• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

SUVには無い魅力❗何でも使えちゃう最強のスポーツワゴン❗

SUVには無い魅力❗何でも使えちゃう最強のスポーツワゴン❗
実用度たっぷり。
街にも山にも海にも溶け込める。
そして走りもポルシェには全然負け無い(大袈裟)。

なんといおってもこの色とこの顔は、高速ではモーゼになりやすいです👍(煽ってると間違われないように)

これ1台で何でもこなせてしまう車。
ベンツのワゴンはやっぱりコレですね。

SUVでは車高が高くロールも大きく山道は億劫になりがちですが、ステーションワゴンならセダン並には快適に走れます。不快なロールも感じさせません。

SUV全盛期ですが、走り好きにとってステーションワゴンもまだまだ使える車ですよ~👍

Posted at 2022/04/18 12:31:01 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年03月20日 イイね!

ワゴンのリアの写真…

ワゴンのリアの写真…ワゴンやSUVのリア周りの写真って難しく無いですか?

ワゴンはどうしても実用感があるので、見ようによっては「バン」にしかならないんですよね😂

実際に見た時には迫力あるリアでも、写真にするとのっぺりと、なんか違う感が出てしまう。










マットだから余計に日陰はのっぺりするんですよね。


GLA45のおしり↓↓↓




GLC63のおしり↓↓↓




なかなか微妙な写真が多かった車たちですけど。

どれもかっこいいかな😅💦



そういえば3回目のワクチンを先月打ちましたが、モデルナ💉死にました😨
4回目はファイザーにします…。



最近ブログはずっとサボりすぎですけど、少しづつ復活したい今日この頃です😙












Posted at 2022/03/20 02:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | 日記
2022年03月17日 イイね!

新型C220dワゴンを試乗して来ました👍

新型C220dワゴンを試乗して来ました👍新型C220dワゴンを借りてドライブしてきました🚗💨






サイズ感もパワーもこれ1台で困らない実用的なステーションワゴンですね。

内装はSクラスそっくりとはいえ、座った瞬間から全く違う車。





シート、広さは当然として、ナビのサイズや解像度まで違うような…。








しかし質感が高くて良いクルマです👍

これ1台で普段乗りいいのかも?

と思いましたが、お値段850万円は高い…。







少し前のEクラスの値段ですからね(^_^;


Posted at 2022/03/17 18:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

Mercedes-AMG E53 4MATIC+ ワゴン 納車になりました😊

Mercedes-AMG E53 4MATIC+ ワゴン 納車になりました😊Mercedes-AMG E53 4MATIC+ ワゴン
9月下旬に商談していた車ですが、ようやく納車になりました。

オフ会ブログも書いて無いのに納車ブログですみません😅
すっかり、みんカラをサボってます。

alt

車好きには辛い日々が続きますね・・。

半導体不足で車が全く来ない日々が続き、装備はどんどん削られ、それもますます酷くなっているようですが、幸いフル装備の車でした。削られたのはARナビくらいでしょうか。AR HUDならSクラスで役立っているので必要ですが、ARナビは無くてもいいですね。

その分、ステアリングにモード切り替えのスイッチが付いたりと装備は増えました。

今後はどうなるのかか解りませんが、Sクラスでさえ装備が削られる時代なので、割と貴重な1台なのかなと思ってます・・。

alt

色はセレナイトグレーマグノ。

ほぼこれが決め手でオーダーしたので満足度高めです!

明るい所ではブラックにも、ガンメタにも、明るいシルバーにも。
暗い所ではつや消し効果(?)で、怪しく沈んでます😂

alt

alt

alt

こんな怪しげなワゴンはなかなかありませんよ。
ちなみに特別モデル(E63Edition1)を除き、Eクラスでは後期からカタログに載ってオーダー出来るようです。

以前乗っていたE400ワゴンはブラックでしたが、サイドから見るとキャラクターラインもハッキリせず、のっぺりしすぎていたので、シルバーになってスッキリした感じはあります。

alt

alt

それでもワゴンなので、長いな~という感じはしますけど。
ここは実用性との兼ね合いですね・・。


内装はナッツブラウンです。
写真がこれだけしかありませんが😅

alt


1日乗った感想ですが、やっぱりベンツですね~。

CLA45/GLA45は良くも悪くもベンツ離れしていて、ポルシェ乗りでも楽しめる感じですが、Eクラスともなるとラグジュアリー感が入って来ます。
63でも53でも激しさは無く、ジェントルな車って感じです。

悪く言えば(?)、乗り味・音・ステアリング、全てに何か1枚フィルターが入ってる感じがします。運転してるようで、してないようで、してるような。ダイレクト感を感じないという感じでしょうか?

マイナスと捉えるかプラスと捉えるかは人それぞれですが、その分乗り心地も良く、実用的で、その気になればハイパワーでガンガン走れちゃう。そんな車です。

サウンドもV8のようなドロドロ感はありませんが、直6の良い音してますね。
ISGも効いている気がします。

普通のハイブリッド車以外で、初めてアイドリングストップをOFFにしなくなりました。マイルドハイブリッドといえども、ハイブリッド車扱いですね。
ただしアクセルを入れるとエンジンが回る時は、そこそこ振動はします。

ミッションはトルコンベースのTCTですが、、63のMCTほどでは無いにしろ、若干ギクシャクはしますが許容範囲です。普通に乗る限りは極めてマイルドで乗りやすいです👍

走りの楽しさを求めるとコレではないのかもしれません。
でも、そんな車は長く乗ると疲れるし、荷物たくさん積んで旅行は出来ませんw

いい立ち位置に居るな~ というのが、初の53の印象です。

パナメーラと比べたらどうなんだろうと思ったんですが、こっちは全幅1850mmなので、GLA45と同じサイズ。凄く実用的なんですよね~。パナはデカすぎる…。

E53の最大の欠点は、最小回転半径が5.9mもあること。
Sクラスが4WSになって小型車かと思うほどグイグイ回ってくれるので、それと比べると全然回りません💦
Cクラスが新型から4WSオプションが出たので、次期モデルで期待ですね。

そんなこんなで、後ろの長いワゴンですが、半導体不足で車も無いので1~2年は強制的に乗る事になると思いますので、オフ会でもよろしくお願いします😊👍


ちなみに、近況ですが・・

alt

alt

Sクラスで雪道突撃しましたw

こんな車で雪道突撃するヤツおらんだろ・・と思いつつ。
せっかくスタッドレス(iceGUARD 7)を買ったので、走らないと損かなと💦

コロナ禍、オミクロン株で感染者も増えてますけど、それなりのカーライフを楽しむしかありませんね。

ツーリングしたいです😭
Posted at 2022/02/05 23:08:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | 日記
2021年11月23日 イイね!

三方五湖ツーリングに行きました。 次回は12月5日!

11月6日、福井県は三方五湖までツーリングに行ってきました😊

主催する、欧州車ツーリングクラブのオフ会です👍

台数10台12名様の参加でした。
あれ?違う?間違ってたらすみません😅

往復のルートはこんな感じですが、
現地解散なので帰り道は自分の走ったルートです。

alt


中国道通行止めによる渋滞などで、朝から色々ありましたが、
各パーキングエリアで集合したのち、京都の山間部を快適に走る、
ワインディングロードでツーリングを楽しみます😊

alt


alt

alt

alt

alt

凄い車ばかり!

GLA45Sで参加の自分は、ひとりだけSUVで溶け込みませんw

alt


alt


ツーリングには丁度良い台数かなとも思いますが、
10台まとめて右折する事が難しく、必ずはぐれてしまいますね😅

このためハイドラの利用を推奨しますが、「あれ?●●さん消えた!」というのも、
またツーリングの楽しみという事で。今回も若干いなくなる人も居ましたけど、
「あ!いた~!😂」というのも面白いので、何事も楽しみましょうw

そんな、ゆる~くやってるツーリングクラブです👍

alt


alt


コンパクトSUVなのに、GLA45でかっ😅

今回、コロナ禍という事もあって食事はフリー。
自由行動だったんですが、なかなか良いお店にありつけず、
ふらっと寄った道の駅で頂きました。

alt

alt


高いだけど、味はまぁまぁという事で😂

楽しくツーリングして、目的地の三方五湖に到着。

alt


駐車場が混雑しており、第二パーキングからのシャトルバス移動になりましたが、
ほぼ貸切のバス車内は、どことなく慰安旅行気分で楽しかったですw


そして到着した山頂展望台は・・

alt

alt

altaltalt


大絶景!!


いやーこれは素晴らしかった😊
ずいぶん前に来て以来の大絶景。
雰囲気もがらっと変わってるし、凄いですココ。

alt


alt


足湯に入ったり、カフェでお茶したりと、各々山頂を楽しみました。

今回は(も?)、満足度高めの目的地だった気がします😊

alt


閉園(?)時間まで寛いで、日もすっかり夕焼けに。
(ちょっと色着けすぎの写真です)

現地解散後、二次会予定だったのですが、日中暑くて疲れたのでw
そのまま解散になりました。

次回は二次会まで頑張りましょう😂

次回は、世界遺産熊野への旅。

12月5日 日曜日です!




三方五湖ツーリングに参加頂いた皆様、ありがとうございました😊
そして、お疲れ様でした~。

また、楽しくみんなでツーリングに行きたいですね😊👍

Posted at 2021/11/23 11:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation