
昨日はカローラ店に行きました。
徒歩で行けるところですが、昨日はエムケイ号で^^
そうすると店の人がすぐに来まして・・・
カローラ・スポーツを見に来ました。と伝えると
「では、一回りしてみましょう。」と^^
お願いしてないのに試乗することになりました^^
試乗車(兼展示車)は、ハイブリッドのGという中間グレードです。
ではエンジンをかけて・・・
あれ?
スイッチが左側
トヨタ車では右側で統一されてるのかと思ってたけど、これからはトヨタ車も左側になっていくのかな?
(マツダ車では以前から左側だけど^^)
あとパーキングブレーキが電動ってやつ。慣れれば便利なんでしょう。
サイドブレーキレバーがないのでスッキリした感じはします。
出発です。
乗り心地、加速、ハンドリングなどは、我が家にあるトヨタ車(ノア&アクア)よりもずっといい♪
進化を感じますね。3ナンバーになっていることも大きいかと思います。
インフォメーションディスプレーは中間グレードだと小さいタイプですが、ハイブリッドの表示はカラーで面白い。(けど分かりにくい^^;)
それから、アクセラなどと同じく制限速度が表示されます。
メーターはスピードメーター、タコメーターに加え、燃料計、水温計もアナログ式で、これは好感がもてます^^
あとブレーキホールドモードというのがあって、信号待ちではDレンジのままでもブレーキペダルを踏んでいる必要がありません。しかも発進はそのままでOK。コレはいいです!
試乗して、いただきました^^

このプルバックカー^^
それからカタログもいただきました

更には、お値段も出してもらいましたが、
ハイブリッドの最上位グレードで好みのオプションをつけると
エムケイ号の
2.5倍!
オプションの価格がものすごいな^^
マツコネっていいのかもって思いました。
カローラ・スポーツよかったけど、トータルで考えれば、アクセラ・スポーツの方がいいかな?
Posted at 2018/07/01 08:05:16 | |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | 日記