• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grimoyajiのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

滋賀県「陶芸の森」へ

滋賀県「陶芸の森」へ2023年8月29日(火)

※ここ最近は家に居ればギター練習の方に傾いているため、ブログが遅れ気味で少し前のイベント事のアップと成っていますがご了承願います。

さて、今回プチツーを行った場所は、滋賀県甲賀市信楽町にある「陶芸の森」へ行ってきました。

この日は、「岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」のイベントが有り、割引券を使って630円で入場観覧してきました。

岡本太郎と言えば太陽の塔が有名ですが、他の作品を見たことが無かったので、少しですが展示物を見れて良かったです。やはり、ああ言う感じの作品だったので、気楽に見ることが出来ました。

もう1点は、フィギュア作家たちによる展示物が有り、アニメやゲームキャラも展示してあり見ごたえがありました。




陶芸美術館とバイク



岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板①



岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板②



岡本太郎 アートの夢-陶壁・陶板③



21世紀のフィギュア造形①



21世紀のフィギュア造形②



21世紀のフィギュア造形③



庭にあるオブジェクト



広場のオブジェクト ・・・・・こ、これは!!!・・・芋虫と言う事で.....



お土産の岡本太郎アートピースコレクション[太陽の塔]

今回のイベントがメインで行ったわけではないので、もし陶芸美術館へ入館していなかったら余り面白いとは言えない場所かもしれませんが、でもぶらりと出かける距離でちょうどいい感じでした。

お土産に、岡本太郎アートピースコレクション[第2集]が販売されてたので1個購入し何が入っているかわからなかったけど、お目当ての「太陽の塔」が当たって嬉しかったです。
Posted at 2023/09/16 19:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2023年07月11日 イイね!

神野山展望台へ

神野山展望台へ2023年7月11日(火)

今日は、この前行った奈良県立月ヶ瀬神野山自然公園内(鍋倉渓やめえめえ牧場)で行けなかった、神野山展望台へ行く事にしました。

当初考えていたルートは、神野寺→弁財天→めいめい牧場→神野山展望台でしたが、神野寺から神野山展望台へ行くことが出来るみたいなので、めいめい牧場へ行くのはやめました。

神野寺へ行って、まず風鈴ではなく鉄鈴?の音色が聴こえてきて、とても良い気分になりました。参拝客は自分一人だったので、何時もより、きっちりと頭を下げることが出来たように思います。

神野山展望台ですが、どこでもそうですが低いとはいえ山頂の空気感は清々しく気持ちよかったです。近くに王塚神社・神野山大神があり、ここもまたきっちりと頭を下げて手を合わせてきました。

そして弁財天は、神野寺からバイクで少し戻った池を挟んだ向岸にあり、鳥居を通って近くまで行って手を合わせてきました。ここもまた、神野寺とは別な雰囲気で良かったです。



神野寺とバイク



神野寺本堂



神野山展望台



神野山展望台からの風景



王塚神社



神野山大神



弁財天とバイク



弁財天


この場所は近くて入場料などのお金もかからずとても良い所です。ちょっとしたツーリング(ドライブ)などにもってこいの場所だなと再認識しました。

また、羊も見に行きたいので何回か行くと思います。
Posted at 2023/07/11 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2023年06月20日 イイね!

湧き水採取ツー

湧き水採取ツー2023年6月20日(火)

この前(5/25)YZF-R25のセルモーターを分解しようと思い作業をしたのですが、設計者がバカなのか、端子部分がナットでは無くプラスのネジでバカほど固く止めてあり、スペースの無い場所なのでネジを舐めかけてしまったため中断しました。

端子部分のネジを外すため、本体のネジも外してスペース確保でギアから外してました。

元に戻す時にセルモーター取り出せないからパッキン取り替えずにそのまま組みましたが、今の所オイル漏れも無さそうです。

前置きはそれぐらいにして整備後の運転2回目で、1回目は試運転がてら「やはた温泉」へ行きました。

今回は、梅雨時ですが雨も降ら無さそうだったので、近場の湧き水でも頂いてこようと思いバイクで出かけました。

行先は、伊賀市の「天吹山の霊泉」と地元の「竜王水」で道中、御斎峠 展望台で曇り空だけど景色も楽しみました。



天吹山の霊泉駐車場



天吹山の霊泉



御斎峠跡の碑



御斎峠展望台前広場



御斎峠展望台からの景色



竜王水施設前



竜王水



5/25作業時でカウル外した時(おまけ画像)


まだ、湧き水竜王水の方でコーヒー1杯飲んだだけだけど、口当たりがまろやかに感じました。

今回はガソリン代だけで、珍しくお金を使っていませんでした。こういうツーリングも良いかもです。

あと問題はセルモーターだけど、もしかしたらバッテリーの劣化も考えられるで、近いうちにAmazonで
購入して取り替えてみようと思います。
Posted at 2023/06/22 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2023年02月28日 イイね!

西川餅を求めて

西川餅を求めて2023年2月28日(火)

皆さん、こんにちは。1月後半~2月末まで案外寒くて、バイクを乗れてませんでした。その間はギター練習してyoutubeに動画アップしたりして過ごしていました。

ここ最近やっと数回バイクに乗って出かけたので、久々にブログ更新をしようと思います。

今回出かけた場所は、滋賀県大津市にある「叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん) 寿長生の郷」へ行きました。

目的は西川餅を買いに行くためです。この西川餅とは、T.M.Revolutionデビュー25周年記念のコラボ商品で、滋賀ふるさと観光大使 西川貴教さんの絵がパッケージに大きく描いてあります。すごくインパクトがあり、話題作りにとても良かったです。

寿長生の郷(すないのさと)については、まだ梅が早くてほぼ咲いている状態ではありませんでした。

でも、スタンプラリーでスタンプ7か所押したらお土産(粗品)が貰えるので、園内を歩き回って良い運動になりました。ただし、数か所は食事をするなどお金が必要になります。




入口とYZF-R25



ヤギさん居ました‼



園内の所々にある、オブジェ①



園内にある、オブジェ②



五福の鐘



お楽しみ屋台で「じゃがバターと焼きおにぎり」



キッチンカーで「梅ソフトクリーム」



雛人形の展示



籠の展示



お土産「あもと西川餅」



スタンプラリーとお土産(粗品)



久々のバイク、楽しかったです。

叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん) 寿長生の郷についても、目的の代物も買えて園内も楽しく過ごすことが出来ました。

また、西川餅も餅が柔らかくとてもおいしかったです。また買いに行ってもいいかなと思いました。
Posted at 2023/03/07 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2022年11月17日 イイね!

紅葉鑑賞、永源寺へ

紅葉鑑賞、永源寺へ2022年11月17日(木)

今日は今年最後の紅葉鑑賞になると思いますが、滋賀県東近江市の永源寺へ行きました。紅葉はとても綺麗で楽しめました。

今回、ブログ作成時に最後の確認時でホームページを誤って消してしまい、作り直す元気もないので、写真のみにします。

Windows11使いづらい・・・ 






バイク写真撮ってないので動画から切り取り。



総門



山門



本堂



鐘楼(しょうろう)



鎮守社(ちんじゅしゃ)



茶筅塚(ちゃせんづか)



紅葉①



紅葉②



御朱印
Posted at 2022/11/17 21:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 バッテリー交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1753744/car/3076628/7780382/note.aspx
何シテル?   05/04 00:49
grimoyajiです。歳もオヤジの域を達していますが、楽しいカーライフ送れるようみんカラに登録しました。宜しくお願いします。 ギター関連 Youtube...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-FACTORY ディアブロS チタンサイレンサー 楕円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 15:28:49
ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 00:35:30
1年以上たって、やはた温泉へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:42:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
通勤が電車であまり車を乗らないので、前の車の維持費が勿体無く思い軽自動車に乗り換えました ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
100周年記念カラー!!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
平成28年07月、バイク熱再発のためYZF-R25購入。
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
平成26年10月、バイク熱が冷めて売却。 平成28年06月、走っているバイクを見てバイク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation