• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

911 GT3RS 発表! 必要か?

911 GT3RS 発表! 必要か?GT3 RS が発表!

ポルシェジャパン公式でも、
見る事が出来るようになりました。















お値段 2530万円。

オプションが解りませんが、乗り出し2600〜2700万でしょうか?
PCCBを付ければ、2750〜2850万円?

GT3は1912万でした。その差なんと車両本体価格で610万円。
ここに価値を感じるかどうかですかね〜。

それなりの目的がある方なら良いのでしょうが、
3000万近い車を使ってサーキットで遊ぶ一般人は、
そんなに居ないのではないでしょうか(^_^;)?

私は・・・ う〜ん。。。。。。。



ケイマンGT4が、遊ぶには手頃だったのかもしれません。

それでも1000万超しますが。

その前に、見事に抽選に外れましたが(笑)
Posted at 2015/03/03 22:07:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ
2015年03月03日 イイね!

和歌山の新鮮「"生"本まぐろ」♪ 黒潮市場へ♪

和歌山の新鮮「"生"本まぐろ」♪  黒潮市場へ♪最高級のマグロである、

「本マグロ(クロマグロ)」 

日本人の大好きな、この本マグロですが、
日本に入ってきている本マグロの9割は冷凍物。
生のマグロは、たったの1割だそうです。

この、一度も冷凍されていないマグロを、
「生マグロ」と呼び、高級な本マグロの中でも、
超高級な、特別のマグロなのです♪



で・・・


和歌山は、この生マグロの漁獲高が全国1位! 

(と書いてました・・・)

素晴らしいです、和歌山!

生マグロと言えば、大間や三崎や戸井など色々と有名ですが、
関西では和歌山の「南紀勝浦(紀伊勝浦・那智勝浦)」が有名です。

南紀勝浦は私も何度も行った事がありますし、
近海物の生マグロ丼など、とても美味しくて、舌が本当にとろけます♪

しかし、南紀勝浦へは、大阪からは何時間もかかります。
高速道路も、まだまだ未開通区間が多く、
日帰りで食べに行くのはちょっとハード(^_^;)

しかし、そこまで行かなくても、大阪から気軽に行って、
生マグロを安く食べられる所があるのです♪

和歌山市の和歌山マリーナシティにある、

「黒潮市場」です♪




じゃじゃ〜〜ん!

と、行って来ました(^_^)


いきなりマグロがお出迎え♪ 



黒潮市場は関西では有名ですが、どことなく最近は廃れた感があり、
全く行く事が無くなってたのですが、なんとなく南へ行きたくなり、
今日、久しぶりに行って来たという訳です(^_^;)





黒潮市場の中に入ると、今度はデッカイ「鯛」がお出迎え。

黒潮市場の中は、海鮮市場になっています♪ 

もちろんお店でお寿司や海鮮丼を買って、その場で食べる事も、
新鮮な魚貝やお肉を買って、バーベキューをする事も出来ます♪

温かくなると、このBBQが大人気です♪




地元和歌山産だけではなく、近くの三重や瀬戸内海、
遠くは長崎や三陸から来た、たくさんの魚介類が売られております♪




ランチ時という事もあって、どんぶりコーナーと、
うどんコーナーは満員でした・・・。




さて、ここの名物は、なんといっても、

まぐろ解体ショー! 




1日3回、マグロの解体ショーが行われます。

すぐ目の前で、威勢の良い(?)職人のお兄さんの声とともに、
見事にマグロがどんどん解体されて行きます。





頭が取れ・・・・(かぶと焼き最高ですね!)





どんどんと・・・
解体されていきますが・・・





大トロがとても美味そうなのですが♪





良く考えると・・・・・




若干グロテスク(笑) 





最後は見事に骨だけになり〜




バラバラ殺魚ショー・・・・

解体ショーの終わりです(笑)


骨についた「中落ち」は試食コーナーに並びますが、
後述する中国の方が群がって大変な騒ぎになってました(>_<)




でもって、解体したばかりの生マグロを食べます♪

これは、最高級の「カマトロ」!! 

本マグロで、生のカマトロで、寿司!
超高級寿司ですよ!!

3カン1000円でした。

安い〜〜〜!!





でもって、本マグロの大トロの握り♪

こちらも、これだけ入って2000円は安いです!




なぜか買ってみたウニ♪ 

これは、いつも北海道で食べる「バフンウニ」「ムラサキウニ」の、
生ウニに完敗です。ミョウバンは使って無い感じでしたが。





解体しまくったので、当たり前のように、マグロだらけ(笑)




和歌山といえば、梅干しも!
1粒220円の高級梅干しまで販売!

梅干し嫌いなので、良く解りませんし買いません(^_^;)




ちなみにですが、もはやこの黒潮市場の商売相手は日本人ではなく、
外国人のご様子(^_^;)

実際、お客さんの7割くらいは外国人でした。
主に中国の方かと思われます。





日本語でも小さく書いてますが(見えないかも)、
もはや案内が中国語だらけです(笑)

解体ショーも中国の通訳の方も喋っていましたし、
案内所で駐車券を貰ったのですが、中国ぽい訛りの方でした。


国際色豊かではありますが、試食に群がったぐらいで(笑)、
特別マナーの悪い方などもいらっしゃいませんし、
どことなく外国に行った気分にもなれ、楽しい黒潮市場でした♪

海鮮BBQの季節に、また行こうと思います♪




ちなみに、大阪から往復でこんな感じです。
大半が高速道路。燃費もまずまず。

パナメーラで行きましたが、やっぱり高速を走ると最高の車ですね♪
長く乗り続けようと思います♪
Posted at 2015/03/03 17:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 45 6 7
89101112 1314
1516 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation