドレスも調達し、今年の冬はGで楽しみます(^_^)

船の上との事でしたが、無事に豊橋に到着済との事。
納車は11月中旬頃になりそうです。
Posted at 2015/10/23 16:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年08月13日 イイね!

Sクラスのコレ・・・・

Sクラスのコレ・・・・Sクラスのコレ って、

実用している人いるんですかね???






新型Sクラスはフル液晶メーターが採用されていて、
とても都会的な雰囲気をもったハイテク車となっています。


アンビエントライトもそのひとつ。









アンビエントライトは7色のマルチカラー。 

赤や青にするのがテッパンでしょうか?





で、メーターの液晶パネル部分はこんな感じなのですが・・・






表示を変更し、ナイトビューアシスト・プラスの画面を、
メーター内に表示させる事が出来るのです。


赤外線カメラによって検知しているそうで、
人を認識する機能もあります。


まぁ、良くある機能ではありますが、問題は・・・





これを見ながら運転する人居るの???(^_^;)

と思うのですが(^_^;)

チラ見する事はっても、だからどうなるのかと言われれば、
正直どうにもなりません・・・。
ヘッドライトが当たっていないところは、あまり見えませんし。

かろうじて見易くはなるので、無いよりはいいんでしょうが、
実用的かと言われるとなかなか難しい・・・。


ハイテク好きには最高ですが♪ 


Posted at 2015/08/13 23:22:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年08月06日 イイね!

GL63 AMG 4MATIC も 納車になりました♪

GL63 AMG 4MATIC も 納車になりました♪Mercedes-AMG

GL63 4MATIC 

も納車になりました〜(^_^)






続きます〜 納車ラッシュ(笑)


急遽決まった北海道用のCLS550と、秘密の車を入れて、
今月は、残り2台です(^_^;;;


















内装ポーセレンは美しい♪ 

以前所有していたML63と同じカラーリング。


GLの乗り心地は、天国です♪


電子制御でスタビライザーを油圧制御してロールを押さえる、
アクティブカーブに、上質なエアサスの乗り心地。
かといって、フワフワと変なピッチを感じるような乗り心地ではなく、
しっかり路面に食い付くしっかりとした足周り。

ボディサイズを無視すれば、ワインディングも攻められかも!?

ML350はコーナーにハイスピードで突っ込むと、
ロールも激しく結構怖いですが、GL63では怖さを感じず、
簡単に曲がって行きます♪


SUVのキング!
SUVのSクラスですよ(〜_〜)



これで、大人7人が楽々乗れるのですから、最高のサルーン。
(ただし、3列目の足下は少し狭い・・。)


荷物を積んで、長距離旅行するには最高の車なのです♪


今年の冬山は、これとG63の2本建ての予定です。

Posted at 2015/08/06 17:14:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年08月04日 イイね!

S63 AMG 4MATIC クーペ 納車されました!

S63 AMG 4MATIC クーペ 納車されました!Mercedes-AMG
S63 4MATIC クーペ
 

納車になりました(^_^)





AMG GTSからの入れ替えのような形になっていますが、
両車は割と似ています。

もちろん、圧倒的にS63クーペの方が足は柔らかく、
ラグジュアリーで、音も静かで乗りやすい車です。

であれば、全く別の車といえばそうなのですが、
GTが意外にラグジュアリーな車でしたので、
感覚的に、どことなく似ているのです…(^_^;)


それはともかく、S63クーペの写真を・・・・











5mを超える大型クーペですが、サイドのスタイルは抜群にイイです。

AMGダイナミックパッケージのブラックホイールに、
レッドキャリパーがとても似合います。

以前所有していたS63 AMG セダンも同じです。


↓セダン




クーペの方が、よりスポーティーに見えるのは当然ですが、
セダンも負けてません。



ちなみに・・・



↓S550 4MATIC クーペ





S550クーペ と S63 AMGクーペ とでは、
やはりAMGの方がよりスポーティーでカッコイイです(^_^)



続いて内装・・・







デジーノ サドルブラウンです。

AMGダイナミックパッケージのOPも付いているため、
ステアリングが標準とは違います。

室内は大人の車。とてもラグジュアリー。
後席は大人もゆったり座れますが、足下と頭上は割とタイトです。


・ ・ ・ ・ ・

さて・・・

S63クーペの走りはSクラス AMGそのもの。
とても快適です。

S550よりタイトかと思ったら、似たような車でした(^_^;)
セダンは550とAMGとの差が大きいのですが、
クーペは550とはいえ、元々スポーツ路線なのかもしれません。

クーペとセダン、これで両方のS63に乗った事になるため、
比較も楽しみだったのですが、1日乗ってみて比較した感じでは、
クーペとセダンの乗り味はそんなに変わりませんでした・・(; ̄O ̄)

先代W221 Sクラスと、CLクラスほどの違いはありません。

であればラグジュアリーに乗るなら、セダンでいいような気もしますが、
全長が25cmも短い事もあるので、走るならクーペでしょう。

でもセダンも負けてない…。



Sクラスは、クーペ か セダン どちらを選ぶ?? 


ドア2枚でスタイリッシュに乗るのが好きか?

B.ドア4枚でラグジュアリーに乗るのが好きか?



どちらか好みで決めれば良い車だと思います(^_^;)
それほど似ているのです(^_^;)

ただしクーペの頭上は、前席も少しタイトです。
Posted at 2015/08/04 18:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2015年07月02日 イイね!

G63 AMG 納車になりました(^_^)/

G63 AMG 納車になりました(^_^)/
Mercedes G 63 AMG 
100th Anniversary Edition 

納車になりました(^_^)//




AMG GTと同じカラーです。
限定色のソーラービーム!!

青い空と緑の山々に良く似合っています♪



ソーラービームにオブシディアンブラックのツートンカラーなのです。








2年前まで、V12の G65 AMG に乗っていましたが、
ゲレンデには意味の無いエンジンです(^_^;)
V8で十分。




タイヤがデッカイのであまり目立ちませんが、
AMGのレッドキャリパーと大きなディスクで、
2.5トン超の車体を強力にストップさせるブレーキ。




内装は、G63/G65登場時から今時のデザインに変更され、
居住性が向上しました。



インテリアトリムは、カーボン。



特別仕様で、黄色のステッチが入っています♪

 ※本国発売中のクレイジーカラーエディションも同じですが。



G63→G65→G63 と3台乗り継いでいますので、
評価も今さらなので割愛しますが、
乗り心地を期待してはいけない車です。

2850mmの短いホイールベースに、1860mmの全幅。
トレッドが前後たったの1500mmで、全高が1950mmもあります。
現行Cクラスセダンを、1950mmの高さにしたような車です。

どうなるかは予想出来るかと思います(^_^;)

設計も30年以上前の車ですから、いくら最新のデザインや
電子機器が投入されているとはいえ、大きな意味での乗り味は古い車。

しかし、ゲレンデヴァーゲンはこれでいいのです。
いや、これがいいのです。

試乗で乗ると10人中9人ぐらいが敬遠する車かもしれません。
でも、乗り続けると癖になるほど面白い車です。

高速道路でも100km/hも出せば怖く感じ、
山道はトラックよりちょっと速い程度で走る感じで、
コーナーに入る前にしっかり減速しなければ恐怖を感じます。

でも、それでいいのです。

決して乗り心地が良い訳でも、速く走れる訳でもありません。
ゲレンデにそれを求めてはいませんし、求めてはいけません。
AMGとはいえスポーツカーではないのです。

とはいいながらも、G63 AMGは、
2.5t超の重量級の車体を、544ps/760Nmを発生する、
5.5リッターV8ターボエンジンでグイグイ引っ張り回します(笑)

なんという無駄(笑)


いやいや、これが G63 AMG なのです。


G550とG350ブルーテックは試乗した事があります。
とても良い車でした。
が、G63/G65のグイグイ引っ張るパワーを知っていると、
少し頼りなく感じました。仕方無いですね…。
重量級の車体を支え停止させる足周りもブレーキも、AMGはさすがです。
(でも、そこは「ゲレンデとして」が付きます・・・)


個人的に、多くの方にゲレンデの魅力を知って頂きたい気がします。

でも、10人中9人は拒否するんだろうな〜と思います(笑)



楽しいですよ!

ゲレンデヴァーゲン!!


Posted at 2015/07/02 19:31:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation