• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

マカン に搭載された新機能

マカン に搭載された新機能マカンには
今までのポルシェにはない、


新機能があります。





ベンツのように機能一覧で比較が出来ないため、
納車されてから説明書をじっくり見てからはじめて気付く、
様々な新機能を発見する楽しみがあります!?

新型車は面白いですよ(笑)




この画像が新機能のひとつ。

どこが新機能なんだって?(^_^;)



HOLD機能です!! 



従来のポルシェのHOLD機能は、坂道に対しての物でした。
傾斜のある場所で停止した際、勝手に後退(前進)する事なく、
自動的にタイヤにロックがかかります。そして、HOLDランプが点灯。
当然アクセルを入れると、自動的且つスムーズに解除されます。

マカンには、ここに機能が追加されました。


信号待ちの停止時にブレーキを強く踏み込むと、
HOLDがかかるのです!
 



この機能、ベンツでは超超超超当たり前の機能(^_^;)
渋滞時や信号待ちなど、とてもラクチンなのですが、
これまでポルシェではこの機能がありませんでした。

マカンで遂に採用されたという訳です!?


これは便利ですよ!!

 

マイナーチェンジされたカイエンには付いてるのか!?
とてもとても気になるところですが、便利なので、
早く他の車種にも機能追加をして欲しいところです・・・。



さてさて。



他にも、レーンキープアシストなど、危険な機能もありますが、
それはまた機会があれば(笑)






ところでそのマカン。


ここしばらく、パナメーラばかり乗っていたので、
今朝早くからマカンに乗って、改めて気付いた事があります。





それは・・


低速時のPDKの扱い難さです。 



上の写真、阪急梅田駅上の駐車場なのですが(^_^;)、
このように都市部の駐車場は、ビルの上にあったり、
入口がクネクネしていたりと、極低速走行を余儀なくされます。

そのようなシーンでは、
PDKがかなりギクシャクして扱いづらいのです。

パナメーラ、911、ボクスターでこの経験はあまりありません。
全く無い訳ではありませんが、スムーズです。

マカンだけ、やたらとギクシャクします・・・。



なぜでしょう?



スポーツプラスモードに入れなければ、パナメーラは2速発進。
マカンは、通常モードでも1速発進です。
(911とボクスターも2速でしたっけ?)


そこに問題があるような気がします!


コンパクトで、クイクイ曲がって街乗りに最適なのですが、
PDKがどうも邪魔して街乗りがしにくいという本末転倒なのです。

そういえば、M4に似てるかも・・・・。


良いところも悪いところも色々とありますが、
自分の中でのマカンの評価点数はまだまだ高いので、
オススメです(^_^)
Posted at 2015/03/08 09:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ マカン | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 45 6 7
89101112 1314
1516 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation