• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grimoyajiのブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

私の大好きな音楽家が亡くなりました。

平成30年3月5日

この前ピアノ練習をするため、ヤマハのキーボードを購入しました。今日は初心者本を買おうと本屋に行き、久々にBUURN(メタル本)を見てたら、大好きな音楽家Zeno Rothが亡くなったと言う記事を発見しショックを受けました。

私が中学生の頃に発売した1stアルバム : ZENO(1986) は凄く良作で、今でもウォークマンに入れて通勤で聴いています。また、そのアルバムから下手糞ながら耳コピでギター練習しYOUTUBEでアップしたり、披露宴の入場曲で、2ndアルバム : Zenology (1995) からTogetherと言う曲を使用させてもらいました。この曲も、大好きな1曲なのでギター練習しYOUTUBEにアップしています。



ここでジーノが出したアルバムを振り返ってみたいと思います。

全アルバム(5枚)


1stアルバム : ZENO(1986)

私的に、捨て曲無しの素晴らしいアルバムです。この時代、まだレコード全盛の時代だったので、最初はレコード(まだ実家あります。)で買っています。

2ndアルバム : Zenology (1995)

1stと比べて曲調は少し変わったけど、名曲になりうる曲もあるので良いアルバムです。フェアーウォーニングが好きな人は、数曲トミー・ハートが歌っているので聴いても損は無いと思います。

3rdアルバム : Listen to the Light (1998)

飛び抜けて良い曲があるとは言いがたいが、安心して聴ける1枚になっていると思います。

4thアルバム : Zenology II (2005)

Zenologyの流れを組む未発表曲集。録音時期は1983~89年とのことで、これもZenology同様、ボーカルはマイケル・フレクシグとトミー・ハート(2曲)。このアルバムも良い曲が多くお気に入りです。

5thアルバム : Runway to the Gods (2006)

このアルバムが最後のアルバムとなるのですが、ボーカルはマイケル・ボーマンに代わり、曲調的に明るさが消えました。でも聴き込むうちにやっぱりジーノの曲調だと思えてくるので、悪くは無い1枚です。


ZENO(享年61歳)2018年2月5日に死去 。会った事も話した事もないですが、ファン以上にとても大好きな人でした。とても良い曲を聴かせてくれて、また感動を与えてくれた事に感謝します。ご冥福をお祈りします。


私的なブログですいませんでした。何かしら忘れないよう書き留めておきたかったので御了承願います。
Posted at 2018/03/06 00:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 バッテリー交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1753744/car/3076628/7780382/note.aspx
何シテル?   05/04 00:49
grimoyajiです。歳もオヤジの域を達していますが、楽しいカーライフ送れるようみんカラに登録しました。宜しくお願いします。 ギター関連 Youtube...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

K-FACTORY ディアブロS チタンサイレンサー 楕円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 15:28:49
ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 00:35:30
1年以上たって、やはた温泉へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:42:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
通勤が電車であまり車を乗らないので、前の車の維持費が勿体無く思い軽自動車に乗り換えました ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
100周年記念カラー!!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
平成28年07月、バイク熱再発のためYZF-R25購入。
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
平成26年10月、バイク熱が冷めて売却。 平成28年06月、走っているバイクを見てバイク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation