• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

新型BMW M2試乗!!

新型BMW M2試乗!! ゼルダの伝説ティアキンが全く終わらないtakamaro@です
かなり頑張ってるけどやる事多すぎて疲れてきたwストーリだけならサクッと終わらせれるけど、それじゃ負けた気がするので睡眠時間削ってやってますw
ただやってると猫さんがずっと邪魔してくるんだよなぁw







それはさておきMACARSさんでNEW BMW M2 & M4 試乗体験会開催するとのことで参加してきました
取引ある販社に新型M2が入荷して、せっかくならとM4と合わせてイベント開催することになったそうです
これは渡りに船!!新型M2乗ってみたかったけど地元ディーラーに行くと色々面倒なのでw、これはありがたいイベント



店に到着するなりM2発見!
行く前は中身はいいんだろうけど正直あの見た目がなぁと思いましたが、BMWあるあるで


ネットの写真より肉眼で見る実物の印象は異なっていて思っていたよりは悪くなく、2シリーズクーペより迫力はマシマシ







せっかくなのでGRスープラと並べて撮影、M2デカいというかGRスープラが小さく見えるw
M2の方が実際1回りデカいんだけど、全高が低いのとホイールベース短いのがより視覚的に効いているのかも



フェンダーのもっこり感の違いw



ATモデルで最新のカーブドディスプレイ搭載で初めて見た、基本はディーラーで見た2シリーズクーペと同じで質感はほんと良くなっている


満員御礼で予定詰まっているので撮影もそこそこに社長と試乗開始

街中から高速往復のコースで、最初はモードを一番コンフォートにして街中を走ってみましたが、脚はまぁ硬めですが割とストロークしてしなやか、少なくともパッシブダンパーのF87より快適w
GRスープラからになるとやっぱボディサイズが一回り大きくて狭い所では気を使う、これをコンパクトって雑誌やメディアが書いているけど無理があるだろw

全高も高いのでポジションも高めで見切りはいいけど視界はスポーツカーってよりはまぁ普通な感じ、ここら辺はF87彷彿する所
なんでその分乗り降りはしやすかったり、2シリーズクーペ乗った時も思ったけど中が広くなって足元も余裕がある感じ、これだったらMTでもペダル間F87より余裕ありそう、なんで運転環境はすこぶる快適



カーブドディスプレイはLCIで搭載したので、正直取って付けた感が合って内装とマッチしてないし、隣のモニターとくっついているんでなんか情報過多でオッサンにはどこ見ていいのか困惑して付いていけないw

ステアリングのM1ボタンがSPORTでM2がSPORT+に設定していてDSCは流石に切っていないけど、M2ボタン推したらほぼ一番過激仕様になるとのことでM2ボタン押してみたら、、、、、

ヤッベェ~~ぞ!!!

マフラー音が割と控えめだったのが、バルブ開いて排気音メチャクチャうるさくなるし、ASDもこれ見逃しに大きくなって室内がまぁウルサイw
ASD容認派の私ですがここまでマシマシにするかと、人工音の違和感も減っているので良く出来ている
それとATもDモードだとレブ近くまで普通に引っ張るのでパドルで変えないと街中では回りすぎるし、スロットルレスポンスも過敏すぎてギクシャクするくらい

なんだこのモードによる違いは、ここまで変わるのかと

そうしている内に高速乗ったのでちょっと踏ませてもらいましたが
パワーはGRスープラのB58からS58になって60馬力アップですが、車重がざっくり200㎏増えているので、まぁそこそこかと思っていたのですが

全然違う、、、下から全域までパワー出ていて回転の上がりも鋭い、ほんと車重を物ともせずガソリンを凄んごく燃やして加速している感出ていてまぁ速い!!
マジかぁ~って笑いながら叫んでしまったw
BからSになってここまで違うのかと思うし、F87コンペ前にちょっと乗せてもらいましたがS55よりさらに速いしレスポンスがヤベェ
M2はMTもあるのでこのS58をMTで乗れるとなると、考えるだけでヨダレがダラダラ出てきたw

コーナーも脚がしっかり硬くなって踏ん張り感増すし、Mデフと脚の剛性感から来るリアの圧倒的安定感あって、やっぱこれがMだよねぇと

社長もエンジンと脚回りは褒めていて、これじゃうちの仕事が減ってしまうと愚痴っていたw

モードの切り替えによる変化代がめちゃ大きくて、コンフォートに振っていたら大人しくて快適で、SPORT+にしたら凄く過激になってと正直めちゃくちゃ楽しい、やんちゃって言葉がしっくり来た


興奮冷め止まぬ内に試乗が終わって、M2だけ試乗申し込んでいたのですがM4が時間的にちょうど空いていて、良かったらM4も試乗して乗り比べしてみてくださいとありがたいお言葉貰ったので遠慮なくM4も試乗へ







せっかくなのでまたまた並べてとw
M4になるとさらに大きいので別のカテゴリーに感じるw
このグリルもいつの間にかもう慣れたなぁ



用意してもらったのがM4コンペティションでLCI前なのでカーブドディスプレイじゃない方でしたが、こっちの方が直感的に見やすくて良かった気がするw
内装の質感も兄貴分なのでよりいいけど、ざっくり500万円の違いがあるかと言うとう~んって感じw

同じコース走ってですが
M4の方が大人なクーペって感じで動的質感はすべて上って感じで、脚からステアリングのしっとり感から凄く乗りやすくて速い
モード切り替えてもM2程の差は出なかったけど、LCI前で規制掛かる前なのかマフラーはマジいい音でASDも控えめ
510psなれどxDriveなので恐い所皆無でどこまでも安定して加速していって、気が付いたらヤバイスピードにw

トータルの仕上がり感が良く出来ているなぁ、ホントイイ車って感じでM4乗るとM4との差別化でM2があんなやんちゃなセッティングになったんじゃないかと素人考え
用途や好みで変わるかと思いますが、私は俄然M2で走り好きな人には見た目はさておき刺さるかと
MACARSさんの常連さんも絶賛していたそうで、この日と前日の試乗で2~3台注文入っているとかなんとか、そこらの営業マンより優秀ですやんw


いやぁほんといい経験させてもらって感謝感激で、GRスープラとまだ来てもないGRヤリス売って買い替えようかと思いましたがw
まぁ車両価格950万円で必須のカーボンルーフがM レース・トラック・パッケージっていうシートとのパッケージで200万円!!シートいらんがな、、、
なんで込々1200万円するんでまぁ無理w
カーボンルーフ諦めても1000万円なんでほんと車って高くなったよねぇ

GRスープラで帰りながら冷静になった所で、GRスープラと比較するとM2はサーキット主眼においた戦闘マシンで、GRスープラはワインディングや高速を快適に速くって感じかなぁ、ただモード切替でどっちも選べるM2はズルいなぁと思ったw

見た目は親の欲目じゃないけどGRスープラは前も書いたけどサ・スポーツカーって感じのスタイルと運転している感じがほんと気に入っている
M2は思ってたより悪くは無かったけど、まぁGRスープラとは違うベクトルで異質よねぇw
それにブルー好きな私ですが新色のザントフォールト・ブルーがカタログ見た限りだけどあんまピンと来ないブルーで、F87のロングビーチブルーやGRスープラのドーンブルー(ポルティマオブルー)に比べたらう~んって感じ

なんで現実的に買い替えるとなると、だったらGRスープラにお金かけた方がいいんじゃねと、まぁお金ないんですけどねw



そんなこんなで興奮した1日でした、試乗させて頂きありがとうございました




ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2023/06/19 17:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRスープラ試乗して来ました
chaichanさん

GRヤリス 福岡旅行
ひろたかR34さん

M2 G87 200kmくらい乗っ ...
mappy23さん

GWの車探しの旅
takamaro@さん

スイフトのエンジンZ12E型
ユタ.さん

☆☆☆ 年末はカーライフ三昧!wi ...
KENJさん

この記事へのコメント

2023年6月20日 1:58
おぉ、M2とM4に試乗ですか!うーん、セレブですやんw
M4のデカ豚鼻は見慣れましたが、M2の左右の四角はまだ違和感ありまくりです。M4と比べるとM2がお買い得に感じますが、カーボンルーフがそんなセットオプションとは、意地が悪いですな。
話の流れ的に、M2へ乗り換えかと思いましたが、いつまでガマンできますかね?w
コメントへの返答
2023年6月20日 21:01
あのお店はほんとセレブが集まるお店ですから、一般人の私には付いていけない事が多いですw

思ってたよりかはいいけど、違和感以上に厳つさで押し通してる感じです

流石に高すぎてもう手が出ませんw

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がGRスープラ、妻がGRヤリスRSと夫婦でGR乗りへ どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年3月上旬注文、LCI後の2018年モデルで2017年10月7日に納車されました ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文したのが2018年8月5日で、1年以上待ちと言われてたのですが、たまたま同じ仕様のが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation