• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

コンロッドに〇〇を入れた

正確に表現するならコンロッドに〇〇が入っていたとなる。 その〇〇とは何か?ノーヒントで分かるだろうか? ピストンピンを抜けばコンロッドが単体で取り出せるが、まずそのために熱湯ではなく熱油に入れた。 アルミと鉄ならその膨張率の違いからすぐに外れるが、同じ鉄同士、しかも圧入されているためこれだけ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 20:22:51 | コメント(2) | クルマ
2016年12月27日 イイね!

エンジン計測作業その1

計測作業は正直面白くない。だがいいエンジンを組もうと思ったら避けて通れない。仕事だと思ってきちんと取り組むべき。手を抜けばそれ相応の結果しか得られない。 というのも初めてバイクのエンジンをばらし、カスタムパーツを組んだ時に先輩に言われた言葉が「お前のバイクには頼まれても乗らない」だった。その理由は ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 23:39:01 | コメント(2) | クルマ
2016年12月25日 イイね!

エンジン分解作業その3

急遽ウォーターポンプを交換した後、オイルパンを外すためいったんバットレス(正式名称はKHL100141 - Longitudinal-rear subframe upper - RH)をシリンダーブロックに取り付ける。 ミッションと接合しているボルトも外し、 オイルパンを外す。 オイル ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 18:59:43 | コメント(2) | クルマ
2016年12月23日 イイね!

シリンダーヘッドを内燃機屋に持参

発せられた言葉の重みが分かるのは受け手がそれなりに何かを心に抱いているからだと思う。 言った側としては、こう言えば相手はちゃんと受け止めてくれると考えることもあるが、そんなことを意識せずに言葉を発することのほうが多いのではないか? 今回内燃機屋にヘッドとエキゾーストバルブ1本のみ持参したが、その ...
続きを読む
Posted at 2016/12/23 13:07:52 | コメント(0) | クルマ
2016年12月20日 イイね!

エンジン分解作業その2

外堀を埋めた後はいよいよ本丸のエンジン分解へ。 まずはヘッドカバーを外し、ハイカムと久々のご対面。 そして特殊工具(単なるソケットのコマだが)を使い、ヘッドボルトを外す。緊張の一瞬。もしポキっていったらどうやって修復するか皆目分からない。 にしても長い・・・。 そしてついにヘッドを外した ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 08:41:03 | コメント(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

エンジン分解作業その1

ヘッドを外すには、ヘッドカバーを外してヘッドボルト(このKシリーズの場合、貫通ボルトという表現のほうがいいかもしれない)を外す必要があるが、そこに至るまでにはいろいろと外さなければならない。 これまでタイベルを外す際、直接取り掛かっていたが、今回はよりスペースがあるといいだろうということで、前回 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 00:26:20 | コメント(1) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

エンジン分解整備に着手

今年も残すところあと2週間でまさに忘年会シーズンたけなわ。 秋に手にしたオートメカニック11月号ではばらしたホンダのB18Cエンジンの組み立てを特集しているが、これを読んでいたせいもあるのだろう。高回転型エンジンにするためにはエンジン内部のパーツを交換しないといけないと思い、少しずつパーツを集め始 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 01:52:45 | コメント(1) | 日記
2016年12月10日 イイね!

ヘッドガスケット交換プラスアルファ

ヘッドガスケット交換プラスアルファ
このアルファにはこの時期にやろうとしているピストン&スリーブ交換が含まれるが、なかなかその部分に関して重い腰を上げられないでいる(まだパーツが全部そろっていないせいもあるが)。頭の中でやるべき作業を何度もシミュレーションしているが、そこで大事なのは予期せぬ事態に遭遇することをどれだ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 22:49:32 | コメント(0) | クルマ
2016年12月04日 イイね!

ハイカム導入以降その費用対効果

10月にDIYでハイカムを入れた。ただ交換しただけなのでこのカム本来の性能は発揮できていないように思うが、プロに依頼してバルタイを調整してもらった場合、どれだけパワーアップが見込まれるのだろう? 仮にノーマルに比べて現状で7馬力アップしていて、バルタイ調整でさらに3馬力アップするのであれば、そのま ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 22:14:35 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 202122 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation