• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

ホイールとウレタンブッシュ発注

なぜホイール交換したいか?人それぞれ理由はあるだろうが、私の場合、純正が前後6Jで、これにF:185/60R13、R:205/60R13のタイヤをはかせているが、タイヤに合ったリム幅にしてみたいから。
ここが原点。

ではどんなリム幅にするか?
タイヤメーカーからの
・185/60R13 80V:標準リム幅が5.5J(適用リム幅が5.0J~6.5J)
・205/60R13 86V:標準リム幅が6.0J(適用リム幅が5.5J~7.5J)
という回答に基づき、
できればF6.5J、R7.5Jにしたかったがまず見つからない。PCD108でなければ有りそうなものだが、そうすると今度はPCDチェンジャーが新たに必要になる。

そこで今回、リアをもう少し幅広くしようということでリアのみ7Jのホイールを発注した。
選んだのがこちら



重さはあえて聞かず到着してからのお楽しみ。デザインは悪くはない。
ここで発注すれば、先のF6.5J、R7.5Jもできるとのことだったが、価格は通常の2倍のためさすがに冒険はしたくなかった。資金に余裕がある人ならこのメーカーのForged Wheelsもありだろう。


ウレタンブッシュはPowerflexのブラックシリーズを選択した。



いつ届くか分からないが、今回は足回りの点検も兼ねてショップに取り付けをお願いしたいと思う。

そして次のサーキット走行へ。
違いが感じ取れるということでやはりTC1000になるんだろう。
Posted at 2018/10/06 20:25:16 | コメント(1) | クルマ
2018年10月01日 イイね!

我が構想 CATERHAM(2号車)に搭載するエンジンについて

最近手にした本がこちら。

Rover K Series Engine: Maintenance, Repair and Modification (Vehicle Maintenance & Manuals)

これまで考えていたことと言えば、MG(1号車)から降ろしたNOS仕様のエンジン(1号機)をOHするか、それともヘッドとブロックとに分かれたエンジン(3号機)にさらなるハイカムを組んでより高回転を目指すかというものだったが、今回、以下のようにすることとした。我が構想とは言え、これは決定事項だ。

まず、1号機は部品取りエンジンとする。必要な部品はH断面コンロッド、ヘッド一式。
それを使って3号機を完成させる。言わばチャンポンだ。
そのため、より高回転は回せないが、その代わりNOSを吹くことは可能。

なぜそうすることにしたのか?
NOSを吹いたせいでガスケットからクーラントが漏れたと思えるから、単にガスケットを交換して同じ過ちを繰り返したくないというのが真意。
3号機であれば、シリンダーライナーは一体型のがブロックに圧入されている。問題は再利用できるかどうかだが、ショップ(あるいは内燃機ショップ)に診てもらうことで失敗のリスクは減らせると思う。そしてある程度会話ができるように冒頭に提示した洋書を読んで知識を得ておくのがいいと思う。

このエンジンがいつ仕上がるかは見当もつかないが、おそらく来年以降になるだろう。それまでは2号車は現在載っている4号機(1,600ccのエンジン)で走らせることにする(ちなみに2号機は1号車に載っている。今のところ、トラブルが起きそうな気配はない)。
Posted at 2018/10/01 02:50:26 | コメント(1) | 我が構想 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation