• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

endowsのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

とりあえず LUMIX DMC-GX8 に落ち着きました。

とりあえず LUMIX DMC-GX8 に落ち着きました。
前回のブログで触れた LEICA 100-400㎜ と LUMIX G7 との組み合わせ、レンズとの重量バランスが悪いことやボディーが華奢なこと以外にも問題点が。それは、フォーカスエリアを中央1点にした際のサイズが大きく、鳥との距離がある場合にうまくピントが合ってくれないこと。これは撮影にかなり影 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/27 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年02月19日 イイね!

好奇心旺盛なルリビタキ

好奇心旺盛なルリビタキ
昨日の午前中は東信の病院に2か月に一度の通院、午後は車検が終わったパトリオットの引き取りと予定が詰まっていましたが、病院が早く終わったので速攻で松本まで戻り、お昼前後の短時間だけ近くの公園に。 目的はと言いますと、ヤフオクで安く手に入れたLUMIX DMC-G7 のボディーと、LEICA 100 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 09:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年02月15日 イイね!

ルリビタキ

ルリビタキ
自宅から15分ほどで行ける公園の外れの一角にルリビタキが集まるポイントがあり、これまで何度も足を運んでいましたが、人馴れしたメスの姿は頻繁に目にするものの、オスにはなかなかお目にかかれず。 姿を見せてくれたとしても、警戒心が強いので同じ場所にじっとしていることがなく、なかなかシャッターチャンスに ...
続きを読む
Posted at 2017/02/15 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3
野鳥撮影用としてNikon 1 V3 + 1 Nikkor 70-300mm F5.6のシステムを導入したのが昨年の5月。システム重量が1㎏と非常に軽量コンパクトで機動性が高く、AFも早くて食いつきも良いので、野鳥撮影の世界が一気に広がりました。一方で、使い込むうちに不満も出てきていました。それは ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 08:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

ミヤマホオジロ

ミヤマホオジロ
冬に入ってからはお天気が悪くない限りは近くの公園に通ってます。家から車で15分程で行ける場所で松本市民にとってもポピュラーな公園ですが、たくさんの種類の冬鳥が見れることからバードウォッチャーにも人気なんですよね。 昨日は最近知ったルリビタキが多く見れる場所に向かう途中、ジョウビタキを見つけてレン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 18:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年12月18日 イイね!

トラツグミ

トラツグミ
お天気が良いので午前中は近くの公園でバードウォッチング。 条件が悪くて写真の方はイマイチだったものの、ルリビタキ、シメ、マヒワと、今シーズンまだ見れていなかった鳥が出てくれたのでまずまずの成果。 公園内を一周したし、お昼に近くなってきたと言う事で駐車場に向かってボチボチ歩き始めたところ、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
今日でパトリオットとの付き合いも4年になるんですね。 意外にあっという間だった気がします。
続きを読む
Posted at 2016/12/16 22:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

久々にモルゲンロート

久々にモルゲンロート
先週の土曜日は朝から晴れの予報になっていたので、モルゲンロートが見れるかなと、日の出前に家を出て安曇野の長峰山に。 まずはビーナスベルト。 マジックアワーに入りましたが、期待したほどは赤くなってくれず。仕方ないので、現像の際にちょっと色味を調整してみました。。。。 い ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 18:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

フィールドスコープを手に入れました。

フィールドスコープを手に入れました。
探鳥会に参加した時など、遠くに居る鳥を観察するのに双眼鏡の倍率では限界を感じてフィールドスコープが欲しいなと思ってたんですが、ヤフオクで使用感の殆ど無い新同品を手に入れることができました。 組み合わせる三脚の方は色々と悩んだ結果、ビデオ用のフルード雲台付きのものを新調。今日届いたので早速セッティ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

雲海

雲海
土曜日の日中にまとまった雨が降った関係で、夜になって松本近郊では霧が出てきていました。日曜日の朝になっても霧は消えておらず、むしろ濃霧になっている状態。しかし、天気予報では早朝から晴れ。 これはもしやと展望台のライブカメラを確認すると、画面の中には雲海が広がっているではありませんか。これは写真を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 19:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家に見守りカメラを設置するために、日帰り弾丸帰省してきました。」
何シテル?   07/19 15:27
2007年に長野に移住。信州の自然を満喫しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMOOTH OPERATOR 折りたたみ踏み台・足場台・洗車台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:44:12
キイロビンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:22:25
WANGAN357 JB64 JB74 リア ドア 3段 ダンパー リアゲート ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 09:58:06

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JA22W以来、20年ぶりのジムニーです。 2020年10月24日納車。納車まで15ヶ月 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤/街乗り用としてミラジーノからの乗り換えです。 これから日常の足として頑張ってもらい ...
ジープ パトリオット ジープ パトリオット
デモカー落ちが店頭に並んでいるのを見つけ、スタイリングに一目惚れして手に入れた初Jeep ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤と街乗り用として、2002年式で走行距離7万キロの車体を購入。 クラッシックな内外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation