• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

フェラーリ F12ベルリネッタ ようやく納車!! v(^_^)v

フェラーリ F12ベルリネッタ ようやく納車!!  v(^_^)v待つ事たったの4ヶ月(^_^;)

Ferrari F12 berlinetta 

ようやく納車になりました(^_^)//





今日は、午前中に陸運局で登録し、午後遅くから納車の段取り。

昼間のうちに保険会社に来て貰い、保険の手続きを完了。

保険代金にドキドキしてましたが、意外にカイエンの方が高い。
保険額の元になる料率が、F12ベルリネッタは意外に低いそうです。
Sクラスの方が高いとか。

20等級という事もあり、年間24万円。
これは驚きです。





で、いきなり納車(^_^) 

超有名な、あの積車で運ばれて来ました(^_^)v


エンジニアの方も同行頂いて、バッテリー問題や裏話やら色々お話を。
バッテリーは2週間であがる事は無く、3週間目処。
端子を外すとエラーが起きてテスターを当てる必要があるのでNG。

アイドリングを30分〜1時間をするだけで、自動的に急速充電モードで、
アイドリングが1000rpmほどに上がるので大丈夫だとか。

どうしようかと悩んでましたが、気が楽になりました(^_^;;





早速、試運転がてらドライブに。



感動的(>_<)



フェラーリサウンド(>_<)//
 







・・・・



というところまでは全く踏めず(爆)


アクセルペダルとハンドル以外は、操作に慣れておらず(爆)

踏み込んでもまだ怖いので、大人しく・・・




WETモードでゆっくり走ります(爆) 


とかやっていると、index/さんが納車に合わせて、
コーンズさんに行っていた事が判明(^_^;;;

全く知らず、納車は自宅近所(^_^;;;;;

電話がかかっていたような気もするも、話に夢中でぶち切り(爆)

その電話がindex/さんだったようで(; ̄O ̄)
コーンズに私が居ない事で帰ってしまったようです(; ̄O ̄)





色々index/さんと連絡を取っていると、
偶然、私のドライブコースとご近所にいらっしゃる事が判明(^_^;)

index/さんを路上で待ちます(笑)

その間に車内撮影。





内装は黒赤ツートンに、カーボンだらけ。








オプションの塊です(; ̄O ̄) 


で、撮影していると・・・





怖い黒塗りの車にベタ付けされました・・・(; ̄O ̄) 



・・・・何事かと思ったら、index/さんのLS600h (爆)





index/さんの先導で、広い駐車場のあるファミレスへ向かいます。

フェラーリ初心者の私は、LSの動きに付いて行けません(爆)
アクセルをぐいっと踏むのも怖いので(爆)


当然ながら・・・・





WETモードでゆっくり走ります(爆) 



とかやってると、住宅地の中に入ってぐるぐる回る修行を、
index/さんにさせられてしまい、すっかり乗り慣れてきました(爆)




デニーズに到着。

仲良く納車オフ記念撮影w








親分(LS)と、子分(F12)みたいです(; ̄O ̄) 

親分の指令で、子分が動くみたいな(; ̄O ̄)

この2台が並ぶのはヤバイです(; ̄O ̄)






しかしF12ベルリネッタ・・・



なかなか・・・




かっこいいでは・・・





ありませんか v(^_^)v





このホイール、かなり珍しいらしいです・・・。


高価なオプションだったのですが、誰も選択しないそうです(; ̄O ̄)

でもカッコイイです!!!





なかなか決まってます! 





でもって、デニーズでコーヒー飲んで、フェラーリいいねと話をして、
楽しい時間を過ごして帰ってきました♪

駆け付けてくれたindex/さん、納車オフありがとうございましたm(._.)m


定例朝練もよろしくお願いいたします(爆)




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



まだ50kmも走っていないので、インプレも何も無いです(^_^;)

しかも、ほぼWETモード(爆)

この状態で乗った感想は、意外に乗り心地が良い!!
長距離はさすがにシンドイですが、十分乗れる車です。
事前の噂通り、F12は普通に乗れる車ですね。

とはいっても刺激が無い訳ではないです。
フェラーリはフェラーリ。

WETモードでも(爆)

気になったのは低速の扱いづらさ。
かなり渋滞していたのですが、低速走行ではギクシャクします。
これが結構シンドイです。

扱えない訳ではないですし、コントロール出来る範疇です。
ガクガクするので、同乗者は激怒でしょう(爆)

とにかくフェラーリ。
AMGとも、ポルシェとも違う。(当たり前)

色々あっても走るための車。


楽しい!! 



頑張って(?)しばらく乗り続けます(^_^)v





最後に・・・






このナビだけ、なんとかして・・・・orz 


ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456 789 10
1112 13 1415 1617
18192021 22 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation