• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grimoyajiのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

陶芸空間 虹の泉

陶芸空間 虹の泉2021年10月9日(土)

普段、休日はあまりバイクを乗らないのですが、とてもいい天気だったのであまり遠くないところへプチツーを楽しみました。

行先は、三重県松阪市飯高町にある「陶芸空間 虹の泉」へ行きました。
無人だけど、近くにある波瀬駅(道の駅みたいなところ)の売店食堂でチケット500円を購入して入りました。

芸術の事は余り解りませんが、見て損はしないと思います。後は写真で確認してください。


















こういう、B級臭の匂う場所も楽しいですね。
Posted at 2021/10/24 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記
2021年09月27日 イイね!

奈良奥山ドライブウェイへ‼

奈良奥山ドライブウェイへ‼2021年9月27日(月)

久々のブログアップです。後が控えているので簡単に載せていきます。

今回は久々(2回目)の奈良奥山ドライブウェイへ行きました。全長13kmを走り切るコースで二輪車780円です。

舗装されていない道が有るとのことですが、お構いなしに走行することにしました。
他の車もほぼ走っていなかったので、悪路も楽しく走行できました。

道中、いろいろなスポットがあります。バイクを降りて、遊歩道等を歩かなければなりませんが、良い運動になると思います。

今回はこの辺で、あとは写真で確認してください。




タイトル写真のアップ



これより下の写真はこう言う所を歩きます。



鶯の滝



春日山石窟仏



首切地蔵



地獄谷石窟仏



自然に溶け込むYZF-R25



舗装されていない道(4㎞位有るとの事です。)



とても楽しくバイクを運転することが出来ました。

また走ってみたいコースです。


Posted at 2021/10/24 22:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2021年06月21日 イイね!

バイクで伊吹山へ‼

バイクで伊吹山へ‼2021年6月21日


久々に奈良県以外のツーリングに行きました。行先は、タイトルに

ある通り「伊吹山」です。ここは、以前シトロエンDS3で一度行った

事が有りました。

今回はバイクということで、下道ばっかりで滋賀県はトラックが多い

ので少ししんどかったです。

伊吹山ドライブウェイは、事前にHPで割引券を印刷していたので2000円で入ることが出来ました。

全長17㎞と言うことで、楽しくドライブ出来ました。遊歩道を歩いて山頂までの景色も堪能し、今日は有意義な一日でした。




伊吹山ドライブウェイ



スカイテラス伊吹山駐車場①



スカイテラス伊吹山駐車場②



伊吹山風景



山頂①



山頂②



山頂のお店でマンゴーアイスクリーム(500円)
Posted at 2021/06/22 00:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2021年06月07日 イイね!

ぶらっとお亀の湯

2012年6月7日


タイトル通り、ぶらっとお亀の湯へいきました。

以前みたいに、塩素臭が少し緩和されていた感じがします。やっぱり、ここの

露天風呂は大きくていいですね。


Posted at 2021/06/22 00:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R25 | 日記
2021年05月28日 イイね!

再訪、小処温泉 !!

再訪、小処温泉 !!令和3年5月28日(金)

今日は以前行ったけど冬季期間で閉まっていた、奈良県吉野郡上北山村大字小橡にある「小処温泉」に行きました。

前みたいな事が有ってはいけないので、事前に営業しているか役場へ確認しました。

営業は、金・土・日の週3日で今日は金曜日で営業しているとのことでした。良かったです。

さて、道中約95㎞で2時間ちょっと掛かるのですが、以前は休憩を取らないと腰が痛くなったりしていましたが、ここ最近は案外平気になってきました。やっぱり、なるべく期間を開けずに乗ることだなと思いました。

温泉ですが、以前RGV-γ250SPを乗ってた時に一度だけ行った記憶があります。その時は、打たせ湯は無かったと思うのですが、今回は有ったので以前「みたらい渓谷」で転倒し、負傷した肩を癒すのにちょうど良かったです。

温泉を後に、1㎞上方にある「くらがり又谷の滝」を見に行きました。道中、雨水が道に流れてきて運転しにくかったですが、滝は案外見ごたえがあります。トイレも有るので、滝だけ見に来るのも無料なので良いと思いますよ。




小処温泉



脱衣所



洗い場



内湯


打たせ湯&休憩石



露天風呂



「くらがり又谷の滝」手前の公衆トイレ



「くらがり又谷の滝」とGSX-R125



「くらがり又谷の滝」



温泉は出る手前に2名入ってきたので、ほぼ貸し切り状態でゆっくりと温泉を堪能することが出来ました。

次は天候が良ければ、YZF-R25で伊吹山でも行きたいですね。
Posted at 2021/05/28 22:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R125 ABS | 日記

プロフィール

grimoyajiです。歳もオヤジの域を達していますが、楽しいカーライフ送れるようみんカラに登録しました。宜しくお願いします。 ギター関連 Youtube...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-FACTORY ディアブロS チタンサイレンサー 楕円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 15:28:49
ハンドルグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 00:35:30
1年以上たって、やはた温泉へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:42:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
通勤が電車であまり車を乗らないので、前の車の維持費が勿体無く思い軽自動車に乗り換えました ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2025年、新たな排ガス規制に対応できない50cc原付きバイクが生産中止と言う事で、1台 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
100周年記念カラー!!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年(平成28)年07月、バイク熱再発のためYZF-R25購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation