• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

札幌へ現実逃避・・・・・御嶽山が・・・


色々あったので(笑)
札幌へ現実逃避に来ています。

・・・・・・

大阪(伊丹)空港から新千歳空港までは1時間50分の短い旅。

羽田から新千歳まで1時間半ですから、東京〜大阪がわずか20分!!
と思いたいところですが、日本は弓のように曲がってますし、飛んでしまえば早いので、そんなに飛行時間は変わりません。




1時間も前に来てしまい、暇を持てあますように、ANAラウンジでお茶。
茶菓子に「いわてまり」置いて欲しいです・・・。





離陸して数分後、大阪の景色です♪

今は電波さえ出さなければ、電子機器も常時使えるので、
こんな写真が撮れるようになりました。嬉しいですね。





機内では簡単な軽食。飲み物はペリエ。
炭酸水フェチです♪(嘘)

とまぁ、至福のひとときと、まったりしていたら・・・




右の窓を見ると、こんな風景が・・・・・。

御嶽山です。

噴煙がはっきりと空の上から見る事が出来ました・・・。
奥にぽこっと見える山が富士山です。



撮影した写真を拡大した御嶽山の山頂の写真です。

この噴煙の下で、不明者を救出しようとされている方々・・。
頭が上がりません。上からで申し訳無いです。

周囲では、同じように撮影する人が。
CAさんと目が合いましたが、皆さん色々と思う所がありますね。。
機内の空気が変わりました。。。黙祷。

日本は火山列島。
明日は我が身なのかもしれません・・・。



色々と頭の中で思いを巡らせていると、
あっという間に北海道、新千歳空港です。

苫小牧のウトナイ湖が見えます。

無事、新千歳空港に着陸。
25分も早く到着しました(^_^;)

迎えのタクシーに電話して、早く来て貰い、無事に札幌の別宅に到着。

しかし、寒いです・・・。
北海道はもう冬の入り口です・・・。





別宅に置いてあるML350のバッテリーを繋げ、ドライブに出掛けました。

長期間乗らない事が普通の別宅用の車は、
バッテリーあがり防止のため、マイナス端子を外してあります。
運転席の下にバッテリーがありますが、もう慣れたもので、
手動でのドアロック解除からマイナス端子接続まで、
1分もかかりません(^_^;)

2ヶ月ぶりの試運転に、紅葉が綺麗だと思われる定山渓に向かって、
札樽道の朝里ICから道道(定山渓レイクライン)を進んで行きました。

が・・暗くて紅葉も何も見えず(爆)



19時32分現在の気温、たったの2℃(^_^;)

朝里峠から札幌国際スキー場の間です。

峠はもう冬ですね。
峠越えする時は、冬タイヤへの履き替えも急がないとダメですね。

あまりに寒いので・・・



夜はラーメン!

海老味噌チャーシューつけめん。
つけめんじゃなく、あったかいラーメンにすれば良かった・・・(−_−;)

札幌中心部でも、気温8℃でした。
寒いです。。暖房入れて寝ます(〜_〜;)
Posted at 2014/10/07 21:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 15 16 17 18
19 202122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation