• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

Mercedes-AMG C63 S Coupe Edition1 発注(^_^)

Mercedes-AMG C63 S Coupe Edition1 発注(^_^)予定通り?

Mercedes-AMG
C63 S クーペ Edition1 を発注(^_^) 



実はS550 カブリオレの右ハンドルを買おうと思っていたのですが、どうやら先に納車になるのはS63カブリオレの限定車。

S550カブリオレは、S63カブリオレの限定車に続いて、左ハンドルのみが来るらしく、右のS550カブリオレを選ぶと実質発注になってしまい、納車は秋になるとか(^^;)

そのため保留に。
そんなに待てません・・。





AMG C63 S Coupe Edition1 は、AMG A45 4MATIC からの乗り替えです。

現行Cクラスとしては、C63 S Edition1 セダンに続いての購入になりますが、そのうち出るかもしれない「C63 S カブリオレED1」も買うと、CクラスAMG ED1のコンプリートです(笑)

色は、白、黒、青、マットシルバーと4色ありましたが、今回は黒を選びました。本当は青が良かったのですが、オーダーになるとかで、早く欲しいので黒を選択です。




↑その青もいい感じなんですけどね〜






でも、本当に欲しかったのは本国限定(?)のコレ(^^;)

日本発売にはなりませんでした・・・残念。





でも、内装はイエローステッチが入るなど、黒と黄色です♪
セダンに続き、Edition1のみセミバケットシートを採用。

ハンドルは右デス。


用途は、主に街乗りとサーキット。
サーキット用途の車としてあ911ターボSもありますが、AMGでも走ってみたいので、A45からの移設で四点ベルトも装着します(^^)




まぁでも、黒はかなりイカツイので、AMGらしくて良い感じです(笑)


納車は、7月初旬〜中旬の予定。 


実はこの車。まだ入港していません。
しかも来月納車が可能な車は、極端に少ないとか…。

買えて良かった…。


今年は、秋にカイエンと488もあるので、この1台で終わりかな?(^^;
Posted at 2016/06/09 23:43:55 | コメント(3) | Mercedes-AMG | クルマ
2016年06月07日 イイね!

Porsche 911 turbo S に乗って・・・

Porsche 911 turbo S に乗って・・・991.2型
911 turbo S


簡単にレビュー(^^;)






運命の出会いから約1ヶ月。
そして、納車になって10日ほど経過しました。

距離はまだ約500kmほど。
納車直後はPCCBの効きが1型に比べて甘いかと思いましたが、
ここにきて良く効くようになってきました。




乗り味は極上。 

もちろんSクラスのような雲の上の乗り心地ではありません。
スポーツカーとして、GTカーとして、乗っていて疲れる事も無く、
極端に硬くて辛い訳でもなく、なんともいえぬ絶妙な乗り心地。

フェラーリで100km走るのは正直苦痛でした。
ターボSは100kmでは足りない。
もう100km、もう100kmを追い求めたくなる車。

どこまででも行きたい不思議な車。
そして疲れない。とにかく極上。

実は1型のターボSの時も、同じ事を言っていました(笑)
まさに、これがポルシェの楽しさ。911の良さ。
どこまでも走って行きたくなる楽しい車なのです(^^)

フェラーリF12、カリフォルニアTと所有し乗った後のターボS。
フェラーリをそれほど長期間保有した訳では無いけれど、
ターボSの、911の本当の良さが解ります。

さてさて、今秋に納車予定の488スパイダーはどう感じるか!?
こっちはこっちで楽しみが・・・。




GTシルバー、本当に美しい。大人の911。

白も黒もいいけど・・。

ターボボディに、このGTシルバーは本当にイイ!!





フェラーリほど目立つ訳でも、注目を浴びる訳でも無いですが、
それがまた911の良さ!!

どこへでも行ける!!(笑) 






さて・・・

四点式ベルトを取付けました。 

軽く慣らしを終わらせたら、遊びがてら、
サーキットへ流しに行ってこようと思います。

慣らしの続きは、サーキットで行います(笑)

といっても本気で走るには限界が高そうですし、
あくまで遊びの延長線。

軽く、軽く流す程度の予定です・・・。





そして・・

オンダッシュタイプの楽ナビを取り付けました(^^;)


ちょっと"ブサイク"になりましたが・・・・・ orz....

位置的にはとても見易いです。
ドライブが楽になりました。





前回のブログでは地図の話しばかりしていましたが、
PCMのナビは非常に高精細です。

楽ナビと比べると、圧倒的にPCMの画面は、とても綺麗!


特に、市街地図を出すと本当に美しい。 


このタッチパネル液晶、解像度が凄く高いのか、
iPhoneやiPadのRetinaディスプレイを見ているかのように、
とにかく美しい画面が表示出来ます。

地図には色々欠点もありますが…。




↑参考までにSクラスのナビ。(前回ブログの近くで撮影)

Sクラスのナビも高精細で美しい。
そして情報量がとてつもなく多いです。

純正ナビには純正でしか出来ない事があるのは、
ポルシェでも他のメーカーでも同じ事。

PCMが美しいディスプレイを持っているのは絶対強い。
そしてメーター内へのマップ表示。これは感動的(^^)

今後、地図の配色、操作形態など、
とにかくバージョンアップを繰り返して、
もっともっと良くして欲しい!!

だって、前のあのナビより何倍も良くなったのだから(>_<)/





ルート設定を何本かさせて比べました。


楽ナビは、さすがカロッツェリア!良いルートを選びます。
そして、スマートループや、オンデマンドVICSを受信して、
遠方道路の渋滞状況を見て、見事に回避します。

PCMナビも負けてはいません。
なかなか、通なルート設定をします。
脇道を案内する訳ではなく、これはこれでアリかも?!

この2台を比べるのが結構楽しい(笑)




ナビの話しは終わりにして(^^;)

ナビ取付け時にボクスターGTSを借りて、60kmほど乗ってみました。
久しぶりのボクスターでしたが、極めてメカニカルな乗り味。
エンジンと共に走る!?ダイレクト感。これはこれで楽しい。

しかし乗り換えた後の911の乗り味は、ホッと一息出来る。
この2台、似ているけれど違う車だなと、改めて納得。
718ボクスターも気になるところ。さてさて?!




秋にはカイエンターボSも納車される予定ですが、
ターボSを2台同時保有しての比較もまた楽しみ。

どちらも、一度保有した事のある車というのもミソ(^^;)




さてさて・・・




レビューしますと言いながら、な〜んにもレビューになってませんが。

とにかく・・・


ターボSはイイ!!

911サイコー!!
 




この一言でご理解頂ければと思いますm(._.)m


Posted at 2016/06/07 02:16:22 | コメント(10) | ポルシェ 911 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation