• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

ポルシェ パナメーラGTS を発注しました(^_^;)

ポルシェ パナメーラGTS を発注しました(^_^;)何を気が狂ったのか…!?

パナメーラGTSを発注しました(^_^;)



先日発表したばかりのパナメーラGTS。
正式なオーダー受付はまだ少し先のようですが、すこぶる条件も良く、コンフィグと申込みは出来たので発注しました。納期は恐らく来年の夏〜秋頃。下手すると年末。約1年待ちです。

つまり、1年後にパナメーラターボS Eハイブリッドからの乗り替えます。

alt

ターボS Eハイブリッドはメチャクチャ速いし快適です。
こんな良い車はなかなか無いと思います!

でも、ほぼ無音なので(^_^;)
次に乗るなら、爆音パナメーラに乗りたいな〜っと。

もし、GTSがV6だったら買う事は無かったと思います。
パナメーラGTSがV8で出るとは思わなかったので衝撃的でしたし、ターボのV8からデチューンされたとはいえ、V8を載せたのは色々と意味があっての事だと思います。他の車種でもそうですが、GTSは他のモデルとは違うチューニングが施され、明らかに違いを感じる事が出来るモデルです。

もちろん絶対的なパワーでは劣りますが、それでもGTSは、パナメーラの中で一番ホットな車に仕上がっていると想定しています(^_^)


alt

パナメーラのような車は、ターボとかターボSを長く乗ると、モデル末期になればなるほど大きく値落ちしてしま傾向にあるので、高値なら1年5000kmくらい乗って丁度良いタイミングで乗り替えようと考えていました。1年を超えると3年でも2年でもあまり変わり無いので、1年後のパナメーラGTSなら丁度良いタイミングです。

もちろん他の車の選択肢も色々ある訳ですが、やっぱりポルシェ、パナメーラが好きなんですよね〜。
前期はGTSで乗り納めにして、次は後期で乗り継いでいければ理想です。

alt


PCではコンフィグが動いていましたが、ユーザー側はまだ未稼働ですね。
なので画像が出せませんが、外装はブラックです。

パナメーラ2019年モデルから、ヘッドアップディスプレイのオプションが追加されました。
アダプティブクルコンも標準のようです。

また、セダンでリアの3人掛けシートが選べるようになりました。
これまでは本国仕様のみで、日本ではスポーツツーリスモのみの対応でしたが、日本仕様でも4+1シートがオプションで選べるようですので、これを選択しました。

いざという時、オマケでも5人乗れるのは有り難いです。

alt


パナメーラほんと良い車です。
大型セダンの中でも、剛性感、安定感が半端じゃないです。
その分スポーツ寄りで、Sクラスのような快適性は失われていますが、ドライバーズカーとして最高だと自分は思っています。

という事で、納期は来年ですが、オーダー完了です!(^_^)




Posted at 2018/10/29 19:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation