• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

パナメーラのタイヤを20インチに入れ替えました♪

パナメーラのタイヤを20インチに入れ替えました♪
パナメーラのホイール&タイヤを


20インチに入れ替えて貰いました♪







ご存じのように(?)、駐車場はタワーパーキングのため、
車幅1931mmもあるパナメーラは、パレット幅ギリギリです。

以前の写真です。↓




左のパナメーラS E-HYBRIDが、今までの自分のパナメーラ。
右側の20インチが、ディーラーのデモカーを入れてみた時の写真です。

19インチはタイヤの横っ腹が出ていますのでギリギリで、
心なしか、20インチの方がパレットに余裕があります。

そこで!!

パナメーラGTSの納車もあと1ヶ月と近くなった事なので、20インチホイールを購入し、タイヤを標準の295サイズから285サイズに約1cm縮め、パレットに入れやすくする事にしました。





どうでしょう?

交換後の20インチホイールと、285タイヤがこれです。

ホイールは、パナメーラターボII ホイール。
タイヤは、ピレリ P Zero です。

今日、取り付けて貰いました♪

GTSの納車は1ヶ月先ですが、先にハイブリッドでお試しです。



295 → 285 なので、引っ張り感があります。。。。。

気になれば気になりますが・・・・。

肉眼では言われなければ、良く解りません(^_^;)





さっそく駐車場に入れて見ました。

いけます! 結構余裕が出ました(^_^)

反対側はギリギリですが、これ、車高を落とした状態なので、
車高を上げて(エアサスでハイレベルに)入れれば、
キャンバー角の影響で、もっと隙間が出来る計算です。

ずっと懸念だったタイヤ。

これで、パナメーラGTSも無事入りそうです(>_<)

あとは来月末の納車を待つだけです!!
Posted at 2014/10/30 18:54:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | 日記
2014年10月30日 イイね!

ポルシェからプレゼントが届きました♪

ポルシェからプレゼントが届きました♪
ポルシェから!

素敵なプレゼントが!!

届きました〜!!!









これです(^_^)


なんでしょうか???









・・



・・・



・・・・



・・・・・




開けてみます!









ジャーン!! (^_^)v

ポルシェとRIMOWAコラボの、トロリーケースです(^_^)


前回のポルシェSummitでパナメーラGTSを契約したので、
そのご褒美に頂きました♪♪

3ヶ月もたったので、忘れてしまってたのですが・・・。

こんな色でしたっけ?(笑)

でも、この青がいいですね〜。
ボディカラー同色だと思うんですが、何という色でしたっけ。

サファイヤブルー??





あちこち、PORSCHE の文字が入ってます♪




中は普通のRIMOWA (^_^;)

ロゴと特別カラーを除けば、普通にRIMOWAですね。

パナメーラGTSのボディカラーと同じ色が欲しいと思いましたが、
良く考えればジェットブラックなので、意味がありません(^_^;)
Posted at 2014/10/30 11:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ その他 | 日記
2014年10月29日 イイね!

札幌で初雪!冬タイヤへ交換してきました♪

札幌で初雪!冬タイヤへ交換してきました♪
札幌で初雪が観測された昨日28日、
ML350を、冬タイヤに交換して来ました。





いつものように大阪伊丹空港からANA便で、新千歳空港へ。




空の上は、いつも快晴(笑)





おやつタイム。
今日はサンドイッチ。







まもなく千歳空港着。
一面真っ赤に紅葉しています。
札幌でも初雪を観測し、峠はすっかり冬景色。

平地は晩秋ですが、山は冬ですね・・・。

さて、今回。





↑この夏タイヤを冬タイヤに交換です。

といっても、ヤナセに出向き、預けているタイヤに交換して貰うだけ(^_^;)

用事を済ませて、とりあえず晩ご飯♪





北海道といえば、札幌クラシック♪♪





そしてお寿司♪





海鮮丼♪





毛ガニの味噌汁♪





海鮮の天ぷら♪





焼きタラバガニ♪

食い過ぎ、満喫!


で・・・





夏タイヤを交換です。





あっという間に・・・。

洗車も終わってピカピカになりました♪





冬タイヤは、YOKOHAMA ジオランダー I/T-S。
AMGホイールを履いています。

北陸や岐阜でもコレを履いて遊んでましたし、
札幌近郊で1シーズン遊びましたが、何の不安も無いタイヤでした。

でもって・・・

特にネタもなく、帰ります(^_^;)





帰りはお弁当。
炭水化物多すぎなんですが・・・。

"芋おこわ"は残しました。




前回の「いわてまり」が変わって(T_T)、「レーマン」になってました。

こ、これがウマイ!!


いわてまりも飽きてきたので、ちょうど良かった(笑)
Posted at 2014/10/29 22:09:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | Mercedes 総合 | 日記
2014年10月26日 イイね!

ポルシェのドライビングイベントに行って来ました♪

ポルシェのドライビングイベントに行って来ました♪

泉大津フェニックスで開催された、

ポルシェのイベントに行って来ました(^_^)




実は・・

今日はどこへも出掛けないのか〜?

USJへハロウィンイベントに行くか〜?


・・などと考えていた・・・・



その時!!



みん友の、とけいさんの「何シテル?」に素敵なコメントが(@_@;




「ポルシェ全開できる!!」


え? 何それ?? 全開  えええええええ!!!

そしてさらに・・・



「GT3速ぇぇぇぇぇ!!」



え???? 何だと〜〜〜〜!!!!!

という事で行って来ました。ハイ。

一瞬で! 速攻!! 泉大津まで!!!





途中・・

到着したのはいいものの・・・

ここを左に行かなければならないはずが、右に行ってしまい(^_^;)

なんかおかしいな?と時間を食ってしまったものの(^_^;)、
無事到着!!





会場には、911、ケイマン、ボクスター、パナメーラや





カイエンに、





いろんな車に、





911ターボのカブリオレなんかもあったりで、
一面ポルシェだらけ!(当たり前)




レカロのブースもあり、シートを試せました♪

サイドの深いシートは、メタボにはキツイです・・・。


それは、おいといて・・・



さて、ここではドライビングを楽しむ事が出来ます♪

スラロームに急制動、そして定常円旋回です。

ご存じ、スラロームはパイロンを右に左にハンドリングを楽しみ、
急制動はフルアクセルで加速したのち、急ブレーキを楽しみ、
定常円旋回は、濡れた路面を、まぁドリフトです(^_^;)

唯一、定常円旋回を体験された”とけいさん”が、
PSM(ESC)の効きが良く解った!!と興奮して教えてくれました(笑)

私は、とけいさんの好意で事前に予約を入れて下さった、
パナメーラ(S E-HYBRID !!)によるスラロームと、
911での急制動を体験。


なんといいますか!!



楽しい!!!!




(^_^)//




なかなか普段は出来ない、良い経験をさせて貰いました♪

普段、サーキットなんかでバリバリにやっている方々にとっちゃ、
オママゴトでしょうけど・・・(^_^;)

ポルシェ初心者にとって、どっぷり深みにハマりそうな一日でした。


さてさて・・・。


今回は、色々お世話になった”とけいさんご夫妻”ともう一人、
急遽お呼びした、index/さんにもお会いしました♪



↑とけいさんが、急制動に向かうシーン♪




↑index/さんが、スラロームに向かうシーン♪




↑なんと、誰かが991GT3に乗って走ってるシーン!!

GT3は当日契約者しか乗れないそうです。。。。。残念。

そして今回、レーシングドライバーの脇坂さんが、
華麗に定常円旋回をするパフォーマンスまで!!



遠目でしたが、凄かったです・・・!!


最後は、駐車場に止めてある、index/さんのLFAに注目が集まり(爆)

駐車場が凄い事になってしまいました(爆)

なんとなく、注目される車っていいですね(>_<)



予約から子供まで色々お世話になってしまった、とけいさんご夫妻。

急遽お呼びして、子供まで見て下さって(感謝)、
そしてLFAまで運転させて頂いたindex/さん。



ありがとうございましたm(._.)m



メチャクチャ楽しかったです♪♪

Posted at 2014/10/26 21:37:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月23日 イイね!

生駒山までひとっ走り

生駒山までひとっ走り
天気の悪い日々が続いていましたが・・

今日は天気が良かったので・・・

生駒山までひとっ走り行って来ました♪

もちろんボクスターで♪




信貴生駒スカイラインを、阪奈道路側から信貴山まで縦走。

気持ちのいい秋晴れで、大阪平野が一望出来ますが、
一度も車を降りずに帰って来ました(^_^;)




葉っぱも少し色づいていました。

オープンにして走ると、紅葉も満喫出来ますね♪

この道路、実は数年ぶりかに走ります。
平日なので走行車もなく快適だったのですが、
途中でハイカーなのか地元の人なのか、道路を歩いているので危険です。

歩行者侵入禁止の標識も出てたんですが(^_^;)?

芦有や六甲山を走ってる方が楽しいかな〜。



これといって話題も無い今日のブログですが、
ガソリンが、ハイオク160円でした! 安い!

近所のガソリンスタンドは今日も170円。
10円も差があるとは・・・。

生駒へアクセスするのに阪奈道路も久々に走りました。
第二阪奈に阪奈トンネルが出来てからというもの、
あっという間に奈良に到達出来るようになりました。

ほんと便利になりました・・・
ってもう出来てかなりの時間が経ちますが(^_^;)

阪奈道路の渋滞に巻き込まれながら、
奈良からエッチラオッチラと時間かけて帰っていた昔が懐かしいです。

Posted at 2014/10/23 12:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ ボクスター | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 15 16 17 18
19 202122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation