• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

残虐性やら人権侵害やらのたまって死刑執行停止狙い?

「絞首刑は残虐かつ非人道的で人権侵害」死刑囚が提訴し物議 「どんな死刑も残虐」VS「死刑囚が別の方法を選択すればいい」弁護士でも意見真っ二つ

今、ある死刑囚の訴えが物議を醸している。大阪拘置所に収監されている死刑囚3人が、大阪地裁に対し「絞首刑は残虐かつ非人道的で人権侵害に当たる」と主張し、国を提訴。2022年11月に始まった裁判が今月、結審を迎えることになった。
現在、日本が採用している死刑は「絞首刑」のみ。一部からは残虐性を指摘する声があり、海外では絞首刑から電気イス、薬物注射による刑の執行へと移行しているケースもある。ただし、死刑囚による訴えでもあり、ネット上などでは「残虐で非人道的な犯罪をしておいて厚かましい」「絞首刑が嫌なら、被害者にしたことと同じ方法で執行されればいい」という声も飛んでいる。「ABEMA Prime」では、この裁判で原告側の代理人を務める弁護士、死刑制度を支持する弁護士が討論。絞首刑のみならず、死刑制度そのものに関する意見をぶつけ合った。

■死刑囚が絞首刑を「違憲」と提訴
約3年前に始まった裁判は、確定死刑囚3人が原告。絞首刑が、憲法が禁じている残虐な刑罰に相当するとして、執行の差し止めを求めている。理由としては「縄の跡など受刑者の身体が損壊する恐れがある」「死亡までに時間がかかり苦痛が続く」などがあり、生命の剥奪だけが刑罰の目的である以上、無用な苦痛を与える絞首刑は改めるべきだと主張しており、確定した死刑判決そのものについて覆そうとしているわけではないとしている。
 代理人を務める弁護士・水谷恭史氏は「個人的にはどのような刑罰による死であっても、残虐性を完全に否定できない」としつつ、今回の裁判は「死刑の存廃そのものを直接訴えるのではなく、絞首刑が国が堂々と胸を張って正当な刑罰の執行であると言えるかを具体的な事実に基づいて検証したいというもの」と述べた。
 3人の死刑囚に関する詳細は明かされておらず、水谷氏によると「1つは具体的にどの事件のどの人となると、絞首刑の残虐性ではなく、その人が起こした事件の残虐性との比較になってしまい、求める議論と異なる方向に移ってしまうリスクがある。もう1つは原告の皆さん、あるいはそのご親族の皆さんに対する世間からの強い非難、批判というものを懸念した」と、2点の理由があるとした。
 死刑囚であるだけに、残虐性においては絞首刑と同等かそれ以上のことを犯した可能性も否定できないところだが、水谷氏は「残虐な行為で被害者の方を殺害したこと自体は、強く非難されるべき。被害者の方あるいは被害者のご遺族の方が、できれば同じ目に遭わせたい、報復をしたいというお気持ちを抱くことも自然なこと。ただし、残虐な行為をした人間には、残虐な刑罰を科してもいいというのは、近代の刑事司法の根幹を揺るがす」と語った。
 また日本における唯一の死刑執行法が絞首刑であり、それを違憲であると訴えることは、死刑執行そのものを止め、延命につながるという指摘に対しては、「我々は代わりにこういう方法で執行すべきという主張はしていない。もし絞首刑が残虐だという判断になったとして、違う執行方法が改めて検討されるということであれば、それはそれ」と述べた。

■絞首刑の残虐性「科学的根拠がない」という弁護士も
絞首刑、さらには死刑そのものの残虐性を指摘する水谷氏に対して、死刑制度を指示する弁護士・高橋正人氏は、真正面から反論した。「一言で言えば、死刑囚が死刑の執行方法を選択すればいいし、そのように法律を改正すればいい。アメリカなら電気イス、フランスならギロチンのように、本人に選択させる法律に改正すれば解決する問題だ」。
 絞首刑の残虐性についても、科学的根拠に乏しいとして否定する。「(絞首刑は)一瞬のうちに頚椎が折れ、一瞬で亡くなる。数秒間は意識があるとかないとか、そういった議論も知ってはいるが、果たして医学的に立証されているのか。また実際に死んでしまうわけだから、立証も実験も不可能だ。科学的な検証の数値・結果が出ていないにもかかわらず、意識があるからどうこうと議論しても、それは空論だと思う」。
 また高橋氏は、被害者遺族にとっての死刑執行の意味合いを、実例に沿って説明する。「死刑が残虐かどうかよく議論されるが、殺人事件のご遺族の気持ちはどうか。名古屋で娘を惨殺された事件があり、3人のうち2人に死刑判決が出た。遺族は毎朝、その2人の顔が出てくると言っていたが、そのうち1人に死刑が執行されたら、翌朝からその人だけ顔が出てこなくなったと言っていた。事件に一つの区切りをつけて、前を向くことができたというわけだ。つまり死刑執行の方法が残虐かどうかではなく、死刑を執行して、とにかくこの世の中にいなくなってほしいというのが遺族の気持ちだ」。
 その上で死刑囚による提訴の問題点をついた。「死刑の方式が残虐だというのであれば、残虐でない方法を考えればいいだけのこと。今回の訴訟の立証責任は原告側にある。(絞首刑が)残虐だというなら(何が)残虐でないことを言わなければ議論にもならない。非常に無責任な訴訟のやり方だ」と強く指摘した。

■夏野剛氏「死刑存続の議論とやり方の問題はあまりリンクしない」
法の専門家同士でも意見が真っ向からぶつかる死刑についての論議。死刑制度そのものについては、過去に3度、最高裁で判決が出され、そのいずれもが合憲とされてきた。水谷氏にすれば「具体的な死刑の在り方という議論がないまま認めてしまった」というものだが、一般社会からは今回の提訴はどう映っているのか。
 近畿大学情報学研究所所長・夏野剛氏は「残虐性については絞首刑から薬物や電気イスにしたとしても、それもまた残虐だとして永遠に終わらない話だと思う。死刑そのものがどうかは議論すべきだと思うが、死刑囚の方が言うことによって余計に違う問題を惹起している」と指摘。また「死刑を執行しない方がいいという考えであれば、死刑のやり方について異議を唱えて執行を止めるのは理解を得にくい。もっと本質的な議論をした方が建設的だ。死刑存続の議論とやり方の問題は、あまり一般市民にはリンクしない」とも述べた。
 また2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏も、今回の裁判が実質的な刑執行の引き延ばしにつながっていることに疑問を呈し、その上で議論するのであれば別のアプローチが必要だと説く。「残虐性の議論自体は(受刑者ではない)自分には関係ないからどうでもいいとなってしまう。もし攻めるのであれば、冤罪事件を持ち出した方がいいと思う。袴田巌さんが冤罪だったが、これは『冤罪でもあなたが死刑になるリスクがある』という話だ。死刑をなくしたいのであれば、誰もが可能性がある冤罪との話にした方が、みんなが乗ってくる可能性がある」と語った。
(『ABEMA Prime』より)


憲法36条は「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。」と規定している。
だがその一方で憲法31条には「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。」とある。
私の理解では、法の手続きが満たされていても残虐な刑罰だと違憲ということになる。
この理解を前提として、死刑そのものが残虐だというのか、執行方法を残虐という
のか。

死刑廃止論者は世論を死刑廃止にもっていこうとしているが、死刑廃止の代わりに私刑OKを主張する論者はまずいない。
国のお墨付きを得た私刑ならナチスのヒトラーのようにガス室送りや頑丈な檻に入れてそのまま深海に沈めるなど何をやってもいいのか?
私刑というのは死刑囚がやった殺し方をそのままあるいはそれ以上にやってもいいということでそうなったら死刑囚は黙って法務大臣の執行命令を待っていた方がいいと思うだろう・・・。
Posted at 2025/09/21 19:16:39 | コメント(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

ソンダーバーシュって何適当なこと書いてんだ?





ライトイエローの特別仕様ポルシェ911S/Tとそのモチーフとなったル・マン優勝車の隠された物語

同じライトイエローのエクステリアカラーを纏った、世代の異なる2台の「ポルシェ 911 S/T」。1972年のオリジナル仕様をオマージュし、ソンダーバーシュ(Sonderwunsch)プログラムを介して、2024年仕様が仕立て上げられた。

以下、略。
SonderwunschのSonderだが、ドイツ語でsは母音と結びつくとサシスセソではなくザジズゼゾになる(例えば6を表すsechsはゼックス)ことは知らなくてもいいが、wunschがなぜバーシュなんだ?nをrと見間違えた?ドイツ語でソーセージはWurstだが、これはバースト?いやブルストだ!



このチューニングショップはオールペンしただけだが、オールペンに関しての私の考えは以前記した通り。
私のオールペン論

ポルシェを買うつもりがない以上、どういじるかなど考えたこともないが、もし足回りや吸排気をいじるならこのようなオールペンでもいいと思う。
もっともオールペンしたらやはりリセールは悪くなるが、どう考えるかだ。
オールペン前提なら不人気色や傷だらけのタマでもいいだろう。
Posted at 2025/09/21 01:20:08 | コメント(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

不起訴って検察や裁判所のキャパ不足が原因だろうし、徴兵制の導入で解決できる!

女性を転倒させ「うなじの匂い嗅ぐ」「靴下強奪」などの疑いで逮捕の男性「不起訴」 大阪地検堺支部

 路上で女性に抱きついて転倒させ、うなじの匂いを嗅ぐなどのわいせつ行為に及びケガをさせた疑いや、公園内で別の女性を転倒・負傷させ靴下を奪った疑いで逮捕されていた、元・理学療法士の男性(23)について、大阪地検堺支部は「不起訴処分」としました。
 大阪府泉南市の元・理学療法士の男性(23)は、▽今年7月に府内の路上で、30代女性に背後から抱きついて転倒させた上で、うなじの匂いを嗅ぐなどのわいせつ行為に及んでケガをさせたり、▽今年8月に府内の公園で、20代女性の両足首を背後からつかんで転倒・負傷させ、左足の靴下を奪ったりしたとして、不同意わいせつ致傷と強盗致傷の疑いで大阪府警が逮捕していました。
 府警の取り調べに対し男性は、容疑を認めていました。
 大阪地検堺支部はこの男性について、9月18日付けで「不起訴」としました。理由については明らかにしていません。


こいつはきっと再犯するだろう。その時はヨボヨボのBBA相手に同じことをやれば「致傷」ではなく「致死」だろうし、間違いなく有罪になる。そして日本年金機構から感謝されるだろう・・・。老人に長生きしてもらっては年金制度破綻が現実のものとなるからだ。

こういう不起訴処分にした連中を対象になぜ徴兵制を創設しない?
自衛隊内で武器を使わせるのがヤバいと思うなら、被災地支援やクマをおびき寄せるなどそれ以外の任務に就かせておけばいいだけなのだが。

【速報】復縁迫り切りつけベランダから飛び降りた相手をめった刺し…女子大学生殺害事件の控訴審 弁護側「多量飲酒で“複雑酩酊”」主張 大阪高裁

2022年、大阪府堺市の路上で交際相手だった女子大学生を包丁で刺し殺害したなどの罪に問われ、一審で懲役20年を言い渡された男の控訴審が18日始まり、弁護側は「復縁を迫って犯行に及んだとする一審の事実認定には誤りがあるほか、当時は多量の飲酒による“複雑酩酊”の状態だった」と主張しました。

■脚を10回以上切りつけ全裸にさせ…4階から飛び降りて瀕死の女性を馬乗りで
起訴状などによりますと、無職の山本巧次郎被告(26)は2022年8月、堺市西区で交際相手だった大学生、大田夏瑚さん(当時20)の自宅で、大田さんの脚を包丁で切り付け右脇腹を刺した上、4階のベランダから飛び降りて逃げた大田さんの胸を複数回刺して殺害した罪に問われています。
 司法解剖の結果、死因は心臓や肺にまで達した傷による失血死で、ろっ骨や骨盤などには複数か所の骨折もあり、ベランダから飛び降りた際に負ったものとみられます。
 山本被告は大田さんの脚を10回以上切り付けたうえ、自宅からの逃走を防ぐため服を脱がせ全裸にさせていたほか、路上では瀕死の状態にあった大田さんに馬乗りになってめった刺しにしたということです。
■「別れ告げられ怒りから犯行」一審では「精神障害なく完全責任能力」認定
 一審の裁判員裁判で、山本被告は「覚えていないが間違いない」と起訴内容を認める一方、弁護側は「犯行当時、殺意も刑事責任能力もなかった」として無罪を主張。
 一方、検察側は「交際していた大田さんから別れを告げられ、復縁を迫ったものの応じなかったため、怒りから犯行に及んだ」とした上で、「医師の鑑定や山本被告の犯行前後の言動のほか、弁護人と接見した後から黙秘し始め、動機に関する部分だけ『覚えていない』と話すなど、当時、山本被告は何らの精神疾患を抱えていなかったと判断し刑事責任能力が認められる」と指摘していました。
 大阪地裁堺支部は「犯行前後の行動に不自然はなく、以前から山本被告は大田さんに攻撃的な姿勢を見せていたことなどから、犯行当時の山本被告には精神障害はなく完全責任能力があった」と認定した上で、「散々苦しめた挙句、殺害に及んだ犯行態様は無慈悲で悪質」と指摘し、山本被告に懲役20年を言い渡していました。
■控訴審で弁護側「交際関係を解消したかったのは被告のほう」と主張
 18日から始まった控訴審で、一審では「復縁したかったが断られた」ことが動機と認定されたことに対し、弁護側は「復縁を望んでいたのは被害者であり、交際関係を解消したかったのは被告のほうだ」とし、事件当日は多量に飲酒し「複雑酩酊」の状態だったと主張しました。
 18日には、被告人質問も行われ、山本被告は「本当に怖い気持ちだったと思う。被害者の未来・将来を奪ってしまった。(遺族が厳しい処罰を求めるのは)当然のことだと思う」などと話しました。


そしてこういう奴を刑務所に放り込んでおくのは税金の無駄だし、いったん自衛隊の海外派遣要員にした後、ウクライナにただでくれてやり、囮要員にでもしとけばいい!
Posted at 2025/09/19 00:39:44 | コメント(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

なんの罪もない受験生を殺める方が恨まれていたガールズバー勤務の女性を殺害したより軽いわけだ

「赤信号をことさらに無視」被告に懲役12年の実刑判決 危険運転致死傷罪の成立認める【飲酒運転の車にはねられ受験生死亡・福島】

福島県郡山市で、酒気帯びの状態で車を運転し、受験生の女性をはね、死亡させた罪に問われていた男に、17日、福島地裁郡山支部は、懲役12年の実刑判決を言い渡しました。
危険運転致死傷と酒気帯び運転の罪で判決を受けたのは、郡山市の無職・池田怜平被告(35)です。判決によりますと、池田被告は、今年1月22日の早朝、酒気帯びの状態で車を運転し、JR郡山駅前で赤信号を無視し、時速70キロで交差点に進入、横断歩道を青信号で渡っていた大阪府の受験生の女性(当時19)をはね、死亡させたほか、20代の女性にけがをさせました。
裁判は裁判員裁判で審理され、「赤信号を故意に無視したかどうか」が争点となっていました。裁判の中で、池田被告は事故前に4つの信号を無視したことが明らかになりましたが、被告人質問で池田被告は「事故直前、眠気があり、目をこする行為や、車のエアコンの操作をしていた」「赤信号を認識した記憶はない」と述べ、信号無視の“故意性”を否定しました。
一方、検察は「被告は事故直前、蛇行や車線の逸脱なく走行していて、信号に従うことができる状態だった」とし、「複数の赤信号の交差点を加速して通過し、従うつもりがなかった」と故意性を指摘しました。そして「犯行の経緯は、極めて悪質で結果が重大」として、懲役16年を求刑しました。
これに対し、弁護側は「車のエアコンのダイヤルを操作するために視線を下げたため、信号を見落としていた」と主張。「飲酒などの影響で極めて注意力が散漫だった」として危険運転致死傷罪は成立しないと訴えていました。
17日午後開かれた判決公判で、下山洋司裁判長は「事故を起こすまでは周囲の状況を適切に把握して運転できており、酔いの程度がそこまで強いものだったとは考え難い」「赤信号をことさらに無視して交差点に進入したと認められる」として、危険運転致死傷罪の成立を認めました。そして、池田被告の供述は信用できないとしたうえで「被告は反省の言葉を述べるものの、不合理な弁解に終始しており、真摯に本件事故に向き合っているとはいえない」とした一方「被告に前科がなく、危険運転致死の他の事案の量刑を踏まえると、最も重い部類に属する事案とまでは言えない」として、池田被告に懲役12年の実刑判決を言い渡しました。
判決言い渡し後、池田被告の弁護人は「判決内容を精査し、被告と相談の上、控訴するか検討する」と話しました。
一方、亡くなった女性の母親は、判決について以下のようにコメントしています。
「裁判所が、危険運転致死傷罪の成立を認め、私達家族の悲しみや、被告人を許せない気持ちを十分酌んでくださったことは良かったですが、それにも関わらず懲役12年というのはあまりに刑が軽いと思います。
池田怜平被告は、飲酒をしてスピードを出したまま4カ所も信号無視をして娘の命を奪ったのにどうしてこんなに刑が軽いのでしょうか。
裁判でも池田被告は危険運転致死傷罪の成立を争い、言い訳ばかりを繰り返し反省の態度は一切見られず、その態度を見て私達は怒りと悲しみを深めるばかりでした。
他の同種事件と比較して出した判決なのかもしれませんが、私たち家族にとっては大切な娘の命が奪われたのですから到底納得できないものです。
今後、危険運転の罪については更なる厳罰化を強く望むとともに、これ以上私達のような悲しい思いをする家族が出ないことを切に願います。」


精神科医/産業医の井上智介氏の見解
「眠かった」「エアコンを操作してた」
そんな理由で命を奪われたら納得できますか。
この事件で奪われた未来。それは本人の未来だけではなく、遺族がこれから見たかった未来も全て当てはまります。
もしかしたら、危険運転致死傷罪として裁かれることで、遺族の苦しみにほんの少しでも区切りを与えたのなら、それは極々小さな救いです。懲役12年と聞いたとき…胸が締めつけられる想いだったのではないでしょうか。
「うちの子の人生は、12年の価値?」「そんなに人の命は軽いのか?」と感じるのも無理もありません。今までの努力も、青春もこれからの未来も奪われて…たったの12年なのです。到底、納得なんて出来ないでしょう。
もし控訴されたら…また遺族はあの瞬間を思い出さないといけない。遺族にとっての裁判は、もう一度事件をなぞる作業。裁かれるのは加害者ですが、心をえぐられるのは被害者側なのです。


求刑は懲役16年だったがやはり減額か!
裁判官がこいつのような飲酒運転ドライバーの餌食にならないと理解できないようだな。

【速報】新橋ガールズバー従業員殺害事件「カモにされ許せなかった」50歳の男に懲役19年の判決 東京地裁

ガールズバーの女性従業員を殺害した罪に問われた男に対し、東京地裁は懲役19年の判決を言い渡しました。
千明博行被告は去年10月、東京・新橋のガールズバーで、当時18歳だった女性従業員をナイフで複数回切りつけ殺害した罪に問われています。
東京地裁は17日の判決で、「被害者から、現金を渡すことなどの見返りとして性交を求めるなら、他の女性に行った方が良い旨のメッセージを受信した後、被害者が連絡に応じなくなったことなどに腹を立て犯行に及んだ」と指摘。
そのうえで、被害者にも一定の落ち度があったとする弁護側の主張は、「千明被告が被害者よりおよそ30歳年上の大人であることなどを踏まえると、苛烈な犯行に及んだ経緯として酌むことはできない」として、千明被告に懲役19年を言い渡しました。


こいつの場合、別の記事で求刑は懲役20年だった。
裁判所はどんだけ減額が好きなんだ?

まだ刑が確定していないがこいつらをムショ暮らしさせるよりガザ地区送りにして代わりにパレスチナ人の若者を日本に呼び寄せれば、よほどいいだろう。
こいつらが刑期を終えても生活保護しかないし、さらなる犯罪を起こすことは想像に難くない。

もっともこの受験生が歩きスマホだったかどうか分からないが、もしそうだとしたら横断歩道を渡っていたとは言え、落ち度はあると言えるのか?
ガールズバーの場合、恨まれた時点で殺されても仕方ないと言えるのか?

と言うことで両者を比較するのは無意味だが、若者を死なせたり、殺したら残りの平均寿命までムショ暮らしとすれば、犯行を思いとどまる?
ただ飲酒運転ドライバーはそんなことを考えないだろうし、もし後期高齢者が犠牲になったら・・・。いや、それはそれで日本年金機構が・・・。
Posted at 2025/09/18 10:31:39 | コメント(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

戦艦大和でドーリットル空襲を阻止できたか?

昭和17年4月18日、アメリカ空母から爆撃機が日本本土に向けて発艦、空襲を成功させた。これがドーリットル空襲だ。
これまで私はミッドウェー海戦で大和はどう戦うべきだったか書いたが、今回、国防面で記述していく。

大和が連合艦隊の旗艦となったのは昭和17年2月12日。もしアメリカ軍の暗号解読や日本本土への攻撃を事前に察知できていたら、大和を守りの切り札に使えたかもしれない。
すなわち、米空母ホーネットからB-25双発爆撃機ミッチェル16機がまさに発艦しようとした瞬間、大和の46センチ砲弾が甲板に炸裂する。その破壊力たるや凄まじいの一言。ものの数分でホーネットは轟沈し、残りの艦船も海の藻屑となった。
このアウトレンジ作戦にはもはやなすすべがない。
これこそ大和建造の目的だったはず。

となるとカギを握るのは潜水艦と哨戒機。
日本に向けて航行中の米空母を追跡し、どこで爆撃機を発艦させるかを見極め、主砲の射程距離内に大和を展開させる。
これはある意味、日露戦争の最終局面でバルチック艦隊の航路を予想する以上に困難なことだろう。
だが、当時に比べ、通信や暗号、索敵能力など格段に向上していただろうし、米空母がのこのこやって来たら大和の餌食になるというふうに考えていなかったのだろうか?

秘密兵器はできる限り隠しておくべきだという考えがあったのだろうが、むしろ守りにおいて大和が戦果を挙げられるようにと発想の転換をしていたら、ドーリットル空襲も計画立案されなかったかもしれない。
そしてドーリットル空襲で焦った海軍がミッドウェー島攻略で敵空母をおびき出すなどという選択をしなかったかもしれない。
Posted at 2025/09/15 21:53:25 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10 111213
14 151617 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation