• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

ポルシェ パナメーラ ターボS に乗って・・

ポルシェ パナメーラ ターボS に乗って・・今年も早くも下半期。

台風が去った秋晴れの中、パナメーラで丹波路を走って来ました(^^)



久しぶりのハイブリッドに慣れない感じでしたが、今ではすっかり慣れてしまって、無くてはならない存在です(^^)

パナメーラターボ スポーツツーリスモ と比べるとサウンドは控えめで、PDKによる変速の楽しさは乏しいのは事実です。しかしどんな状態からの加速でも、シフトダウンとターボのラグをモーターが完璧に近いほどアシストしてくれるので、とてもスムーズにどこまでも加速していく感覚はこの車にしか味わえないものだと思います。とても素晴らしいです(^^)

どことなくEVに似ている感じも多いのですが、エンジンが4000rpmを超えてくると、V8サウンドがとても心地よく、EVとガソリン車のいいとこ取りをちゃんとしています。ここはさすがに解ってる!ポルシェ!


alt


alt


alt


この羽根があってこそのパナメーラセダンですね。

スポーツツーリスモのリアもかっこ良かったですが、やっぱりこの羽根には惚れちゃいます(o^^o)

alt


alt


alt


alt


パナメーラターボスポーツツーリスモと違って!?、乗り心地が良いんですよね。
ターボSにはPDCCが標準みたいですが、その影響かは解りません。

alt


276km走りましたが、疲れもほとんど無く快適でした♪
高速ツーリングがとても楽しい1台です(^^)

しかもこの燃費!
6割は高速道路でしたが、ほぼ「スポーツプラス」モードで走行しました。
一般道は「ハイブリッド オート」モードがメインですが、峠道だけ一部「スポーツモード」で走りました。

スポーツプラスモードではみるみる充電されていくので、高速道路で走りを楽しめて、尚且つ一般道用にバッテリーをチャージする。こんな使い方が出来る車なので、プラグインで充電する必要が無さそうです。

燃費を気にするようなクラスでは無いとは思いますが、それでも気になりますよね(笑)


いやほんと、良い車です!



Posted at 2018/10/02 12:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation