• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grimoyajiのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

奈良十津川村へ

奈良十津川村へ令和3年4月23日(金)

この前、ヨシムラマフラーを再取り付けしてインナーバッフル取付けたので、音の確認をかねてツーリングに行きました。

音の方は純正の1.2~1.4倍の大きさで、許容できると大きさだと思いますが、排気効率を悪くしているため、抜け感が全くなくなりパワーダウンしました。

ただし、125ccで一般道路しか走れないことを考えれば、普通に80km/hは出るので全く問題ありませんし、伸びが悪いだけで頑張れば6速でも100km/hは超えます。

よって、ヨシムラマフラー+バッフルを付けた状態でgsxを使用していこうと思います。

さて、マフラーの話はこれ位にして、今日は久々に奈良の十津川村へ行きました。何年振りなのか忘れましたが、直近では玉置神社に行ったのを覚えています。

今回は、硫黄の香る温泉を求めて公衆浴場「滝の湯」へ行ったのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月23日~5月9日まで休みになってました。

仕方がないので、「十津川温泉 ホテル昴」だったらやっているかなと思い行きましたが、こちらも温泉は臨時休業でした。ただし、レストランの女性従業員の方が温泉をやっているところを調べてくれたので、ちょうど昼時なので昼食をとらせてもらいました。

やっている温泉は、ホテル昴から10分ぐらいのところで、「上湯温泉」というところで、工事中だけど川沿いの露天風呂に入ることが出来ました。洗い場が無いので浸かるだけでしたが、117kmも走ってきたので温泉に入らず帰れません‼

お客さんも少なかったのでゆっくりと浸かることが出来ました。

帰りは、谷瀬の吊り橋によって観光も楽しんだので、良いツーリング日和でした。




道の駅十津川



十津川温泉 ホテル昴



ホテル昴レストラン おろしとんかつ御膳(1650円)



上湯温泉①



上湯温泉②



上湯温泉③



上湯温泉 露天風呂



谷瀬の吊り橋①



谷瀬の吊り橋②


さて、GSX-R125の2回目のオイル交換をそろそろ実施しなくてはならない走行距離になりました。明日できればいいですが、明日はYZF-R25に乗りたくなったので、気分次第ですね。
Posted at 2021/04/23 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記
2021年04月10日 イイね!

やっぱり音がダメだ~

令和3年4月10日(土)

今日もGSX-R125で出掛けたのですが、マフラーの音がうるさくてバイクに乗ってるのが苦痛になり引き返しました。

バカかもしれないけど、昨日の今日でヨシムラのマフラー外して純正に戻しました。

YZF-R25もWR'Sのスリップオンマフラーを取付けていますが、まだこちらは許容できる音量なので見た目もよくなり良いです。

ヨシムラのフルエキ90dBはやっぱり音がデカいです。見た目がすごく良くなるので取り付けたいですが、インナーバッフル等で音が改善されるのかなー?

再度取付できるように、音量を下げる方法を調べていこうと思います。

ヨシムラのステッカーが入ってたので、純正マフラーをヨシムラもどきにしておきました。

かっこいいでしょ‼

え!ダサい・・・・



純正マフラーへ戻しました。



マフラーの件はこれぐらいにして、マフラー交換を1時間ちょっとで終え、再度出かけることにし、昨日行った、道の駅(飯高駅)の近くにある「水屋神社」へ行きました。

ここは大木が有って、とても見ごたえがあります。飯高駅で休憩されて時間が有れば、近くなので一度足を運んで見に行ったらいいと思います。



水屋神社①



水屋神社②



表側風景



神社裏の大木①



神社裏の大木②



木のオブジェ?


次はYZF-R25でツーリング行きたいですね。
Posted at 2021/04/10 23:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記
2021年04月09日 イイね!

マフラー交換と道の駅(飯高駅)へ

マフラー交換と道の駅(飯高駅)へ令和3年4月9日(金)

今日はGSX-R125のマフラーを交換しました。

交換したマフラーはヨシムラのフルエキゾーストGP-MAGNUMサイクロン (カーボンカバー)です。

まず、政府認証と言え音が大きすぎました。走った感じは、4~6,000rpm位でもたつくような感じになった。

そのあとはノーマルマフラーよりほんの若干伸びが良くなったような感じがするぐらいで、音が大きいのでそちらの方に気が行ってしまい、総合的に考えて取付て失敗したと思える商品でした。

マフラーの事は整備手帳やパーツレビューにも書いたのでこれ位にしておきます。




マフラー交換




さて試運転と言うことで、三重県松阪市の道の駅(飯高駅)へ行きました。

目的は、相も変わらず温泉めぐりということで、道の駅にある「香肌峡温泉 いいたかの湯」へ行きました。

湯はぬるぬる感は無かったですが、露天風呂が充実していて中々良い温泉でした。自分の言った時間帯(14:30頃)では、常時10人ぐらいの人が入っていた感じで、混んでいるといった感じが無く良かったです。




香肌峡温泉 いいたかの湯




温泉の後は、おいしいと評判の「たいやきのわらしべ」でたい焼き(2匹)を食べました。伊勢茶あんたいやき(180円)はお茶の風味が良く、とても美味しかったです。車で行ってたら、お土産で5匹ぐらい買ってたかもしれませんね‼




たいやきのわらしべ



つぶあんたいやき(170円)



伊勢茶あんたいやき(180円)



今日は天気が良かったのですが寒かったですね。

明日は休みなので、またどっか行きたいです。

Posted at 2021/04/09 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記
2021年03月31日 イイね!

アクアイグニス片岡温泉へ

アクアイグニス片岡温泉へ令和3年3月31日(水)

今日は三重県三重郡菰野町にある、アクアイグニス片岡温泉へ行きました。

バイクが125㏄以下なので名阪国道を通れないので下道で少し疲れました。

平日でしたが、春休みなのでしょう子供ずれの家族が多かったです。

片岡温泉の泉質はアルカリ性単純温泉でごく一般的な温泉でしたが、露天のヒノキ桶風呂もあり気持ちよく堪能できました。

お昼はマリアージュ ドゥ ファリーヌというパン屋さんで、お土産の分と合わせ3個購入し1個だけ食べて帰りました。クリームの入った外はカリッとした触感のパンでとても美味しかったです。

帰りは旧国道25号線を通り、関と加太の間位でいい桜のスポットがあったので撮影しました。




アクアイグニス片岡温泉



桜とR125撮影①



桜とR125撮影②



今日は少し疲れました。

次はYZF-R25で少し等でしたいですね。
Posted at 2021/03/31 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記
2021年03月27日 イイね!

ルーブル彫刻美術館へ ‼

ルーブル彫刻美術館へ ‼令和3年3月27日(土)


今日は自宅から40分ちょっとで行ける、三重県津市白山町にあるルーブル彫刻美術館へ行きました。

ここは地元と同じ三重県にありながら何時もスルーしていました。

大阪⇔名古屋方面へ近鉄電車を乗る方なら、黄金の大観音様を見た事がある方が大半だと思われ、同じ場所にルーブル彫刻美術館が有ります。

初めて館内に入って、西洋物が好きな私としましてはとても感動し、お土産に「ルーブルの至宝」と言う写真集を買ってしまいました。

すごくたくさんの彫刻がありますので、西洋物が好きな人は楽しめるのではないでしょうか。写真も撮っていいのでやんわりと見て楽しめますよ。

ルーブル彫刻美術館と大観音寺の共通割引券は2,000円で購入できます。これを、高いと見るか安いと見るかはあなた次第です!!




入口にあるミロのビーナス像



入口にあるサモトラケのニケ像



館内のミロのビーナス像



東洋の踊子像



アモールとプシケ像


十一面千手千眼観世音菩薩座像(西洋彫刻と仏像は分けてほしい所です。)



お土産の「ルーブルの至宝」1,000円(税込)



ルーブルの至宝の中身



大観音寺入口



2000円の入場共通券で貰える「十二支御守メダル」



黄金の大観音像①



黄金の大観音像②



金運招き猫



近場ですごく楽しめる場所があってよかったです。またじっくりと見に行きたいですし、本当のお寺さんと思っていなかったので、今度行ったら御朱印をいただこうと思いました。



関連情報URL : https://www.louvre-m.com/
Posted at 2021/03/27 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記

プロフィール

grimoyajiです。歳もオヤジの域を達していますが、楽しいカーライフ送れるようみんカラに登録しました。宜しくお願いします。 ギター関連 Youtube...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-FACTORY ディアブロS チタンサイレンサー 楕円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 15:28:49
ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 00:35:30
1年以上たって、やはた温泉へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:42:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
通勤が電車であまり車を乗らないので、前の車の維持費が勿体無く思い軽自動車に乗り換えました ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2025年、新たな排ガス規制に対応できない50cc原付きバイクが生産中止と言う事で、1台 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
100周年記念カラー!!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年(平成28)年07月、バイク熱再発のためYZF-R25購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation