
お天気も良かったので、どこか行こうという事で、蕎麦🍜を食べに行きました。
🍜←そば って入力すると出るけど、どう見てもこれラーメン😂
目指したお蕎麦屋さんは、金曜日に続いてなぜかまた奈良!
しかも、奈良ニュルのご近所という、訪れたのは・・・
荒神の里「笠そば」さんです(^_^)
もうここは車好き、オフ会の聖地みたいにもなってる所ですね。
奈良ニュルもあるので、ツーリングにもピッタリです😂
旅のお供はパナメーラです😆
この日本の良き里山の景色に、このドイツ車が似合う景色(^_^)
大阪から1時間弱。
結構近いです(^_^)
そばうち教室もあるので、ご家族揃ってどうぞ😆(要予約みたいです)
天気が良くて気持ち良かったので外で食べました(^_^)
ひまわりが綺麗だったという事は・・・。
写真を撮るしか無いでしょう(^_^)
パシャパシャ撮ります(^_^)
夏!って感じですね。
もう10月なのに、ひまわりだなんて💦
良い写真撮れました(^_^)
で、来ました(^_^)
お蕎麦(^_^)
注文したのは「荒神そば」です(^_^)
お蕎麦も当然美味しいですが、甘く煮た椎茸が美味しかった😂
オフ会にも、観光にも、美味しいお蕎麦にも、ほんと良い所です♪
(写真の建物はお店じゃないです)
お蕎麦のあとは・・・
笠山荒神社へ参拝してきました。
日本三大荒神さんの一つです。
食後の軽い運動に最適です!
個人的には荒神さんと言えば、宝塚の清荒神さんを思い浮かべてしまいます。
その清荒神さんも、日本三大荒神さんの一つです(^_^)
今度久しぶりに行って見たくなりました😅
α7R4にSEL1635Zを付けて行きましたけど、なかなか軽くて良いです😆
長年、北海道から観光のお供の広角ズームレンズですが、観光のお供はすっかりiPhoneになっちゃったので、これだけ良い写真撮れるなら、あと100gくらい許容すればいいGMレンズに買い換えたくなりました(;´Д`)
パナメーラ良い車です(^_^)
なかなかターボSとの比較ブログを書けてませんが。
簡単に書くと、ターボSのモーターとエンジンを使った怒濤の加速は病みつきになります。あんな加速はなかなか味わえたもんじゃないです。正直あれと比べるとGTSはかなり遅いです。でも、そんな加速は何回使うねん!という感じなので、必要かどうかは、その気持ちよさの好みの問題でしょう。GTSは加速こそターボSには劣りますが、GTSだけが出せる「音」がそこにはオンされます。個人的には、この「音」がオンされた事で、GTSの魅力は数倍増していると思います。
まぁつまり、互角!
どっちも良いと😂😂
でも、ターボSと、その前に乗っていたターボ、どちらもPCCBを付けてました。
PCCBが絶対必要な状況はなかなか無いかもしれませんが、あのガチッ!と効くブレーキを知っていると、ちょっと頼りない印象は無きにしも非ずです。
(パナメーラターボSの回生ブレーキも、旧Eハイブリほど違和感はありません。)
ただし、カイエンターボ標準のPSCBが最高です。
これがあれば正直PCCBは普段使いで必要は全くありません!
という事で、おそらく971型パナメーラの後期モデルで採用されるであろうPSCBを付ければ、PCCBは必要無いと思います。まぁタダなら付けますし、最初から付いてるターボSなら外しませんが😆
Posted at 2019/10/05 22:29:55 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ パナメーラ | 日記
2019年10月04日

さっき奈良ニュルに行って来ました~。
パナメーラで行くはずだったんですが・・・。
家から持って出たキーが、間違えてカイエン😅
取りに戻るのも面倒くさくなって、そのままカイエンで行く事にしました😂
若干雲行きが怪しくて、↑の撮影の時には小雨がパラパラと降る状況でしたが😅、しばらくすると晴れ間が出て来て、暑いくらいの良い天気でした😃
ワインディングをカイエンで走るのはどうなんだろ~?
という気もしますが、普通に速く走れますw
まぁでも重心が高いので、面白いかと言われれば違う感じ。
でもSUVとしてはそこそこ走れるのがポルシェカイエンです。
PDCCは付いていませんが、スポーツプラスで走ればそこまでロールもしません。
付けられるなら、PDCC + PTV+ があれば完璧?
まぁカイエンにそこまでする必要性が本当にあるのかどうかは微妙ですが・・・。
それでも速くて、そこそこワインディングも楽しめて、乗り心地もいい。
ポルシェのSUVはさすがですね!
この色、ホイールとのマッチングも最高です😆
ちなみに内装とのマッチングも最高!
このオプションを選択した人、なかなか優れ者です!
ちなみにカイエンのオススメは、18wayアダプティブスポーツシートです😅
重心高いんで、コーナーでは結構左右に揺られます。
ホールド性が高いと変な筋肉使わなくていいので楽ちんです😆
しかも 14way より 18way の方が、シートが厚くてソファーみたいでキモチがいいです。
なんででしょうね~?
という事で、もし選べるなら18wayがオススメです。
(カイエンターボは標準。おそらく次のGTSも標準ですかね。)
ところで。
リモートアクセス認証がハイライトされてて使えません😂
ポルシェPCMのサポートに電話したら、入庫になっちゃいました😂
でもポルシェのサポートって凄いですね。
ちゃんとポルシェセンターに連絡取って連携取って手配してくれました。
そのうちすぐ引き取りに来てくれたりなんかして、ディーラーいらなくなるんじゃ無いでしょうか😂
Posted at 2019/10/04 16:37:17 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ カイエン | クルマ