• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ワンチの排気漏れ修理 手直し編?

何週間か前にタービンガスケット交換してゴキゲンだったのですが、最近(ほとんど乗らなかったけど)また排気漏れの音がしだしてました。
まぁ、Fパイプ⇒触媒間であることは何となく分かってたので、昨日ガスケット買ってきて先程交換しました。(仕事が終わってから夜間作業w)
アウトレット⇒Fパイプ間のナットが1個無くなってた(!)ので、代用できそうなナットを捜してとりあえず留めときました・・・。
これで排気漏れとはオサラバできたと思います!出来てる気がします。出来てたらいいナ・・・。
まぁ、直してもほとんど乗ることが無いんですよね・・・w
維持していく意味が疑問です・・・。

ちなみに、先週金曜日(19日)に用事があって山口まで行って来ました。
ハイエースで夜中1時前に家を出て高速夜間割り引き使えるようにして、1時間ほど走って眠気の限界が来たのでSAで朝まで睡眠の時間Zzz
7時過ぎに起きて朝食など済ませて8時前に出発!
なんだかんだで昼頃到着し用事を済ませて、昼寝したりしながら日が落ちたくらいに錦帯橋を見て帰って来ました。
約20時間で走行距離640キロ程度!
久々の弾丸ツアーwww
何年か前は「鈴鹿サーキット見に行こう」と、ドライバー2人で740キロ走ったこともあったっけ( ̄~ ̄)
しかし、ハイエースでの車中泊(と言うほどでもないけど)はさすがにイプサムより楽♪
3列目の下に足を通して床で寝ると、俺くらいの身長だとギリギリ足が伸ばせるのでかなり寝易かった♪
でも、この時期もっとちゃんとした毛布持って行けばよかったな。ちょっと寒かったです・・・。


ってな感じで、通勤に車使わずに乗るのはドライブに出掛けるためがほとんどなのでハイエースばっか乗ってしまってます(汗
で、親が通勤や買い物にムーヴばっか乗っちゃってます・・・( ̄▽ ̄;)
ワンチももう少し必要箇所修理してタイヤ買ってくれば扱いも変わるのかな??
Posted at 2012/10/23 23:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2012年09月21日 イイね!

180SXの事情

結局我が家に居続けるような感じのワンチ。
今後の事など全く目処が立っていないが、とりあえず排気漏れの修理だけは何とかなりそう。
まぁ、お手上げになったら放置できる環境が整いつつあるので一安心♪

1ヶ月以上前に買い手を捜してもらうように頼んで、2週間ほど前に状況を聞いてみたら「まだ先でもいいだろう」と投げやりな回答にやる気を無くし・・・。
色々協議の末、欲しい車も無いので乗り続けると言う結論に達するも維持費の関係で少々乗り続ける方もそれ程やる気があるわけでもなく・・・(^^ゞ
しかし、うちにあり続ける以上は乗れる状態で無いと意味ないし、せっかく車検も1年半以上あるんだし、保険も入ってないと乗れないしで、要は手続き関係が面倒と言うこと・・・(汗
で、手っ取り早いのが排気漏れをとりあえず修理して普通に乗り回せるようにしておくことと、しばらく乗らないのなら気になってた部分の補修をすること。
それと並行して、S14前期のターボ・MT用コンピュータを探してやらないと!誰か貸してくれないかな?(S14前記エンジン仕様のため)
もしくは、パワーFCあたりを導入するか?(要は、不調の症状確認のためコンピュータを変えてみたい)
現状のコンピュータ(が犯人かは分からないけど)、やたらと発進時の低速トルクが細く「ここぞ!」と言う時に出て行かない。そんな症状を改善したいのです・・・。

あとは、タイヤが無いとか、オイル代が馬鹿にならないとか、「またどっか壊れるんでないか?」と心配になったりとか、CR-X時代と比べ遥かに悩み事が多い気がする・・・。

と言うことで、ムーヴで遊んで気分転換しようと思います♪
さすがに、お金掛からないのですよw
燃費いい、オイル拘り無い、パーツ出回ってない&あまり変える気無い、タイヤ安い、ホイール変える必要無い、ウーハー付いてる、スピーカーいいの付いてる、ナビぼろいの付いてるwww
とりあえず走りに行ってもお金掛かりそうに無いので行きたいな~
Posted at 2012/09/21 00:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2012年09月13日 イイね!

結局返り咲く?

結局返り咲く?俺の180SX・・・w
いろいろな理由により乗り続けることになりましたw( ̄▽ ̄;)

色々あったのですが、
・「売る時は言って欲しい」と言われてたので、買い手を探してもらってたんですが、どうにもやる気が無い様子
・180SX自体結構好きであるw
・次に購入したいと思える車が今一ピンと来ない・・・。
・保険の入れ替えの件で面倒な事言われた。

などで、色々面倒に思い嫌になった結果、載り続けるのが一番簡単かなとwww
なので、とりま近いうちにタービンガスケットの交換をしないとなぁ。
乗ることになったので、本日早速オーディオを復活!
ナビはハイエースに移植したので、シビックから外してあったUSB対応CDデッキを取り付け♪
そのうちサイバーナビを搭載しましょうかww

しばらくは親の足車ではなくなるので、その間に気になっていた部分のメンテを済ませようと思います!
Posted at 2012/09/13 23:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2012年07月08日 イイね!

走りたい衝動に駆られて・・・

走りたい衝動に駆られて・・・とは言っても走りに行った訳じゃないんですが・・・(泣

でもまぁ、せっかく気が乗ってるので、1年くらい?眠らせてたメンバースペーサーを装着しました。
今まで手付かずだった理由は、皆から「メンバーのナットは取れないよ~。パイプいるよ~。厳しいよ~。」っと嚇されてたため・・・。
とは言え、「車体の状態が良い。下周りが綺麗。」で選んだ我がワンチ。
少々苦労はしたものの案外あっさり外れてくれました♪
なので、それ程時間掛かる事も無く終わりましたとさw

んで、ついでにリアの車高を5ミリほど落として前後水平に近づけました。
あと、内側の溝が無くなってたフロントタイヤをサーキット用の16インチに交換しときました。

昼過ぎからフラッと備北にでも走りに行きたかったけれど、ちょっと色々と余裕が無かったので考えただけで終了・・・。
でも近いうちに走りに行きたいとは思いますね。
1日全力で走れるほどの元気は無いので、適当に行って適当に走って、満足すれば帰るってな感じで行ってやろうかな?
誘う人も今はいないしね・・・。
まぁどうせ走りに行くってのも、自分のリハビリ的な意味と、今後の足回りの方向性の確認のためなので、一人でいいかなってw(寂しいね)
Posted at 2012/07/09 00:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2012年07月06日 イイね!

トラクションアップのために

出来ること。なんて事を考えてたりしますw
が、走りに行ったりしてるわけではありませんので、妄想全力疾走(失走)ですwww

もう2年近く前ですが、走りに行った時の感じだとそこまで重要でもないようなのですが、アクセル踏んでしっかり前に進む方が好みだしね。
それで考えたのが「アシストスプリング」!
今日、少々調べて(仕事しろよ!)役割は理解できたので。
ツインスプリングを考えてましたが、イマイチ理屈と言うかレートの絡みが理解できなかったので・・・w
アシストスプリングで伸び側ストロークの確保を。
今はクスコ純正のヘルパーのままなので、実際伸び側のストロークの確保と言える働きはして無さそうなので・・・。(全く役に立ってないわけじゃないだろうけど)

ただ、リアのトラクションが上がったら、今度はフロントが気になるのではないかと考えってしまったり(^^ゞ
フロントのグリップ性能上げるには・・・?
・タイヤを太くする⇒解決になってないので却下
・ワイドトレッド化⇒ホイールの選択肢の絡みもあるので・・・。
などから、やっぱスプリングやショック、アライメントなんかで対応するのが自分の理想ですね!

って、それ以前にまずは久々に走りに行くことから始めないとです・・・(汗
Posted at 2012/07/06 23:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation