• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

今夜の一献(不動 純米吟醸 吊るし搾り)

今夜の一献(不動 純米吟醸 吊るし搾り)今夜の一献は千葉県成田市 鍋店㈱の「不動 新酒しぼりたて 純米吟醸 吊るししぼり生原酒 25BY新酒」です。

年末に「あべたや」さんで買ってきました。もちろん大将のお薦めです。
以前も大将のお薦めで呑んだことがありますが、今回は吊るし搾りの新酒しぼりたてということで期待大です。

グラスに注ぎます。ほのかにフルーティーな香り。
呑んでみます。一口目は意外とすっきりというか、するっと呑めます。

でも喉での辛さをちょっぴり感じます。
本領発揮は3口目あたりから。かなり濃醇な感じで喉での辛さも感じ始めます。

新酒独特のフレッシュさと荒々しさもあるのでしょうか。
濃いお酒&新酒が好きなので、この飲み口も大好きです。

本日開栓したので、数日すると少し落ち着いた感じになるのかもしれません。
それも楽しみだったりします。


原料米:秋田県産酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+2~+3
酸度:1.5~1.7
アミノ酸度:1.3~1.6
アルコール度:17度~18度
酵母:協会1801・1001号酵母






Posted at 2014/01/15 20:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年01月13日 イイね!

今夜の一献(北の庄 吟醸)

今夜の一献(北の庄 吟醸)今夜の一献は福井県福井市 舟木酒造(資)の「北の庄 吟醸 越前」です。
両親が年末に越前にカニを食べに行ったときに、父がお土産に買ってきてくれたお酒です。

舟木酒造さんの杜氏さん(野尻さん)とは百貨店での試飲販売でお会いしたことが縁で何度かご一緒に呑んだことがあります。

とても実直で優しい方です。
当然野尻さんが造るお酒も優しい飲み口で好きです。

父が買ってきてくれたとき、嬉しかったのはもちろんですが、なんか因縁(いい意味ですよ)めいたものを感じました。

さて、呑んでみます。
香りを嗅ぐとほのかによい香りがします。

一口目はややあっさり気味。でも二口目以降は旨味と同時によい香りが鼻の奥からあがってきます。全体的に優しい飲み口。

日本酒度+5~+6ありますが舌で感じる辛さはほとんどなく、のどでちょっぴり感じる程度。
冷蔵庫に入れてのみましたが、すこし常温にもどして呑むとより美味しくなりそうな予感がします。

原料米:山田錦、五百万石
精米歩合:55%~60%
日本酒度:+5~+6
アミノ酸度:1
アルコール度:15度~16度





Posted at 2014/01/13 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年01月13日 イイね!

「永遠の0」を観てきました

「永遠の0」を観てきました映画として良く出来ていたし原作のイメージを壊さずいいストーリでいい配役でした。

最後の方は目がうるうるしっぱなし・・・
今はパフレットに釘づけです。


本当は今日はお酒の仕入れに「うのかわ酒店」さんと「あべたや」さんに行く予定だったんだけど、昨夜息子と映画を観に行く約束をして仕入れはキャンセル。

来週は休日出勤だし、仕入れは再来週になるかな・・・
たぶんY様が一緒に行ってくださるだろうし(^^

ひょっとして時代劇が得意な方もいらっしゃるかしら?
Posted at 2014/01/13 13:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 暮らし/家族
2014年01月12日 イイね!

ANAの「747伊丹イベント」に行ってきました♪

ANAの「747伊丹イベント」に行ってきました♪今日は伊丹空港でANAの「747伊丹イベント」が開催されました。

午前中は厄除けのおまいりに「門戸厄神」さんへ行ったので羽田からのフェリーの着陸は見られず。
航空無線を聞いていたらB滑走路の北側の端まで行ってサービスしたらしい。

お昼ご飯を食べて伊丹スカイパークへ。
遊覧飛行まで1時間近くありますが、すごい人でした。

脚立をもってきている人の多いこと。
なんとか場所を確保して撮影準備。

伊丹空港の展望デッキも人であふれています。


航空無線でデリバリーを聞いていると目的地は伊丹空港。
どこまで行って帰ってくるのか興味深々。

14時5分すぎにプッシュバック。



伊丹の管制塔の前を通るのも最後でしょう・・・



R/W32Lへ向け誘導路を進みます。



今日は特別に滑走路の一番端(W1)からの離陸が許可されました。
騒音の関係で通常は2番目(W2)からの離陸になります。



W1からなのでローテーション(引き起こし)がだいぶ手前。
3,000m滑走路の半分まで行ってません・・・



今日のベストかな・・・



離陸!



1時間半後に遊覧飛行から帰ってきますが、寒いのでやめ。
なんとか見れたので満足です。
Posted at 2014/01/12 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 旅行/地域
2014年01月11日 イイね!

今夜の一献(和心 純米吟醸 新酒)

今夜の一献(和心 純米吟醸 新酒)今夜の一献は岡山県津山市 難波酒造㈱の「和心 和心 寒露造り 純米吟醸 無濾過生原酒 25BY」です。

詳しくはmamochanさんのブログをご覧ください。



時は江戸時代8代将軍吉宗の治世。
将軍でありながら、時折江戸城を抜け出して町(時には大阪や和歌山、沖縄あたりにも)にくりだしては悪者退治をしているらしい・・・



さて場所は変わってここは大坂町奉行の役宅。

大坂町奉行(もり乃助) 「山城屋 わしも初めて2行でやってみたが楽でええのう♪」

山城屋「そうでございましょう! 一度やるとクセになりますよ(笑)」

大坂町奉行「そうよのう。わはははっ! そういえば江戸の武蔵屋も2行を経験されたことだし(みん辛の会長さまなので敬語になっている)、もっと広げねばならんのう」

山城屋「江戸の北部や尾張、出雲にもみん辛の仲間がいますからな~」

大坂町奉行「して山城屋。先日江戸で武蔵屋と逢っておったらしいのう。まさかわしが居ないのをいいことに悪だくみなどしておらんだろうな?」

山城屋「まっ、まさかお奉行さま。そんなはずありません(滝汗)。今日もこのように山吹色のお菓子を持参しております」

大坂町奉行「おおっ!山吹色のお菓子か・・・。これはいくらあってもよいからのう。これを元手に2行のブログを流行らせないとのう。わはははっ」

山城屋「お奉行さま、その時にはわたくしめにもお目こぼしを・・・」

大坂町奉行「お主も悪よのう・・・。しかし、そのためには山吹色の菓子がたくさん要る。よろしく頼むぞ!山城屋」


その時突然「正義」と書いた扇子飛んできて、エコーのかかった声が割って入った「お主らの悪だくみもそれまでだ!」

大坂町奉行「何者だ!」

吉宗「俺は天下の風来坊 徳田zin之助だ!お主たちの悪行をしかと見届けたぞ」

大坂町奉行「おのれ~ここを町奉行の役宅と知っての狼藉かぁ」

吉宗「もり乃助! 酒の呑み過ぎで余の顔を忘れたか?」

大坂町奉行「余だと?(男前のzinjinさんじゃなかった吉宗の顔が浮かぶ・・・)。こっ、これは上様。ははっ」

大坂町奉行と山城屋はひれ伏す。

吉宗「お酒のブログを2行で済ませるなど、言語道断!せめて武士らしく余の面前で潔くいたせ!」

大坂町奉行「ぬぅぅ・・・、上様が大坂になど来られるはずない。こやつは上様を名乗る偽物じゃあ。であえであえ~」



でも結局、家来は吉宗とお庭番にばったばったを斬られてもり乃助と山城の二人だけに・・・



大坂町奉行「山城屋 お主、mamo太郎侍をやったことあったよな。なんとかしろ!」

山城屋「またそんな古いネタを持ち出すぅ・・・。お奉行さまだって中村もりちゃんをやったじゃないですか・・・。なんとかしてください!」

ふたりでごちゃごちゃ言い合っている間に吉宗が「成敗!」と叫び、御庭番に成敗されちゃいましたとさ【終】




ふう、ふう・・・あ~しんど。mamochanさんにご協力いただいて2行ブログやってみましたが、普通にアップしているほうが楽だわ~

内容はすべてmamochanさん作の時代劇ブログのパクリです<(_ _)>
やっぱりmamochanさんの作品の方が面白い!私は書いているうちに訳わからなくなりました。
誤字脱字は平にご容赦ください。


通常の今夜の一献はこちらをどうぞ!

Posted at 2014/01/11 21:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314 15 161718
1920 212223 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation