• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

AMG C43カブリオレの音! と A200d の音!を動画にしてみました(o^^o)

AMG C43カブリオレの音! と A200d の音!を動画にしてみました(o^^o)最近動画を撮るようになって、色んな音も撮り集めてます(o^^o)

といっても、素人作業ですが(;´Д`)





という事で、C43カブリオレのエグゾーストと、
少し前のA200dの音を撮ってYouTubeにアップしてみました!





C43の「音」が静かだな〜と以前書いた事がありますが、今も静かです(笑)

ただ、こうやって撮影してみると、結構いい音してますね〜。
室内に聞こえてこないだけなんでしょうか。

992やE53が2000回転くらいの常用回転域でも良い音が出てますが、
C43は4000回転前後まで回さないとあまり音がしません。
なぜなんでしょう?(; ̄O ̄)

レッドゾーンが6500回転あたりにあるので、
4000回転から良い音を出されても、そんなに回せません💦

うーん(;´Д`)


続いて・・・


これも以前に出そう出そうと思いながら出していなかった音😆

ディーゼル車といえば、あのカラカラ音が気になる人も居ますが、
新世代のディーゼルエンジンはどうなのか??

ちょっと聞いて見て下さい。

動画では強調されがちなんですが、結構静かです。
ただし無音はさすがにならないので、難しい所ですね!

でも、A200d本当に良い車でした(o^^o)



おまけw

最近のベンツは色々と車好きをくすぐって来ますね!


カイエンターボの動画も撮ってあるので、またアップしますね(^_^)
カイエンSに、992に、パナメーラも撮らねば!

記録をちゃんとしておかないと、「どんな車だったっけ?」って忘れますからね💦
もっと早めに撮っておけばよかった💦

よければYouTubeもチャンネル登録してください(笑)





Posted at 2019/08/21 22:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2019年07月12日 イイね!

AMG CLS53 4MATIC を買う気で試乗して来ました😅

AMG CLS53 4MATIC を買う気で試乗して来ました😅気になる気になる・・

AMG 53 シリーズ 😂





メーカーから借りているデモカーがあるとの事でしたので、
CLS53を買うつもりで本気で試乗してきました😂

53いいですよね〜。
いや63もいいんですけどね〜。
また違う魅力が53にはある感じです。

alt


ご自宅までお持ちするので好きなだけどうぞ〜という感じでしたが、53そのものはE53で十分堪能したので、CLS53ならどうかという事で、お試しだけで芦有に上がってみました。

平日真っ昼間の芦有でしたが、718ケイマンSと、987ボクスターがいらっしゃいました😂ケイマンの方は本気で走り込んでいらっしゃいました😆

もし、みん友さんだったら教えて下さい(笑)

alt


alt


CLSは53のリアビューは本当にカッコイイと思います。

この色はカバンサイトブルーらしいですが、良い色ですね〜。

alt


alt


alt


alt


AMG 53 そのものは、E53と同じく、本当に良いシステムですね。
あらためて、0km/kmからトルクもりもりという感じで、C43にあるようなターボラグも感じさせずに、街乗りでもワインディングでもNAかのように回して楽しめます。

足は硬めですが、なんとなくCLS53の方が気にならなかったかな??

着座ポジションは相変わらず高め。天井が低いのにもう少し下がらないのかと・・。
C43はそこそこ低めで良いポジションなんですが、かなり下げられるポルシェに慣れているせいなんでしょうか。

シートはサイドがそこそこタイトな感じ。
Eクラスもホールドきつめですが、CLSも変わらず。
まぁ困りはしませんが、C43に乗り換えると開放感が凄かったです(^_^;)


で乗り換えようかと思ったんですが・・。

CLSはやっぱり天井が狭いですね。
リアなんて、Eクーペのリアと変わらないくらいのヘッドクリアランス。
クーペスタイルなのでリアに乗せるには長距離しんどいかな〜っと。
運転席の着座ポジションも高めなので、こっちも天井近い感じです。

という事で、買うならE53セダンかカブリオレかなと。


ただ・・・。


C43カブも、400kmそこそこしか走って無いとはいえ、
やっぱり下取りとなると新車購入価格から150万円〜200万円近く落ちる訳ですよ😅

ベンツは残価ローンを試算してみると、よっぽどの事が無い限り、2年、3年後の売却額の予想が付くのですが、それを参考にすると、C43カブをそのまま乗り続けてもあんまり損しない感じです。

乗り換えるとなると、やはり1300万円のE53ですから、値落ちする額を考えると500万円そこそこ追加損が発生する訳です。最近そうやってコストパフォーマンスの計算をするようになりました(笑)


つまり、C43からE53へ乗り換えるのに、値落ちとは別に追加で500万円も払ってまでの違いがあるかと言われると・・・


無いかな(; ̄O ̄)



そういう結論です(; ̄O ̄)

お値段は結構頑張って下さっているのですが。


その後、CLS53を降りてC43カブに乗ったら。

400kmくらい走って車(か自分)が慣れてきたのか・・・



S+で回すと音メッチャ良いし(爆)



足はちょっとポヨポヨしてるけど、乗りやすいし(爆)


C43カブのコスパ最高じゃない?(爆)



やっぱり500万円払って乗り換えなくてもいいかな〜。

3000kmくらい走れば、もっと良い感じになるかもしれませんしね〜。


という結論です。




でも、まだ最終は決まってはいません(爆)



Posted at 2019/07/12 16:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2019年07月03日 イイね!

Mercedes-AMG C43 4MATIC カブリオレ 納車(^_^)

Mercedes-AMG C43 4MATIC カブリオレ 納車(^_^)
AMG C43 カブリオレ 納車になりました〜(^_^)

A200dから1ヶ月で入れ替えになりました。
まぁ初めから買っとけよという話しは無しで…。


早速、山を走ってきました〜。


alt

Cクラスかっこいいですよね〜。
鋭い顔つきが大好きですが、後期モデルからより一層磨きが入った感じです!
特にC63がパナメリカーナグリルになったので、C43は前期C63の顔になり、とても勇ましい感じがします。

alt


新しいマルチビームヘッドライトもかっこいいです(^^)

alt


リアビューも4本出しマフラーでかっこいいですね〜。
E53も4本出しでしたし、やっぱりイイ感じ!

alt


まぁ良くみると繋がって無いダミーなのは最近の流行で。

alt


高速を降りてからずっと屋根を開けて走ってました(^^)

撮影で閉じてみました。

alt


黒に赤幌が大好きです😂

alt


ザ・オープンカー!という感じがしますので(^^)

alt


内装も赤!

テッパンですね〜。

この色の組み合わせは指名買い。

alt

こんな感じ。

何かダンボールがありますが・・・。

alt

成約記念のAMGスーツケースです(^_^;

ここにしか入らなかったみたいです(^_^;
Cクラスのカブリオレになると収納場所に若干困ります(^_^;

alt


フロントブレーキはこんな感じ。

alt


スタート時のメーターはこんな感じ。

でしたので・・

alt


AMGスタイルに変更しました。

表示内容は色々カスタマイズ出来るので便利です(^^)


そんなC43カブ。

このサイズで山を走らせるとほんと楽しいですね。
Aクラスも良いサイズでしたが、Cカブもサイズ的にはあまり変わりませんから、43になるとかなり楽しめました。軽いのと4MATICなので、C63とはまた違った車ですが、どちらかというと軽快な分、こっちの方が山を走らせるのは楽しいかな??

ただ、音があまりしません。
マニュアルモードでパドルを使って回せば、クォーーーンとV6サウンドが聞こえてきますが、E53と違って(こちらは直6)かなり静かです。E53は普通に走っていても結構音がしてましたし、スポーツプラスモードで走っていれば、いつも賑やかでした(笑)

ここがちょっと寂しいかな〜。

それとベンツの4MATICはハンドルが切れません。このC43カブで、最小回転半径が5.8m、昨日のE53セダンは右ハンドルだと6m。ベンツは小回りが効くのが良い所だったんですが、4MATICはダメですね。パナメーラの方が良く曲がるかも(^_^;;

しかしボディサイズからすると取り回しはそこまで悪くはありません。
E53は若干切り返しが多くなる感じでしたが、C43カブなら街乗りも楽ちんでした♪


シートは本革でナッパレザーではありませんが、座り心地も良いです。
Aクラスのシートが個人的にちょっと合わなかったので、低めの着座ポジションもあって、運転はこちらの方が楽でした。

ただ、足は硬めです。
ホイールベースの関係か、そもそもE53はエアサス搭載だからか、跳ねた時の収まりがE53と比べてC43は悪い感じです。高架の繋ぎ目を通る都度ずっと揺られるような感じです。しかし足をスポーツモード以上にすれば、全て解決しましたw 硬めなので、突き上げショックは来ますが揺さぶられる事はありませんね。

総合的に、とてもいい車です!

Cクラスも後期になって、だいぶ変わったのかもしれませんね〜。

個人的には、派手な音とベンチレーターがあれば最高なのにと思いましたが、オープンにして山道を走っていると、そんなものはどうでも良くなり、木々や草花の自然の香りを楽しみにながら走らせていると幸せな時間でした(o^^o)

夏でもオープンエアを楽しみます(o^^o)



Posted at 2019/07/03 18:57:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2019年07月02日 イイね!

Mercedes-AMG E53 4MATIC+ を借りて乗り回す!

Mercedes-AMG E53 4MATIC+ を借りて乗り回す!A200dが昨日下取りで引き取られて行きまして・・。

C43カブリオレの納車まで、E53セダンを借りています(^_^)




これは前々から気になっていた1台なんです。
ただ、以前数分間だけの試乗をした時はあまり良い印象が無かったので、実は乗り気では無かったんです。しかし話しを聞くと割と良いそうなので、せっかくの機会という事で、繋ぎの代車でお借りする事になりました。

alt

ザ・Eクラス!

AMG53はナイトパッケージが付いているので、あちらこちらブラックアウトされています。このダイヤモンドホワイトのボディに良く似合いますね。

alt


E43から大きくグレードアップ(?)して、E53では4本出しマフラー(ダミー)になりました。やはりリアビューに迫力が出ますね〜!

さすがにこれだと煽られません😂
ザ・ベンツのお陰か、単に速いだけなのか解りませんが、モーゼになりますね。。

alt


スポーツプラスで走っていると、甲高いサウンドが響き渡り、シフトチェンジ時には、ポンポンパンパンを超えた、爆発的なサウンドが聞こえます😂

過剰とも思える演出ですが、トンネル内が楽しいです😂

V8のAMG 63は、ドロドロバンバンという感じでしたが、直6のこちらは、甲高いサウンド。少し軽めな感じなので、AMGといえばドロドロしたV8サウンドに慣れていると、ちょっと違う系統。

でも、結構楽しいですw

無意味に加速してしまうところが、危険です^^;;

alt


ぶれてますけど、アンビエントライトもエロいですw

alt


やっぱりピンクでしょう😆

alt


MBUXはまだ非搭載ですが、MCがまもなく行われるようなので、新型はMBUXを搭載してくるんでしょうね。

この現行のコマンドシステムは色々訳ありですが、地図は見やすいので自分は好きです(^^)


で、内装ベージュレザーのE53が無いか探して貰ったんですが、
先ほど無いと言われました(T_T)


alt


このベージュ(ほぼ白!)の内装良い感じなんですよね。
これはE63(ステアリングが変わる前)の内装ですが、ほぼ同じです。

アンビエントライトの色が、白レザーに映えるんですよね〜😆

引き続き他の車探します(^_^;)





Posted at 2019/07/02 16:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2019年06月20日 イイね!

勢いは怖い・・・・・

勢いは怖い・・・・・Mercedes-AMG C43 4MATIC カブリオレ。


いっちゃいました(;´Д`)


205 Cクラスは、4台目・・。

C63セダン ed1
C63クーペ ed1
C63カブ

と前期を乗り歩き、後期のC43カブで戻って来ました。

alt


V8のC63でも良かったんですが、お値段結構するのと、V6の軽さが魅力かな〜というのと、YouTubeでC43を見ているとサウンドも楽しそうだったので決めました(^^)

それに、こいつを雪道に持って行きたいなと思いました。
たぶん2年くらい乗る予定ですので😅
31:69の固定された4WDで、今の可変式の4MATiC+と比べるとちょっと古いタイプですが、今まで乗って来て雪道も走っているので問題無いでしょう。

エアサスも無くて車高も上げられないので、亀になるような道はNGです。
除雪された道専用ですが、ドカ雪さえ注意すれば、近畿圏で困る事もないかな〜っと。


alt


外装 オブシディアンブラック
内装 クランベリーレッド/ブラック
幌  ダークレッド

です。

alt


こんな感じ。

alt


中はこんな感じ。
ただし右ハンドル。

alt


2年くらい前に乗ってたC63カブ(前期)と似てますね〜。
シビレルくらいかっこ良かったです。


で。


A200dから早くも乗り替え・・・・。
昨日のブログでお気に入りとか言っちゃって、今日も乗ってたのに(苦笑)

頭おかしいんですかね(苦笑)

C43も速いんでしょうが、実はA200dも結構速い…。
0-100km/hで比べると別ですが体感としては凄い速い感じです。
シートと足周りが自分にちょっと合ってない感じでした。
それ以外は凄く快適だし、MBUXも凄くいいです(ナビの案内は微妙ですが)。
街乗りにもちょっとした郊外への遠出にも使える1台です。

なので増車しようかなとは思いましたが、さすがに4台持ちにはしたくないので…。
営業さんと相談してたところ、好条件で乗り換えられる事になったので、決めちゃいました。これが無かったら乗り替えにはならなかったです。
営業さんには無理言いましたが感謝感謝です。

A200dの良さ vs   C43カブリオレの魅力

に負けちゃった感じです orz...


月内にはA200dとお別れし、7月頭くらいには納車です(^_^;)



Posted at 2019/06/20 20:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation