• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろん♪のブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

勢いは怖い・・・・・

勢いは怖い・・・・・Mercedes-AMG C43 4MATIC カブリオレ。


いっちゃいました(;´Д`)


205 Cクラスは、4台目・・。

C63セダン ed1
C63クーペ ed1
C63カブ

と前期を乗り歩き、後期のC43カブで戻って来ました。

alt


V8のC63でも良かったんですが、お値段結構するのと、V6の軽さが魅力かな〜というのと、YouTubeでC43を見ているとサウンドも楽しそうだったので決めました(^^)

それに、こいつを雪道に持って行きたいなと思いました。
たぶん2年くらい乗る予定ですので😅
31:69の固定された4WDで、今の可変式の4MATiC+と比べるとちょっと古いタイプですが、今まで乗って来て雪道も走っているので問題無いでしょう。

エアサスも無くて車高も上げられないので、亀になるような道はNGです。
除雪された道専用ですが、ドカ雪さえ注意すれば、近畿圏で困る事もないかな〜っと。


alt


外装 オブシディアンブラック
内装 クランベリーレッド/ブラック
幌  ダークレッド

です。

alt


こんな感じ。

alt


中はこんな感じ。
ただし右ハンドル。

alt


2年くらい前に乗ってたC63カブ(前期)と似てますね〜。
シビレルくらいかっこ良かったです。


で。


A200dから早くも乗り替え・・・・。
昨日のブログでお気に入りとか言っちゃって、今日も乗ってたのに(苦笑)

頭おかしいんですかね(苦笑)

C43も速いんでしょうが、実はA200dも結構速い…。
0-100km/hで比べると別ですが体感としては凄い速い感じです。
シートと足周りが自分にちょっと合ってない感じでした。
それ以外は凄く快適だし、MBUXも凄くいいです(ナビの案内は微妙ですが)。
街乗りにもちょっとした郊外への遠出にも使える1台です。

なので増車しようかなとは思いましたが、さすがに4台持ちにはしたくないので…。
営業さんと相談してたところ、好条件で乗り換えられる事になったので、決めちゃいました。これが無かったら乗り替えにはならなかったです。
営業さんには無理言いましたが感謝感謝です。

A200dの良さ vs   C43カブリオレの魅力

に負けちゃった感じです orz...


月内にはA200dとお別れし、7月頭くらいには納車です(^_^;)



Posted at 2019/06/20 20:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG | クルマ
2019年06月19日 イイね!

Mercedes-Benz A200d で毎日ドライブ♪

Mercedes-Benz A200d で毎日ドライブ♪毎日のようにA200dに乗って、街も山も駆け回ってる今日この頃です(^_^)





乗り心地、静粛性、快適性、音、スピード、これらは当然ながらパナメーラには負けますが、コンパクトさ、軽さ、ディーゼルの分厚いトルク、気軽さ、先進の安全性能はやっぱりAクラスにしかありません!


峠道を駆け巡るにはベストサイズですね!


ただ、山道を楽しく走れるかと言えば、そんな車ではありません。

足周りをなんとかして欲しいと思うのは、トーションビームのせいなんでしょうか!?
詳しい事は良く解ってませんので、誰か教えて下さい(^_^;)
そこはA35やA45にお任せという感じなんでしょう。

シートも固めでホールドも弱い感じ。
なので峠道や国道の荒れたワインディングをバンバン走ってると、ちょっと疲れて来る感じはします(^_^;)


それでもそれでも、なかなか楽しい車ですよ!



てことで。


芦有ドライブウェイ・東六甲展望台で写真撮って来ました♪

alt


まだ梅雨入りしていない関西。

いい天気が続きます(^^)

alt


この顔、賛否両論ありますが、自分はお気に入りです♪

alt


意外にカッコイイなこのホイールと思いました(^^)

alt


リアはかわいらしいので・・・

alt


若干後ろの車の車間距離が縮まります(爆)

でも前のA45の時も似た感じでしたので、ちょこっとアクセル入れて引き離すしかないです(^_^;;;;;


alt


ほんと内装は美しいです。

alt


アンビエントライトが派手な一番夜がイイ感じです。
今度、夜の写真を撮りに行こうかと思います♪

alt

トランクスペースも先代より、ほんと広く使い勝手が良くなりました。

数日の泊まりの旅行にも全然使えますね!


alt


まぁ、そんなこんなで軽く写真を撮りながら走り回ってます。

今日はビデオも撮りましたが、また後日YouTubeに。

ディーゼル特有の音がどうかな〜と気になる方もいると思うのでw



で!!



写真撮ったし帰ろうと思うと・・・


alt


なんかおかしい。

alt


メーターが表示されない(;_;)



この日、エアバッグ故障トラブルで1泊2日の入院から帰って来た日なのに・・・。



幸い、エンジンをoffにし、ドアロックし・・・を繰り返すと直りました。


それ以降発生していないので、たまたまかな〜。


ヘッドアップディスプレイは動いてたんですけどね〜(^_^;)


初物は色々あるという事で・・・。
そういえば、パナメーラターボスポーツツーリスモも、ナビが交差点を曲がるとずれたり、エンジンチェックランプが頻繁に点灯する地獄がありましたw



正直退院直後だったのでちょっと嫌になってw

C43や、GLE450や、E53に乗り換えようかな〜

と血迷いそうで見積をお願いしてみた今日この頃ですw


が、コンパクトさは他の車には無いので、これ以上トラブルが多発しない限り付き合って行こうと思います。


なんだかんだと、毎日のように乗ってるし(^_^;)



Posted at 2019/06/20 00:14:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mercedes 総合 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

オーナー向け「ポルシェ サークル」招待状が届いた!!

オーナー向け「ポルシェ サークル」招待状が届いた!!ポルシェサークルの招待状なる物が届きました😅





かなりゴッツイ冊子で!


中を開けると・・・


alt


こんなのが入ってました(@@;

凄い立派(^_^;)


alt


別の紙に名前入りの案内状もありました。

でも、こんなの初めて来ました!

2014年に918スパイダーオーナー向けにこんなのがあったんですね。
これの新コミュニティ制度みたいですが、発送基準が解りません(^_^;)

皆さん届いてます???(^_^;)?


とりあえず登録してみます♪


ベンツも同じようなサークルがあって何やら登録してますが、
欧州中心で新型車試乗会とか全く役に立たずw

日本で機能してるサークルなら有り難い事です(>_<)!!!



Posted at 2019/06/18 00:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ その他 | クルマ
2019年06月17日 イイね!

パナメーラにカーボンステアリングを取り付け

パナメーラにカーボンステアリングを取り付け
パナメーラにカーボンステアリングを取り付けました(^^)






alt


パナメーラターボSのステアリングをカーボンに交換しました。
テクイップメント純正OPです。

カーボンになるだけで、印象がガラッと変わりますね〜!
インテリアトリムもカーボンに交換済なので、高級感が増します(o^^o)


そして・・・

alt


エアーをコンフォートまで抜いて貰いましたw

260km/hまで対応の空気圧です。
通常だと320m/hでしたっけ??

サーキット走らないので260km/h対応も日本じゃ不要です😅

空気圧は通常で3.5barくらい入っていたので、0.8くらい抜けましたw
さすがに乗り心地が大きく変わりました。凄くイイです(^_^)

パナメーラはエアサスといってもベンツのようにフニャフニャせず硬めです。
ターボSにはPDCCスポーツも付いているのでロールもほぼ無しですし、
元々足周りはガッチリしてます。

タイヤがゴツゴツしていると荒い道を走る時にちょっと"しんどい"ので、
エア抜きする事で悪い路面もうまく吸収してくれて凄く良くなりました。

至福の車なので、長距離も近距離もどこへでも行けそうです(o^^o)


パナメーラはこのまま車検まで乗る予定です(o^^o)

よっぽど良い乗り替えオファーがあれば別ですがw





※6/29 追記

992やっぱり買いますブログでしたが、購入が消えたので消しましたw
理由は聞かないで😰 他に車探してます。

Posted at 2019/06/17 15:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ パナメーラ | クルマ
2019年06月12日 イイね!

992のナンバー取付位置が・・・!?

992のナンバー取付位置が・・・!?ふと気になったんですが・・・(^_^;)






992のナンバーの位置・・・



高すぎません?



alt


明らかに上ですよね?(^_^;)

良くみると、ナンバーの下にサラウンドビューの前方カメラと、
その下にアダプティブクルーズコントロール(ACC)のレーダーがあります。
これが影響して、上に移動しているのだと思いますが・・・。

ちなみに・・・

alt


以前乗っていた、991.2 のターボSカブは、同じくACCをオプションで付けたので、ナンバーが通常よりも上に移動しています。

これに乗っていた時は少し上にあるけど悪くは無いかな〜と思ってたんですが、
992は明らかに上すぎる(^_^;;;;;


ちなみに・・・

alt


同じく991.2 ターボS (クーペ)はACC無しでこの位置でした。

GTシルバー懐かしい(^^;)



ちなみにちなみに・・・・

alt


991.2 カレラSはACC無しだったので、通常位置。

良い位置ですね。


ちなみにちなみにちなみに・・・

alt


GT3もACC無しですが、こちらはちょっと上ですね。

それでも違和感無いです。
(気にしたこともなかった)

alt


991.1ターボSもACC無しなので問題無し。


さらに、ちなみに・・・

alt



981ボクスターGTSの時はACC付けたので、上に・・。

alt


でも、992ほどではないですし違和感無いですね。


さて



もう一度見ます。


alt



alt


高いっっっっっっ(>_<)


慣れるんでしょうかね(^_^;)


992の1号車やめて、4Sカブ待っているんですが・・・


テンション落ちまくってます・・・・・😰


まぁでも運転してれば解らないし、慣れかな?



Posted at 2019/06/12 02:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ 911 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation